スマートフォン専用ページを表示
ちっちゃな保育園スマイリー ブログ
神戸市東灘区、阪神御影駅すぐにある、赤ちゃんも安心の少人数制認可外保育園です。
園児募集中。
認可外保育園ってどんな所?園児はどんな風に過ごしているの?という疑問に答えるため、ブログを始めました。
保護者の許可をいただいている子どものみ写真を載せています。
<<
2014年01月
|
TOP
|
2014年03月
>>
2014年02月28日
2歳トリオ
久しぶりに2歳男子トリオがそろいました。
1人が始めたあそびを、他の子どもも真似します。
ブロックの入っている箱を、ブロックで叩く!
大笑いしながら叩いていました。
posted by スマイリー at 14:18|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
2014年02月27日
変な姿勢
1歳の子どもが積み木を積んでいました。
始めはちゃんと座って積んでいたのですが、
いくつか積んだ後、こんな姿勢に・・。
こんな姿勢で積んでも、倒さずに積めるなんて器用ですよね。
posted by スマイリー at 13:56|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
2014年02月26日
タイヤのブランコ
今日も良い天気で、昨日よりも暖かかったので公園であそびました。
少し足をのばして、御影本町公園へ行きました。
何度か行ったことのある公園ですが、今回は珍しくタイヤのブランコが気に入って乗っていました。
クルクル回りながら揺れるので、降りてからちょっとヨロヨロしていました。
かなり上手に乗れるようになりました。
posted by スマイリー at 13:25|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
2014年02月25日
面白い恰好
今日も良い天気で、外に出ても暖かく感じられました。
寒い日は晴れていても、短時間しか外にいられませんでしたが、今日はたっぷり外であそぶことができました。
途中、女の子がしていたのがこんな恰好
面白い乗り方ですよね。 自分でこんな乗り方をして笑っていました。
posted by スマイリー at 13:38|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
2014年02月24日
公園で
今日はお天気だったので、住吉宮町公園まで行ってきました。
砂をすくって、砂が流れ落ちる様子をじっくり観察中!
こんな凸凹道もあります。転ぶと痛そうなので、子どもが走るとハラハラします・・。
前回
は難しくて近寄らなかった遊具ですが、今日はちょっとだけ上っていました。
ここに耳を当てると、反対側からしゃべった声が聞こえるんですよ。
日当たりの良い所では温かく感じられるくらい、散歩日和で楽しめました。
近くにある住吉公園は、素敵な遊具が出来ていましたよ。まだ完成していませんが、3月上旬くらいには開放されそうです。楽しみですね。
posted by スマイリー at 13:52|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
2014年02月21日
汽車の走る様子
木のレールを出しました。
いつも寝転んでうっとりと汽車を走らせている子どもの気持ちになってみたくて、低い視点で動画を撮ってみました。
*音が出ます。
ダウンロードは🎥
こちら
こうやって見ると、なかなか迫力がありますよね?
