スマートフォン専用ページを表示
ちっちゃな保育園スマイリー ブログ
神戸市東灘区、阪神御影駅すぐにある、赤ちゃんも安心の少人数制認可外保育園です。
園児募集中。
認可外保育園ってどんな所?園児はどんな風に過ごしているの?という疑問に答えるため、ブログを始めました。
保護者の許可をいただいている子どものみ写真を載せています。
<<
2015年03月
|
TOP
|
2015年05月
>>
2015年04月30日
快晴!・・暑い・・
今日も雲一つない良いお天気! 公園であそびました。
上手に乗れるようになったブランコに、お友だちと並んで乗りました。
砂場でも楽しくあそびました。
砂場は影が無くて暑いんですけどね・・・。子どもたちは平気であそんでいます。
posted by スマイリー at 14:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
2015年04月28日
住吉公園で
比較的、時間があったので、久しぶりに住吉公園まで行ってきました。
初めて行く子どもばかりで、公園に着いたとたん、大興奮!
らせん状の滑り台も気に入って何度も滑っていました。
でも、高さのある遊具なので、滑り口に行くまでがちょっと怖いようで・・・
立っては行けないんです! 膝でスリスリと進んでいくのがかわいかったです。
posted by スマイリー at 14:49|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
2015年04月27日
茂みを探索
今日も公園に行きました。大人の腰くらいの背丈の植物の間が、子どもにとってはちょうど良い探索の場所になっています。
こうやって見ると、木が生い茂っているようですが、実際はそれほどでもなく、子どもがどこにいるのか大人からはよく見えるんですよ。
1人は、木の外から覗き込んで見ていました。そこへ、中からお友だちが出てきて、大喜びでした。
posted by スマイリー at 14:37|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
2015年04月24日
広場も良いですね
いつもの公園が、他の保育園の園児でいっぱいだったので、タワーマンションの広場であそびました。
遊具は何もないのですが、広いスペースがあるだけで子どもは十分楽しめますね。いっぱい走り回っていました。
階段も上り下りして、追いかけっこをしながら帰りました。
今日も日差しは強かったですが、風があったので、気持ちよく過ごせましたよ。
posted by スマイリー at 14:56|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
2015年04月23日
公園でそれぞれ楽しく
今日も公園へ。日差しが強くなりましたね〜。
お気に入りのブランコに乗りました。保育士と赤ちゃんも一緒です。
こちらも、お気に入りのアリさん探し。小枝を使ってアリを追いかけています。
そして、砂場でリンゴジュース作り。バケツに砂を入れて、スコップでひたすらつついています。「美味しいよ〜」と保育士にくれました。
晴れているのは良いのですが、暑くて長時間いられないのが残念です・・。また、去年のように日陰の公園探しを始めないといけません。
posted by スマイリー at 14:56|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
2015年04月22日
公園で
朝から良い天気になったので、公園に行きました。
つい最近までうまく乗れなかったブランコですが、いつの間にか上手に乗れるようになりました。
「ハトいる〜」なんてよそ見しながら乗るくらい余裕です。
砂場も大好きです。
赤ちゃんも、砂場デビューしました。バスタオルを敷いた上に寝転ばせました。手を伸ばして、砂も触っていましたよ。
今日は少し長い時間あそぶことができて、大満足で帰りました。また行きたいです。
posted by スマイリー at 14:22|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
2015年04月21日
わずかな隙間で
部屋の隅にブロックなどの箱が置いてあるのですが、壁との間にほんのわずかな隙間があります。そこを利用してミニカーを並べている子どもがいました。
少し離れて写すとこんな感じ。
誰にも邪魔されずにあそべて楽しいようです。ホント、隙間が大好きですよね。
posted by スマイリー at 14:55|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
2015年04月20日
お昼寝前のひと時
食後、パジャマに着替えてから少しあそぶ時間があります。今日は保育士がいつも使っている机を使って、ミニカーや新幹線を走らせていました。
新しいお友だちは赤ちゃんに興味津々です。顔をそ〜っと触って笑っていました。
こちらは、赤ちゃんの寝姿です。
これでも寝ているんですよ!
