スマートフォン専用ページを表示
ちっちゃな保育園スマイリー ブログ
神戸市東灘区、阪神御影駅すぐにある、赤ちゃんも安心の少人数制認可外保育園です。
園児募集中。
認可外保育園ってどんな所?園児はどんな風に過ごしているの?という疑問に答えるため、ブログを始めました。
保護者の許可をいただいている子どものみ写真を載せています。
<<
2016年01月
|
TOP
|
2016年03月
>>
- 1
2
>>
2016年02月29日
1歳ともうすぐ3歳
もうすぐ3歳になる男の子がトンネルであそんでいると、1歳の男の子が見に行っていました。
「ばあ」と顔を覗かせたお友だちに大喜びの1歳。
またトンネルに戻ったお友だちを見ようと、今度は自分から見に行って笑っていました。
2歳の子どもも、小さい子どものお相手ができてちょっと誇らしげでしたよ。
posted by スマイリー at 15:16|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
2016年02月26日
お気に入りのあそび
最近、1歳の男の子はミニチュアハウスがお気に入りで、棚の上にあるのを指差して取ってもらってあそんでいます。
中にあるテーブルや椅子などを出したり入れたりするだけなのですが、覗き込むようにしてあそんでいるんですよ。
2歳の男の子は、ウルトラ○ンなどのフィギアであそぶのがお気に入り。
こっそり見ていると、悪者と善い者を戦わせていました。色々セリフも言っていましたよ。でも見られていることに気づくと、照れてやめてしまいます。
こちらは食事の様子。1歳の子どもが「食べ終わった」と差し出したのですが、そこにまだちょっと残っているのを見て、2歳の子どもが掬って食べさせてくれました。
ちゃんと口を開けて食べさせてもらっていました。
posted by スマイリー at 14:58|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
2016年02月25日
初めてのお友だち
今日初めて来てくれた1歳の女の子。始めは泣いていたのですが、先輩の女の子がすっとそばに来てあそび始めると泣き止んでいました。
その女の子は特に泣き止ませようとか思ったわけではなさそうでしたが、気にはなっていたようで、何度か顔を見に行っていました。そして、徐に座ってあそび始めました。それを見て、泣いていた子どもも泣き止んであそび始めることが出来ました。
すっかり慣れて、おもちゃ箱の中に顔を突っ込んでおもちゃを出していました。
他のお友だちからもおもちゃをもらって、すっかり仲間入りしましたよ。
posted by スマイリー at 15:01|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
2016年02月24日
お世話好き
1歳の子どもが、同じ1歳でも少し月齢が下のお友だちのお世話をしていました。
アイスのおもちゃをあげようとしていますが、飲むのに必死で受け取ってもらえず・・。
コップで飲むのを手伝ってあげています。
2歳と3歳の子どもが、アンパン○ンの絵本で仲間さがしをしていました。
2人で競うようにして探しては指をさして、先に見つけられるとうれしそうでした。
posted by スマイリー at 14:54|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
2016年02月23日
木のレール
大きい子どもではなく、1歳の子どもたちが木のレールを出して来てあそんでいました。
トンネルをくぐらせようとしています。
レールをくっつけようとしていました。
まだ難しいようですが、方向を合わせてあげると、自分でくっつけていましたよ。線路を作っておくと、列車を持って走らせていました。
posted by スマイリー at 14:41|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
2016年02月22日
もしもし・・?
1歳の子どもたちに携帯電話のおもちゃを渡して「もしもし」と言ってみると、色々なポーズをしていました。
頭の後ろに回しすぎて、絶対に声が聞こえませんね!
こちらは、頭の上に乗せています。これも聞こえないでしょう!
