スマートフォン専用ページを表示
ちっちゃな保育園スマイリー ブログ
神戸市東灘区、阪神御影駅すぐにある、赤ちゃんも安心の少人数制認可外保育園です。
園児募集中。
認可外保育園ってどんな所?園児はどんな風に過ごしているの?という疑問に答えるため、ブログを始めました。
保護者の許可をいただいている子どものみ写真を載せています。
<<
2015年04月
|
TOP
|
2015年06月
>>
2015年05月29日
スマイリー御用達?
今日も暑かったので、マンションの広場であそびました。最近、ここばかりであそんでいるので、まるでスマイリーの御用達のようになっています・・。
広場の隅の石と砂が置いてある所であそびました。日陰になっていますし、風が抜けて過ごしやすい場所です。砂場道具まで持って行ってしまいました。
5か月の赤ちゃんもベビーカーから見ていました。
風に吹かれて気持ちよさそうでした。
posted by スマイリー at 14:53|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
2015年05月28日
びしょぬれ・・!
今日も暑かったので、公園ではなく風が通り抜けるマンションの広場であそぶことに。
着いて見ると、ちょうど芝生にスプリンクラーで水をやっている所でした。
子どもたちは大興奮!
始めは控えめに遠巻きに見ていたのですが、少しずつ大胆になり、どんどんびしょ濡れになっていきました・・。
暑かったので気持ち良かったようです。芝生で滑って、泥だらけにもなっていました。
posted by スマイリー at 14:40|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
2015年05月27日
高架下の公園
今日も暑いですね・・本当に5月でしょうか?
炎天下の公園であそぶのは不可能なので、高架下にある陰の公園に行きました。
公園の周りが少し高くなっていて、階段も付いているので張り切って上って歩いていました。少し低い所まで歩いてから、ジャンプ!で下ります。
かなり気に入っていて、何度も何度も歩いていました。
この公園にはきれいな花も咲いていて、ちょうちょも飛んでいました。写真でわかるかな?
「待て〜」と言いつつ追いかけていました。
posted by スマイリー at 15:07|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
2015年05月26日
広場にて
今日も真夏のような暑さで、公園であそぶのは難しそうだったので、マンションの広場であそびました。
こうやって写真を撮ると、自然いっぱいの丘のようですが、マンションの広場なんですよ。坂になった所を上ったり下りたりするだけでも、子どもにとっては楽しいようです。
なるべく日陰で過ごすようにしたのですが、子どもたちの顔はすぐに真っ赤になっていました。
7か月の赤ちゃんも一緒に散歩に出たのですが、すぐに眠ってしまったので、部屋に帰りました。
熟睡です・・・・・。
posted by スマイリー at 14:46|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
2015年05月25日
ぼっこ〜ん!
住吉公園にある遊具の一部分に体重を乗せると、ベコッとへっこみます。そして、離れると元に戻るのですが、そのときに「ぼっこ〜ん!」と良い音が鳴ります。
それに気づいた子どもたちが、何度も鳴らして笑っていました。
そばで立っていると、足がかゆいような気持ち悪いような、変な感触がするんですよ。
今日は6か月の赤ちゃんも一緒に行きました。
ベビーカーを木陰に置いておくと、風が吹いて気持ちよさそうにしていました。
posted by スマイリー at 14:46|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
2015年05月22日
今日もお散歩
暑くなりそうだったので、早めに公園に行きました。公園に落ちていた木の実を拾ってきて、型抜きに入れて木の実入りプリンを作ろうとしていました。
日差しが強くなってからは、タワーマンションの広場へ。風が吹いて気持ち良い場所です。広場で走り回って疲れたのか、保育士よりも先に行った子どもたちは、ちょこんとベンチに座っていました。
posted by スマイリー at 15:30|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
2015年05月21日
散歩日和の公園
今日は晴れていましたが、さわやかな風が吹いていて、気持ちの良いお天気でした。散歩日和ですね!
公園に行きました。お気に入りのダンプカーを使って、砂場であそびました。
黙々とあそんでいる子どものそばで、もう1人は大きなアリが近づいてきて大慌てで逃げていました。
保育士にしがみついています・・。写真には一応アリも写っているのですが、映像を見ても見つからないくらいの小さな物です。でも、子どもにとっては大きく感じるようで、思いっきり逃げていました。
6か月の赤ちゃんも砂場のそばで、葉っぱや木の実を研究して過ごしました。
posted by スマイリー at 14:10|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
子育て&保育
2015年05月20日
工事してるねん!