posted by スマイリー at 15:12|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
2015年04月17日
じゃれあい
1〜3歳の子どもたちが、ゴロゴロと寝転びながらじゃれ合っていました。
お互いに上に乗ったり、乗られたりしながら、大笑いしていました。
子どもって時々、こういう激しいあそびがしたくなるんですよね。そしてまたプツッとスイッチが切れて静かなあそびをしています。
posted by スマイリー at 14:59|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
2015年04月16日
アリ、怖い?
久しぶりの快晴! さっそく公園に行きました。小さな虫たちもそろそろ活動開始ですね。木の根元でアリを見つけました。
写真ではわかりにくいですが、子どもが指差している先にアリがいます。
赤ちゃんと並んでじっくり観察しました。
初めにアリを発見して教えてくれた子どもは・・・・
植込みの中に入り込んであそんでいました。
実は、アリが怖かったそうです。しきりに「アリ、怖いね〜」と言っていました。
posted by スマイリー at 14:40|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
2015年04月15日
新しいお友だち
今日から新しいお友だちが来てくれました。犬のぬいぐるみが気に入って抱きしめていました。
屈み込んでチュッとしていました。
この女の子のために出してみた人形を、男の子が一緒にあそぼうと参加しました。箱を持ってきて人形を詰め込んで「お風呂」と言っていました。
この後、お風呂はどんどん移動していきました・・。しばらく楽しんであそんでいましたよ。
ちなみに、女の子はあまり興味をもってくれませんでした。“ワンワン”が好きなようです。
posted by スマイリー at 14:41|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
2015年04月14日
それぞれのあそび
昨日、下駄箱に隠れていた2人ですが、今日もまたコソコソと玄関に向かったので後をつけてみると、なぜかドアに向かって並んで座り、おもちゃを鳴らしてあそんでいました。
どちらがボタンを押すかで時々もめつつ、2人で並んでいました。今回もシャッター音で気づかれてしまいました。
こちらは、井型ブロックで作ったトレーラーにミニカーを乗せている子どもの様子です。
一番後ろの部分にミニカーを乗せるとどうしても下がってしまうので、下にバスをかませて持ち上げることを思いついていました。「見て〜」と本人も満足そうでした。
赤ちゃんはうつ伏せのときにかなり頭を持ち上げられるようになりました。
両手両足を広げて、飛行機ブ〜ン!
posted by スマイリー at 14:42|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
2015年04月13日
逃げた先では・・
子どもたちがいたずらをしたので「こら!」と言って少し追いかけると、あわてて玄関に逃げていきました。その後あまりにも静かなのでそっと覗いて見るとこんなことに・・。
靴箱の中に顔を突っ込んで、これでも隠れているつもりのようです。シャッター音に気づいて笑いながら出てきました。
そんな中、部屋では積み木を黙々と並べている子どもが。
たくさん並べて、押して進めていましたよ。
こちらは赤ちゃんの寝姿。
おきあがりこぼしを抱えて眠っています。軟らかい物なので、気持ち良かったようです。
posted by スマイリー at 14:59|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
2015年04月10日
お昼寝前に絵本
スマイリーでは、お昼寝前に絵本を読んでいます。パジャマに着替えて寝る準備をした後、布団の所に集まって、保育士に読んでもらっています。
年齢がバラバラなので、大きい子どもたちが退屈するかな?と思っていたのですが、意外と楽しんで見ているんですよ。
このとき読んでいたのは、こちら。
「
すっぽん ぽ〜ん
」という絵本です。
わたなべあや
さんの絵本で、野菜たちがお風呂に入るために自分で服(皮)を脱いでいきます。脱いだ瞬間に「すっぽ〜ん」とか「するりん、ぽ〜ん」とか色々な音が鳴って、子どもたちは大笑いです。
