スマートフォン専用ページを表示
ちっちゃな保育園スマイリー ブログ
神戸市東灘区、阪神御影駅すぐにある、赤ちゃんも安心の少人数制認可外保育園です。
園児募集中。
認可外保育園ってどんな所?園児はどんな風に過ごしているの?という疑問に答えるため、ブログを始めました。
保護者の許可をいただいている子どものみ写真を載せています。
<<
2017年02月
|
TOP
|
2017年04月
>>
2017年03月31日
今年度最後の保育
今日は、他の保育園がお休みの所が多くて、たくさんのお友だちが来てくれました。
ミニカーを駐車場に並べてあそんだり、
井型ブロックで恐竜を作ったり、(赤ちゃんも隣りで興味津々で見ていました)
並んで外を見たりしていました。
それぞれ異年齢同士、うまくあそんでいましたよ。
posted by スマイリー at 15:42|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
2017年03月30日
今日も公園であそびました
ゾウの遊具の下に、どんぐりが落ちていたそうで、必死でのぞき込んでみていました。
「見てみて〜」と言われるのですが、大人ではここまで大胆にのぞき込むことが出来ず、見えませんでした・・。どうやら取りたかったようなのですが、届かず諦めていました。
赤ちゃんも行きました。時々顔を見に行ってはほっぺをツンツンとつついて笑い合っていましたよ。
posted by スマイリー at 14:47|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
2017年03月29日
公園であそびました
今日も公園に行ってあそびました。
アーモンドの花も少しずつ咲いてきましたよ。でも、例年よりは遅いような・・。
ブランコに乗ったり、
ボールであそんだり、それぞれ楽しくあそべました。
posted by スマイリー at 14:30|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
2017年03月28日
久しぶりの赤ちゃんDay
久しぶりに赤ちゃんだけの日になりました。良い天気だったので、気分転換を兼ねて、みんなでちょこっとお散歩へ。
ベビーカーから車や電車などを見て、手足をバタバタさせて楽しんでいましたよ。
一人の赤ちゃんは、乗って揺られてすぐに爆睡!
でも、外の空気に当たって、日光浴も出来て良かったかな?
posted by スマイリー at 14:20|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
2017年03月27日
公園であそびました
赤ちゃんはいつものようにベビーカーで。
時々抱っこして周りを見せたりしましたよ。
「砂場セットを持って行く」と張り切って持って行ったわりには、あそんだのは一瞬で・・。
ほとんどは、走り回っていました。来ていた小学生たちにもあそんでもらっていましたよ。
posted by スマイリー at 14:44|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
2017年03月24日
5歳と6歳、そして1歳
今日は昨日よりも更に大きい子どもがやって来ました。5歳と6歳の子どもです。2人で仲良く、もめることもありつつあそんでいました。
あそびたい物が違っても、どうしても同じことがしたいらしく、「え?なんでそれがしたいの?」なんてもめながらあそんでいました。
写真を撮っていると、1歳の子どもも乱入!
仲間に入りたかったようです。
posted by スマイリー at 14:33|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
2017年03月23日
4歳と5歳
今日は4歳と5歳の男の子が来てくれました。みんなで公園に行きました。
赤ちゃんも、お兄ちゃんが滑って来るのを見て笑っています。
下にいるお友だちを脅かそうと、滑り台をドン!とさせていました。
部屋に戻ってからも仲良くあそべました。
2歳のお友だちも仲間入りしてあそんでいましたよ。
posted by スマイリー at 14:48|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
2017年03月22日
今日のスマイリー
1歳の子どもは、絵本に興味が出てきたようで、今までは本棚から落として終わっていたのに、今日は1冊持って来て読んでもらおうとしていました。
指さして見て興味津々です。そばにいた赤ちゃんも一緒に見ています。
こちらは11か月の子ども。自分の荷物を引っ張り出して来て、漁っています。
posted by スマイリー at 13:50|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
2017年03月21日
2歳のお姉ちゃんと一緒に
2歳の子どもがあそんでいると、必ず赤ちゃんたちがじ〜っと見ています。
「赤ちゃんたちが見てるよ」と教えると、2歳の子どもは体の向きを変えて見せてあげてくれます。
保育士に絵本を読んでもらっているときも、ちゃんと赤ちゃんに見せてあげます。
優しいお姉ちゃんです。
posted by スマイリー at 14:22|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
2017年03月17日
公園であそびました
良い天気だったので、御影公園に行って来ました。
ブランコに乗る2歳の子どもと、それを見ている赤ちゃん。
自分の影を珍しそうに見ていました。猫耳の付いた帽子なので、不思議に思ったようです。
そしてこの笑顔!
保育士に、隣りのブランコに乗るように言って、2人並んで乗りました。
posted by スマイリー at 14:32|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
2017年03月16日
お片づけ?