住吉公園に行きました。砂場に誰かが空けた大きな穴があったので、子どもたちは興味津々で入り込んでいました。
特に2歳の男の子は、スプーンで上の砂を掬って夢中になっていました。
何をしているのか聞くと「工事してるねん!」という答えが。なるほど、確かに工事現場の作業員のように見えますね。
posted by スマイリー at 14:23|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
2015年05月19日
穴に入ってます
何とか雨がやんでいたので、公園に行きました。
砂場の砂が湿っていて、穴を掘ったり山を作ったりするのにちょうど良かったです。
大きく掘った穴の中に、1人が入り込んでいました。
靴の中にも砂が入り、お尻も泥だらけ・・。でも楽しそうでした。両手が汚れたのを保育士に見せて笑っていました。
6か月の赤ちゃんが1人でお座りできるようになりました。まだ目は離せませんが。
お昼寝前のシャツ姿で失礼・・。なかなか風格あるどっしりとした座り方ですよね?
posted by スマイリー at 14:21|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
2015年05月18日
宇柳公園
久しぶりに宇柳公園に行きました。
砂場にはネットが貼ってあって、きれいにしてありますね。
滑り台も新しくなっていました。
滑り終わった所にある大きな石に乗って、ステージのようにしてポーズを決めていました。
桜の木がいっぱいの公園なので、桜の時期に来たかったです・・。
posted by スマイリー at 14:42|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
2015年05月15日
慣れたよ、保育園
一週間に一日だけ来ている7か月の赤ちゃんが、今日やっと慣れてくれました。
一週間おきなので、なかなか覚えられなくて泣くことも多かったのですが、今日は笑顔であそんでいました。この後、ハイハイも見せてくれたんですよ。感動しました!
3か月ぶりくらいに来てくれた2歳の男の子も、お母さんと別れてすぐは泣いてしまいましたが、数分後にはケロッと泣き止んで、大好きな車を研究してあそんでいました。
お母さんと離れるのは寂しいですが、保育園でお友だちと楽しくあそぶのも良いな、と思ってくれるとうれしいです。
公園も行きましたよ。ベンチを机にしてピクニックごっこをしていました。
でも、今日は暑すぎました・・。日陰でも蒸し蒸しして涼しくなれず、短時間で帰ってきました。
posted by スマイリー at 15:02|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
子育て&保育
2015年05月14日
大きな段ボール
大きな段ボールがあったので、いくつか穴をあけて、おうち風にしてみました。
子どもたちに見せるとさっそく大暴れ!
おうちの予定が、あっさり横倒しになってしまいました・・。
公園にも行きました。砂場が暑いです!でもたくさんあそべました。
posted by スマイリー at 15:06|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
2015年05月13日
赤ちゃんと怪獣
今回は3コマ風に写真を載せてみます。
6か月の赤ちゃんが、「がお〜!」と鳴き声を上げる怪獣のおもちゃに興味をもち、お友だちに「ちょーだい」というように手をのばしていました。
言われた方は「赤ちゃんだし、仕方ないな・・」というように渡してあげていました。
じっくり観察して・・・
抱え込んでから、保育士に「良いでしょ?」というように見せていました。
この怪獣、硬いのでできれば赤ちゃんには渡したくないんですけどね。良い笑顔で持っているのをみると、取り上げられませんよ・・。
posted by スマイリー at 15:32|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
2015年05月12日
ラブラブ?
2歳の男の子と、3歳の女の子が台に乗ってあそんでいたのですが、急に向かい合って頭と頭をくっつけて、こんな状態に。
チューするのか?と見ていたら、この状態で高速瞬きをし合っていたんですよ。そして、2人で大爆笑!
子どもって不思議な行動をしますね〜。
午前中、雨になるまえに急いで公園にも行きました。変なポーズになっていた所を撮りました。
この揺れる遊具が、最近お気に入りなんです。
posted by スマイリー at 14:11|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
2015年05月11日
カバンが・・・
カバンを持って「買い物行ってくる!」と玄関の方へ向かっていた子どもたちが、何度も手ぶらで戻って来ては新たにカバンを下げて行くので、何をしているのか見てみました。
ドアの取っ手に山ほどのカバンが! 更に引っ掛けようと必死になっていました・・。面白いことを考えますね。
公園へも行きました。風が心地良かったです。
5か月の赤ちゃんも来てくれました。うつぶせで必死で頭を持ち上げています。
posted by スマイリー at 14:22|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
2015年05月08日
子どもは元気!