この絵本はシリーズになっていて、「ごめんやさい」とか「おはようサラダ」とかもあります。一度見てみて下さいね。
posted by スマイリー at 14:21|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
2015年04月09日
公園であそびました
子どもの背丈くらいの木の陰に集まって、これでも隠れているつもりです。
バケツに砂を入れた物を持って、お買い物にも行っていました。
砂場でもじっくりあそびました。
型抜きも上手になってきましたよ。
今日は晴れて少し気温が上がるという話でしたが、思ったほど太陽が出てくれず、寒かったです・・。短時間で部屋に戻る日が続いているので、早く暖かくなってもらいたいものです。
posted by スマイリー at 14:30|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
2015年04月08日
小さな夫婦
4歳と5歳の子どもが、お母さんとお父さんになって、ままごとをしていました。
真ん中にあるハンカチの山の下には、ぬいぐるみが赤ちゃんとして眠らされています。左端に散らかっているのは新聞で、お父さんは新聞配達の仕事をしているようです。
写真を撮ったときは、夫婦で何やらもめていました・・。
お父さんは仕事に行っています。パソコンを持って行く!と言っていました。
何だかそれっぽく見えますね。
こちらは、5か月の赤ちゃんの様子です。足でおもちゃを動かしてあそんでいました。
posted by スマイリー at 14:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
2015年04月07日
トンネル?獅子舞?
お気に入りのトンネルですが、最近、あそび方が違ってきています・・。
3人で振り回したり、引っ張り合いしたり、持って追いかけっこしたり大暴れしています。
2人で両端から入り込んで、中で向かい合って笑っています。獅子舞のようですね。
きっと、近々破れてしまうでしょう・・。ヒヤヒヤしつつ見ています。
こちらは、新しくスマイリーに来てくれることになった女の子とあそんでいる様子です。
まだ2日くらいですが、すっかり解け込んで仲良くあそべています。
posted by スマイリー at 14:32|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
2015年04月06日
給食を紹介します!
給食が始まってから、内容を撮りたいと思っていたのですが、気づけば子どもが食べてしまっていて撮れませんでした。今日、やっと撮れたので紹介します。
今日のメインはハンバーグでした。野菜の煮物も入っています。もちろん、味噌汁付き。ごはんに顔が出来ていて子どもたちはうれしそうでしたよ。
デザートはりんごでした。うさちゃんリンゴ。皮が嫌な子どもが多いですね・・。
いつもみんなぺろりと完食しています。
posted by スマイリー at 14:31|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
2015年04月03日
男子デー!
午前中、赤ちゃん以外はみんな男の子で、男子デーでした。
トンネルで大暴れ!
わざと、出口をふさいでいます。中にいる子どもが「閉めて〜」と言っているんですよ。
開けると大笑いの子どもが登場します。2人交代で、出口を閉めたり開けたりして、大爆笑でした・・・。
乗り物好きな子どもは、窓際に新幹線のおもちゃを並べつつ、阪神電車が走ってくるのを見て、バスも見て、タクシーも見て、至福の時を過ごしていました。
posted by スマイリー at 15:11|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
2015年04月02日
外あそびが気持ち良いですね
昨日の雨から一転、良いお天気になりましたね。さっそく、公園へ。
広い砂場なのに、なぜかギュッと固まってあそんでいました・・。
4歳の子どもは、雲梯を何度も上っていましたが、高い所から写真のようにぶら下がるので、見ていてハラハラさせられました。
2歳の子どもも、真似をしようとがんばりましたが、1段目にしか上れず・・。でも本人は、満足そうでした。
posted by スマイリー at 14:57|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
2015年04月01日
今日から給食スタート!