posted by スマイリー at 13:45|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
2014年02月20日
言葉を覚える
2歳の男の子が、少しずつ言葉を覚えています。今日は、絵カードを使って物の名前を言っていました。
↓ 動画です。音が出ますので気を付けて下さい。
ダウンロードは🎥
こちら
自分で先に言える物も増えました。わからない言葉は保育士の後に真似をして言っています。
こうやって少しずつ話せる言葉が増えていくんですよね。
posted by スマイリー at 13:57|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
2014年02月19日
スタンプ
スタンプでお絵描きをしました。
スタンプ台でインクを付けてから、画用紙にスタンプを押します。
出来上がった作品はこんな感じ。
一か所、擦ってしまった所はありますが、他はきれいに押せました。
posted by スマイリー at 13:15|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
2014年02月18日
粘土
粘土であそびました。
道具を使って上手に切ったり、
型抜きしたり、
模様を付けたりして、楽しくあそべました。結構、長い時間楽しめました。
posted by スマイリー at 13:29|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
2014年02月17日
アイスクリーム
これは、アイスクリームの形をした物をタワー状に積んであそぶゲームなのですが、小さい子どもには難しく、すっかりアイスクリーム屋さんとしてあそばれています。
アイスクリームを掬う道具を上手に使って挟み、お皿に一つずつ入れて渡してくれます。
それぞれお気に入りのアイスがあるんですよ。
posted by スマイリー at 14:19|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
2014年02月14日
おもしろいあそび方
3歳の子どもが、絵本と文字を押してあそぶ玩具を並べ出したので、何をするのか見ていると、
じっと、絵本を見て文字を確認した後、
文字ボタンを押していたんです。
それを2ページにわたり、ずっと集中して押していました。1文字ずつ確認しながら押すので、かなり時間がかかっていましたが、がんばって押し続けていました。
posted by スマイリー at 13:51|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
2014年02月13日
ある日の子どもたち
先日の様子です。子どもたちと保育士が集まってあそんでいたときの様子が面白かったので撮りました。
「ボーダーズ!」
偶然とはいえ、そろってしまいました。見ていて笑ってしまいました。
posted by スマイリー at 13:55|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
2014年02月12日
日の当たる公園
良い天気だったので、少し遠いですが「求女塚東公園」へ行きました。
以前も行ったことがある公園で、冬も日当たりがよくて、温かいんですよ。
こんな感じで、滑り台と、砂場、ブランコや木馬なんかもあります。滑り台が少し高めなので、小さい子どもはしっかり見ていないと危ない感じはあります。
以前
、子どもが歩いていた小高い部分。記念碑のような物が建てられています。でも子どもにとっては、走り回れる良い場所になっています。ちょっとゴツゴツした石が多いのですが、それがちょっとした障害物となって、楽しめるようです。
保育園からは少し距離があるので、帰りにはさすがに疲れたようでしたが、久しぶりの外あそびは楽しかったようです。
posted by スマイリー at 14:01|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
2014年02月10日
シール貼り
シールを貼ってあそびました。3歳の子どもが、面白い貼り方をしていました。
少し大きな丸いシールの上に、小さな丸いシールを重ねて貼っているんですよ。
赤いシールもきちんと並べています。
出来上がりはこんな作品に。
なかなか面白い作品が出来上がりました。
posted by スマイリー at 13:15|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
2014年02月07日
ボールあそび
久しぶりにボールを全部出してきてあそんでいました。部屋中、ボールだらけ!
途中、カゴも出してきて、中にボールを詰めて大量に投げるあそびをしました。決定的瞬間を写真に撮りました。
保育士がやると、分量が多いので、子どもたちは大笑いです。
posted by スマイリー at 13:47|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
2014年02月06日
冬の壁面装飾
飾り始めてかなり経ちますが、紹介していなかったので載せます。
最近来ていた子どもたちに手伝ってもらい、にぎやかな装飾になりました。
塗り方が控えめな子どもが多いですね。
posted by スマイリー at 13:46|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
2014年02月05日
女子は強いです
木のレールを出したいとリクエストされたので、つなげてあそびました。
汽車を出し始めた2人。気づいたら女の子は長くたくさん連結させていて、男の子は残りの3台であそんでいました。
途中、後ろから来た女の子の列車に追突されて線路から外れた男の子。
やっぱり女の子は強いです。
男の子が寝転んで汽車を走らせながらうっとりと眺めていたので同じ目線で写真を撮ってみました。
なるほど、なかなかの迫力です。
posted by スマイリー at 13:44|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
2014年02月04日
持ち上げる
先日、2歳の男の子が歩行器に乗ってあそんでいました。
タイヤが浮いているのがわかりますか?なぜか持ち上げて乗っていたんですよ。
この状態なのに、猛スピードで走っていくので、驚きました。すごいパワーです。
posted by スマイリー at 13:48|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
2014年02月03日
鬼の面
今日は節分なので、鬼のお面を作りました。
鬼の絵を描いた画用紙に色を塗ってもらいました。
それをかぶれるようにお面状にしました。おうちで豆まきに使ってもらえるかな?
posted by スマイリー at 13:54|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
<<
2014年02月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
カテゴリ
ごあいさつ
(3)
ちっちゃな保育園スマイリーとは
(15)
子育て&保育
(64)
食事
(36)
睡眠
(11)
着脱
(10)
排泄
(9)
絵本の紹介
(7)
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
(1343)
スマイリーでの様子(散歩中)
(436)
スマイリーでの様子(製作あそび)
(204)
スマイリーでの様子(遠足!)