公園での最近のお気に入りは、動物型の遊具に上って、滑り台のようにあそぶこと。
ぞうの鼻は特にすべりやすくてお気に入りです。
でも今日はカメでも挑戦していました。
若干距離が短いですが、これでも楽しかったようですよ。
今日もあまりの暑さに、短時間で部屋に戻ったのですが、子どもはまだまだあそび足りないようで・・・。
いきなりボールを出してきて大暴れ!でした。
posted by スマイリー at 14:01|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
2015年05月07日
公園で
雨の予報でしたが、雨雲もいなかったので、近くの公園へ行きました。
それぞれ7お気に入りの遊具で楽しくあそびました。
良い感じで曇っていてあそびやすかったです。
posted by スマイリー at 14:59|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
2015年05月01日
仲良しまねっこの2人
公園であそびました。2人の子どもが、ずっと同じことをしてあそんでいたので撮りました。
仲良しの2人です。
午後から4歳と5歳の子どもが来てくれました。初対面の2人ですが、すぐに仲良くなってあそんでいました。
話し合いながらあそびを次々展開させていました。
posted by スマイリー at 14:43|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
<<
2015年05月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
ごあいさつ
(3)
ちっちゃな保育園スマイリーとは
(15)
子育て&保育
(64)
食事
(36)
睡眠
(11)
着脱
(10)
排泄
(9)
絵本の紹介
(7)
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
(1347)
スマイリーでの様子(散歩中)
(436)
スマイリーでの様子(製作あそび)
(204)
スマイリーでの様子(遠足!)
(15)
スマイリーでの様子(食事風景)
(1)
スマイリーでの様子(お昼寝中・・)
(0)
スマイリーでの様子(生活)
(4)
最近の記事
(09/30)
ブログについて
(09/22)
8月の製作あそび
(09/13)
せっかく可愛い看板なので
(08/31)
お店屋さんごっこ
(08/24)
楽しそう!
リンク集
ちっちゃな保育園スマイリーHP
Facebook
最近のコメント
3月の製作あそび 春の景色
by aino (03/27)
8月の製作
by スマイリー (09/22)
8月の製作
by れみん (09/18)
赤ちゃんVS2歳男子
by スマイリー (06/30)
赤ちゃんVS2歳男子
by たまの利用者です (06/29)
ランキング参加中!
過去ログ
2022年09月
(3)
2022年08月
(5)
2022年07月
(5)
2022年06月
(5)
2022年05月
(5)
2022年04月
(7)
2022年03月
(14)
2022年02月
(10)
2022年01月
(5)
2021年12月
(7)
2021年11月
(6)
2021年10月
(8)
2021年09月
(8)
2021年08月
(5)
2021年07月
(6)
2021年06月
(5)
2021年05月
(7)
2021年04月
(16)
2021年03月
(23)
2021年02月
(18)
2021年01月
(19)
2020年12月
(20)
2020年11月
(19)
2020年10月
(22)
2020年09月
(20)
2020年08月
(16)
2020年07月
(21)
2020年06月
(22)
2020年05月
(18)
2020年04月
(21)
2020年03月
(21)
2020年02月
(18)
2020年01月
(19)
2019年12月
(20)
2019年11月
(20)
2019年10月
(21)
2019年09月
(19)
2019年08月
(18)
2019年07月
(22)
2019年06月
(20)
2019年05月
(19)
2019年04月
(20)
2019年03月
(20)
2019年02月
(19)
2019年01月
(19)
2018年12月
(19)
2018年11月
(21)
2018年10月
(22)
2018年09月
(18)
2018年08月
(21)
2018年07月
(21)
2018年06月
(20)
2018年05月
(21)
2018年04月
(20)
2018年03月
(21)
2018年02月
(19)
2018年01月
(19)
2017年12月
(20)
2017年11月
(20)
2017年10月
(21)
2017年09月
(20)
2017年08月
(20)
2017年07月
(20)
2017年06月
(22)
2017年05月
(20)
2017年04月
(20)
2017年03月
(22)
2017年02月
(20)
2017年01月
(19)
2016年12月
(19)
2016年11月
(20)
2016年10月
(20)
2016年09月
(20)
2016年08月
(20)
2016年07月
(20)
2016年06月
(22)
2016年05月
(19)
2016年04月
(20)
2016年03月
(22)
2016年02月
(20)
2016年01月
(19)
2015年12月
(19)
2015年11月
(19)
2015年10月
(21)
2015年09月
(19)
2015年08月
(19)
2015年07月
(22)
2015年06月
(22)
2015年05月
(18)
2015年04月
(21)
2015年03月
(22)
2015年02月
(19)
2015年01月
(19)
2014年12月
(19)
2014年11月
(18)
2014年10月
(22)
2014年09月
(20)
2014年08月
(19)
2014年07月
(22)
2014年06月
(20)
検索ボックス
RDF Site Summary
RSS 2.0