今日から新年度です。そして、今日からスマイリーに給食が登場しました! 給食ですが、お弁当箱に詰めてもらっているので、今までと同じ感覚で食べられて、子どもたちもうれしそうです。
お味噌汁も付きました。おかわりもして、たくさん食べましたよ。
posted by スマイリー at 14:23|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
<<
2015年04月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリ
ごあいさつ
(3)
ちっちゃな保育園スマイリーとは
(15)
子育て&保育
(64)
食事
(36)
睡眠
(11)
着脱
(10)
排泄
(9)
絵本の紹介
(7)
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
(1343)
スマイリーでの様子(散歩中)
(436)
スマイリーでの様子(製作あそび)
(204)
スマイリーでの様子(遠足!)
(15)
スマイリーでの様子(食事風景)
(1)
スマイリーでの様子(お昼寝中・・)
(0)
スマイリーでの様子(生活)
(4)
最近の記事
(09/30)
ブログについて
(09/22)
8月の製作あそび
(09/13)
せっかく可愛い看板なので
(08/31)
お店屋さんごっこ
(08/24)
楽しそう!
リンク集
ちっちゃな保育園スマイリーHP
Facebook
最近のコメント
3月の製作あそび 春の景色
by aino (03/27)
8月の製作
by スマイリー (09/22)
8月の製作
by れみん (09/18)
赤ちゃんVS2歳男子
by スマイリー (06/30)
赤ちゃんVS2歳男子
by たまの利用者です (06/29)
ランキング参加中!
過去ログ
2022年09月
(3)
2022年08月
(5)
2022年07月
(5)
2022年06月
(5)
2022年05月
(5)
2022年04月
(7)
2022年03月
(14)
2022年02月
(10)
2022年01月
(5)
2021年12月
(7)
2021年11月
(6)
2021年10月
(8)
2021年09月
(8)
2021年08月
(5)
2021年07月
(6)
2021年06月
(5)
2021年05月
(7)
2021年04月
(16)
2021年03月
(23)
2021年02月
(18)
2021年01月
(19)
2020年12月
(20)
2020年11月
(19)
2020年10月
(22)
2020年09月
(20)
2020年08月
(16)
2020年07月
(21)
2020年06月
(22)
2020年05月
(18)
2020年04月
(21)
2020年03月
(21)
2020年02月
(18)
2020年01月
(19)
2019年12月
(20)
2019年11月
(20)
2019年10月
(21)
2019年09月
(19)
2019年08月
(18)
2019年07月
(18)
2019年06月
(20)
2019年05月
(19)
2019年04月
(20)
2019年03月
(20)
2019年02月
(19)
2019年01月
(19)
2018年12月
(19)
2018年11月
(21)
2018年10月
(22)
2018年09月
(18)
2018年08月
(21)
2018年07月
(21)
2018年06月
(20)
2018年05月
(21)
2018年04月
(20)
2018年03月
(21)
2018年02月
(19)
2018年01月
(19)
2017年12月
(20)
2017年11月
(20)
2017年10月
(21)
2017年09月
(20)
2017年08月
(20)
2017年07月
(20)
2017年06月
(22)
2017年05月
(20)
2017年04月
(20)
2017年03月
(22)
2017年02月
(20)
2017年01月
(19)
2016年12月
(19)
2016年11月
(20)
2016年10月
(20)
2016年09月
(20)
2016年08月
(20)
2016年07月
(20)
2016年06月
(22)
2016年05月
(19)
2016年04月
(20)
2016年03月
(22)
2016年02月
(20)
2016年01月
(19)
2015年12月
(19)
2015年11月
(19)
2015年10月
(21)
2015年09月
(19)
2015年08月
(19)
2015年07月
(22)
2015年06月
(22)
2015年05月
(18)
2015年04月
(21)
2015年03月
(22)
2015年02月
(19)
2015年01月
(19)
2014年12月
(19)
2014年11月
(18)
2014年10月
(22)
2014年09月
(20)
2014年08月
(19)
2014年07月
(22)
2014年06月
(20)
検索ボックス
RDF Site Summary
RSS 2.0