2歳の子どもに、車を片付けるように言うと、こんな行動に出ました。
1歳半の子どもが走らせて来たのを見て「ちょーだい」と手を出していました。
次の車を取りに行ったら、監督のように見張っています。
最終的には、1歳半の子どもが自主的に渡してくれるようになりました。
何とも楽な片づけです・・・。
posted by スマイリー at 15:30|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
2017年03月15日
1歳たち
もうすぐ2歳の女の子があそんでいる物が気になる1歳の子どもたち。すぐに彼女のそばに集まります。
気づけば、1歳の子どもたちが占領してしまっていました。
すぐに集まってくるので、時々イライラして「ん!」と怒っていました・・。でも普段は優しくおもちゃを渡してくれるんですよ。
posted by スマイリー at 14:43|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
2017年03月14日
赤ちゃんそれぞれ
今日は久しぶりの赤ちゃんデーでした。起きている時間が違ったので、それぞれじっくりあそべました。
こちらの赤ちゃんは、バンボでお外を見ました。
バスや電車が動く度に、目を大きく見開いて見ていました。
こちらの赤ちゃんは、モビールに夢中です。
立って抱っこして見せてもらうのが大好きで、今日はたっぷり見せてもらえてうれしそうでした。
こちらの2人の赤ちゃんは、ちょっとお散歩に連れて行ってもらいました。
梅の花を見て過ごしました。日なたではポカポカして良い気持ちでしたよ。
posted by スマイリー at 15:03|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
2017年03月13日
ままごと?
1歳の子どもが、赤ちゃんたちにままごとを渡してくれていました。
そのうち、赤ちゃんが自分で手を伸ばして、お鍋をゲット!
一人前に料理しているみたいに見えますね。
posted by スマイリー at 15:14|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
2017年03月10日
御影公園であそびました
ベビーカーと、歩きでお散歩へ。御影公園であそびました。
6か月の赤ちゃんも初めて砂場に座らせてみました。すると、1歳の子どもが足にどんぐりを乗せてくれました。
砂の感触を感じられたかどうかは微妙ですが、ニコニコ良い笑顔になっていましたよ。
でもまだ小さいので、しばらくすると疲れてしまって寝てしまいました・・。
1歳の子どもが「寝てる?」とのぞき込んで見ていました。
posted by スマイリー at 14:48|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
2017年03月09日
うつ伏せ
以前も何度か載せている2人ですが、うつ伏せにしたときの頭の上げ方がしっかりしてきました。
グイッと上げて、見たい方向を見られるようになりました。
大きくなったな〜としみじみ感じる写真です。
その後、お友だちにこんな仕打ちを・・。
頭をキック! それほど強い力ではないので、笑っていましたが・・。寝返りも、寝返り返りも出来るようになり、回転も出来るようになっているので、近くに寝転ばせるとこういうことがよくあります。
赤ちゃんがいっぱいいて転がっているのはかわいいです!
posted by スマイリー at 14:36|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
2017年03月08日
1歳の子どもたち
1歳前後(11か月〜2歳前)の子どもたちが集まってあそんでいる様子を撮りました。
ダウンロードは🎥
こちら
4人いるとは思えないくらいの静けさ・・。
聞こえるのはおもちゃの音ばかりで、声が一切出ていません。まるで会話もなく無言でそれぞれのあそびを楽しんでいました。
posted by スマイリー at 15:14|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
2017年03月07日
2歳と1歳のお友だち
2歳の男の子と1歳の女の子があそびに来てくれました。お友だち同士の2人ですが、しばらくはそれぞれ別のあそびをしていました。
2歳の子どもがブロックを始めると興味をもったのか、1歳の子どももやってきました。
次のブロックを探している間に、1歳の子どもが破壊!
あわてて保育士の所にやって来て「あの子、何とかしてよ〜」って感じで指さしていました。
そのうち近くまでやって来て、手に持っている物まで奪われそうに!
最終的には「仕方ないか〜」という感じで渡してあげていましたよ。
posted by スマイリー at 15:11|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
2017年03月06日
車を押します!
11か月の赤ちゃんが今日から仲間入りしました。張り切って車を押して歩いています。
なかなか様になっていますね。
こちらは1歳1か月の子ども。上手に押しています。
赤ちゃんたちは、柵の向こう側へ避難しておきました・・。
posted by スマイリー at 14:17|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
2017年03月03日
今日はひな祭り
ひな祭りなので、給食もひな祭りランチでした。
菱餅風三色ごはんです。すまし汁には花麩も入っていましたよ。
子どもも気に入っていっぱい食べていました。
1歳の子どもはひな祭りの製作もしました。
お雛様とお内裏様のモビール。
赤ちゃんも釘付けでした。
posted by スマイリー at 14:31|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
2017年03月02日
座れるようになったら
かなり安定して座れるようになった赤ちゃん。座れるようになったら色々できます。
車の運転! 片手でハンドルを持って運転している様子は、何だかかっこよく見えます。
自分の足に興味津々! 必死でバランスを取っていると足の指が細かく動くので、それが気になって触っていました。
こちらは3歳の子どもの様子。
夢中で人形あそびをしていたので、お尻が見えそうになっています。指摘すると笑いながらズボンを上げていましたよ。
posted by スマイリー at 14:21|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
2017年03月01日
座れるかな?