ちゃんと耳に当てている子どももいましたが、色んなポーズをしていて面白かったです。
人形あそびが出来るおもちゃを作ってもらいました。
お風呂に入れたり、ごはんを食べさせたり、布団で寝かせたり。一通りやってみてあっさり終了!う〜ん・・出すタイミングを間違えてしまいました。
今度じっくりあそばせてみようと思います。
posted by スマイリー at 15:02|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
2016年02月19日
雪だるま製作 その2
2、3歳の子どもも、タンポ筆で雪を描いて仕上げました。
完成した作品はこちら。
色んな雪だるまが出来ました。
昨日お休みしていた1歳の子どもの様子も載せます。
にっこにこで描いていました。
posted by スマイリー at 14:49|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
2016年02月18日
雪だるまの製作
製作をしました。1歳の子どもたちは、タンポ筆を使って雪を表現しました。
2人ともかなり真剣な表情です。絵具が付くとうれしそうに笑っていたのですが、すぐに表情がキリッとなり、真剣に塗っていました。
2歳の子どもたちは、雪だるまを貼る所から始めました。目や口などのパーツも貼りました。こちらも真剣です。
個性的な雪だるまになったので、完成品はまた今度ご紹介します。
posted by スマイリー at 14:47|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
2016年02月17日
ブロック、上手になりました
1歳の子どもがブロックを積んでいる所を撮りました。色々と声が入っていますのでご注意ください。
このブラウザでは再生できません。
再生できない場合、ダウンロードは🎥
こちら
上下反対に渡したら、片手で受け取って、ひょい!っと入れ替えてくっ付けています。あまりにも自然な動きだったのでびっくりしました。
こちらは、座ったまま高い所に重ねています。大人には出来ない姿勢ですよね。
2人で仲良く積んでいました。
posted by スマイリー at 15:29|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
2016年02月16日
ジャンプ!はできないけど
マックイーンの台を出して来て、ジャンプしてあそびました。
ジャンプというより、落下という感じですが「1、2の3!」で下りるのが楽しかったようで、何度も繰り返しあそんでいました。
台から転がり落ちても楽しそうでした。
その横で、2歳の子どもは黙々とブロックであそんでいました。保育士と共に作って大作になりました。
posted by スマイリー at 14:06|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
- 1
2
>>
<<
2016年02月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
カテゴリ
ごあいさつ
(2)
ちっちゃな保育園スマイリーとは
(14)
子育て&保育
(63)
食事
(36)
睡眠
(11)
着脱
(10)
排泄
(9)
絵本の紹介
(7)
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
(1341)
スマイリーでの様子(散歩中)
(433)
スマイリーでの様子(製作あそび)
(203)
スマイリーでの様子(遠足!)
(15)
スマイリーでの様子(食事風景)
(1)
スマイリーでの様子(お昼寝中・・)
(0)
スマイリーでの様子(生活)
(4)
最近の記事
(06/21)
足を上げて
(06/15)
段ボールハウス
(06/09)
何にでも興味津々
(06/06)
ギュッと集まって
(06/01)
初めてのシール貼り
リンク集
ちっちゃな保育園スマイリーHP
Facebook
ランキング参加中!
最近のコメント
8月の製作
by スマイリー (09/22)
8月の製作
by れみん (09/18)
赤ちゃんVS2歳男子
by スマイリー (06/30)
赤ちゃんVS2歳男子
by たまの利用者です (06/29)
公園での色々
by スマイリー (10/14)
過去ログ
2022年06月
(5)
2022年05月
(5)
2022年04月
(7)
2022年03月
(14)
2022年02月
(10)
2022年01月
(5)
2021年12月
(7)
2021年11月
(6)
2021年10月
(8)
2021年09月
(8)
2021年08月
(5)
2021年07月
(6)
2021年06月
(5)
2021年05月
(7)
2021年04月
(16)
2021年03月
(23)
2021年02月
(18)
2021年01月
(19)
2020年12月
(20)
2020年11月
(19)
2020年10月
(22)
2020年09月
(20)
2020年08月
(16)
2020年07月
(21)
2020年06月
(22)
2020年05月
(18)
2020年04月
(21)
2020年03月
(21)
2020年02月
(18)
2020年01月
(19)
2019年12月
(20)
2019年11月
(20)
2019年10月
(21)
2019年09月
(19)
2019年08月
(18)
2019年07月
(22)
2019年06月
(20)
2019年05月
(19)
2019年04月
(20)
2019年03月
(20)
2019年02月
(19)
2019年01月
(19)
2018年12月
(19)
2018年11月
(21)
2018年10月
(22)
2018年09月
(18)
2018年08月
(21)
2018年07月
(21)
2018年06月
(20)
2018年05月
(21)
2018年04月
(20)
2018年03月
(21)
2018年02月
(19)
2018年01月
(19)
2017年12月
(20)
2017年11月
(20)
2017年10月
(21)
2017年09月
(20)
2017年08月
(20)
2017年07月
(20)
2017年06月
(22)
2017年05月
(20)
2017年04月
(20)
2017年03月
(22)
2017年02月
(20)
2017年01月
(19)
2016年12月
(19)
2016年11月
(20)
2016年10月
(20)
2016年09月
(20)
2016年08月
(20)
2016年07月
(20)
2016年06月
(22)
2016年05月
(19)
2016年04月
(20)
2016年03月
(22)
2016年02月
(20)
2016年01月
(19)
2015年12月
(19)
2015年11月
(19)
2015年10月
(21)
2015年09月
(19)
2015年08月
(19)
2015年07月
(22)
2015年06月
(22)
2015年05月
(18)
2015年04月
(21)
2015年03月
(22)
2015年02月
(19)
2015年01月
(19)
2014年12月
(19)
2014年11月
(18)
2014年10月
(22)
2014年09月
(20)
2014年08月
(19)
2014年07月
(22)
2014年06月
(20)
2014年05月
(20)
2014年04月
(21)
2014年03月
(20)
検索ボックス
RDF Site Summary
RSS 2.0