(15)
スマイリーでの様子(食事風景)
(1)
スマイリーでの様子(お昼寝中・・)
(0)
スマイリーでの様子(生活)
(4)
最近の記事
(09/30)
ブログについて
(09/22)
8月の製作あそび
(09/13)
せっかく可愛い看板なので
(08/31)
お店屋さんごっこ
(08/24)
楽しそう!
リンク集
ちっちゃな保育園スマイリーHP
Facebook
最近のコメント
3月の製作あそび 春の景色
by aino (03/27)
8月の製作
by スマイリー (09/22)
8月の製作
by れみん (09/18)
赤ちゃんVS2歳男子
by スマイリー (06/30)
赤ちゃんVS2歳男子
by たまの利用者です (06/29)
ランキング参加中!
過去ログ
2022年09月
(3)
2022年08月
(5)
2022年07月
(5)
2022年06月
(5)
2022年05月
(5)
2022年04月
(7)
2022年03月
(14)
2022年02月
(10)
2022年01月
(5)
2021年12月
(7)
2021年11月
(6)
2021年10月
(8)
2021年09月
(8)
2021年08月
(5)
2021年07月
(6)
2021年06月
(5)
2021年05月
(7)
2021年04月
(16)
2021年03月
(23)
2021年02月
(18)
2021年01月
(19)
2020年12月
(20)
2020年11月
(19)
2020年10月
(22)
2020年09月
(20)
2020年08月
(16)
2020年07月
(21)
2020年06月
(22)
2020年05月
(18)
2020年04月
(21)
2020年03月
(21)
2020年02月
(18)
2020年01月
(19)
2019年12月
(20)
2019年11月
(20)
2019年10月
(21)
2019年09月
(19)
2019年08月
(18)
2019年07月
(18)
2019年06月
(20)
2019年05月
(19)
2019年04月
(20)
2019年03月
(20)
2019年02月
(19)
2019年01月
(19)
2018年12月
(19)
2018年11月
(21)
2018年10月
(22)
2018年09月
(18)
2018年08月
(21)
2018年07月
(21)
2018年06月
(20)
2018年05月
(21)
2018年04月
(20)
2018年03月
(21)
2018年02月
(19)
2018年01月
(19)
2017年12月
(20)
2017年11月
(20)
2017年10月
(21)
2017年09月
(20)
2017年08月
(20)
2017年07月
(20)
2017年06月
(22)
2017年05月
(20)
2017年04月
(20)
2017年03月
(22)
2017年02月
(20)
2017年01月
(19)
2016年12月
(19)
2016年11月
(20)
2016年10月
(20)
2016年09月
(20)
2016年08月
(20)
2016年07月
(20)
2016年06月
(22)
2016年05月
(19)
2016年04月
(20)
2016年03月
(22)
2016年02月
(20)
2016年01月
(19)
2015年12月
(19)
2015年11月
(19)
2015年10月
(21)
2015年09月
(19)
2015年08月
(19)
2015年07月
(22)
2015年06月
(22)
2015年05月
(18)
2015年04月
(21)
2015年03月
(22)
2015年02月
(19)
2015年01月
(19)
2014年12月
(19)
2014年11月
(18)
2014年10月
(22)
2014年09月
(20)
2014年08月
(19)
2014年07月
(22)
2014年06月
(20)
検索ボックス
RDF Site Summary
RSS 2.0