1歳児の2人は、お互いに気になるようで、そばに寄っていくのですが、写真を撮ろうと近づくと離れていってしまうんです・・。唯一撮れたのがこちら。
車が空くのを待っている瞬間だけ同じ所にいられました。
こちらは、7カ月になった赤ちゃん。
かなり長い時間座っていられるようになりました。
でも油断すると・・・
イナバウワー! ゆっくり倒れるので、倒れた後もニッコニコです。
posted by スマイリー at 14:49|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
<<
2017年03月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
ごあいさつ
(3)
ちっちゃな保育園スマイリーとは
(15)
子育て&保育
(64)
食事
(36)
睡眠
(11)
着脱
(10)
排泄
(9)
絵本の紹介
(7)
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
(1343)
スマイリーでの様子(散歩中)
(436)
スマイリーでの様子(製作あそび)
(204)
スマイリーでの様子(遠足!)
(15)
スマイリーでの様子(食事風景)
(1)
スマイリーでの様子(お昼寝中・・)
(0)
スマイリーでの様子(生活)
(4)
最近の記事
(09/30)
ブログについて
(09/22)
8月の製作あそび
(09/13)
せっかく可愛い看板なので
(08/31)
お店屋さんごっこ
(08/24)
楽しそう!
リンク集
ちっちゃな保育園スマイリーHP
Facebook
最近のコメント
3月の製作あそび 春の景色
by aino (03/27)
8月の製作
by スマイリー (09/22)
8月の製作
by れみん (09/18)
赤ちゃんVS2歳男子
by スマイリー (06/30)
赤ちゃんVS2歳男子
by たまの利用者です (06/29)
ランキング参加中!
過去ログ
2022年09月
(3)
2022年08月
(5)
2022年07月
(5)
2022年06月
(5)
2022年05月
(5)
2022年04月
(7)
2022年03月
(14)
2022年02月
(10)
2022年01月
(5)
2021年12月
(7)
2021年11月
(6)
2021年10月
(8)
2021年09月
(8)
2021年08月
(5)
2021年07月
(6)
2021年06月
(5)
2021年05月
(7)
2021年04月
(16)
2021年03月
(23)
2021年02月
(18)
2021年01月
(19)
2020年12月
(20)
2020年11月
(19)
2020年10月
(22)
2020年09月
(20)
2020年08月
(16)
2020年07月
(21)
2020年06月
(22)
2020年05月
(18)
2020年04月
(21)
2020年03月
(21)
2020年02月
(18)
2020年01月
(19)
2019年12月
(20)
2019年11月
(20)
2019年10月
(21)
2019年09月
(19)
2019年08月
(18)
2019年07月
(18)
2019年06月
(20)
2019年05月
(19)
2019年04月
(20)
2019年03月
(20)
2019年02月
(19)
2019年01月
(19)
2018年12月
(19)
2018年11月
(21)
2018年10月
(22)
2018年09月
(18)
2018年08月
(21)
2018年07月
(21)
2018年06月
(20)
2018年05月
(21)
2018年04月
(20)
2018年03月
(21)
2018年02月
(19)
2018年01月
(19)
2017年12月
(20)
2017年11月
(20)
2017年10月
(21)
2017年09月
(20)
2017年08月
(20)
2017年07月
(20)
2017年06月
(22)
2017年05月
(20)
2017年04月
(20)
2017年03月
(22)
2017年02月
(20)
2017年01月
(19)
2016年12月
(19)
2016年11月
(20)
2016年10月
(20)
2016年09月
(20)
2016年08月
(20)
2016年07月
(20)
2016年06月
(22)
2016年05月
(19)
2016年04月
(20)
2016年03月
(22)
2016年02月
(20)
2016年01月
(19)
2015年12月
(19)
2015年11月
(19)
2015年10月
(21)
2015年09月
(19)
2015年08月
(19)
2015年07月
(22)
2015年06月
(22)
2015年05月
(18)
2015年04月
(21)
2015年03月
(22)
2015年02月
(19)
2015年01月
(19)
2014年12月
(19)
2014年11月
(18)
2014年10月
(22)
2014年09月
(20)
2014年08月
(19)
2014年07月
(22)
2014年06月
(20)
検索ボックス
RDF Site Summary
RSS 2.0