2017年07月31日

公園であそびました

最近、午前中曇っていることが多くて、水あそびがしにくいです・・・。

いつものバナナ公園に行って過ごしました。

   IMG_9258.jpg
   赤ちゃん、靴デビュー。立つのを嫌がりました・・・・。


   IMG_9263.jpg
   電車とバスが見える良い位置を見つけて、座って見ていました。


   IMG_9253.jpg
   バナナ公園の木にはセミがいっぱい!1本の木に確認できるだけでも10匹くらいとまっています。

2017年07月28日

バナナ公園であそびました

曇っていて風も吹いていたので、プールはやめて公園に行きました。

   IMG_9226.jpg

この通路は風が通って涼しい!


   IMG_9235.jpg

公園では芝生の坂を上ったり下りたり、台の上を歩いたり、階段も上り下りして楽しんでいました。顔が真っ赤になるくらい夢中であそび、


   IMG_9241.jpg

帰り道ではベンチに座って休憩です。

2017年07月27日

プールあそび

今日も曇り空ながら、プールをしました。

   IMG_9192.jpg

水鉄砲で張り切ってあそんでいました。時々、間違えて顔に向かって撃っていましたが・・。壁に向かって撃って、濡れて黒くなるのを楽しんでいました。


   IMG_9198.jpg

大きいお兄ちゃんが出てしまったら静かな水あそび・・。お兄ちゃんのあそびを見るのも良い勉強ですね。小さい子たちの水あそびは、何だか温泉みたいでそれはそれで楽しそうです。

2017年07月26日

久しぶりのプール

久しぶりのプール! 今日もちょっと曇っていたんですけどね。強行しました!

   IMG_9089.jpg

4歳の子どもは水鉄砲撃ちまくって楽しんでいました。そばにいた大人にもかけようとしていました。一緒に入っていた1歳の子どもは頭から水を掛けられてびしょ濡れ・・でも嬉しそうでしたよ。


   IMG_9109.jpg

こちらはおちびちゃんチーム。のんびりまったりと水を触ってあそびました。

広いからハイハイも出来て、あちこち動き回って楽しんでいました。

2017年07月25日

外であそびました

今日も生憎の曇り空で、時々雨もパラついていたので、プールはできず。外であそびました。

   IMG_9061.jpg
   芝生の斜面を登ったり、


   IMG_9064.jpg
   芝生の上に座って、芝生を触ったり、


   IMG_9070.jpg
   しゃがんで車やトラック、バスなどが走るのを見たり、

それぞれ楽しく過ごせました。

2017年07月24日

風が涼しい

曇っていて、風も強く吹いていたので、プールは中止。外に出てあそぶことにしました。

バナナ公園に向かう通路であそびました。

   IMG_9028.jpg

石がいっぱい敷いてあるので、ついつい拾うために寄り道してしまいます・・。


   IMG_9037.jpg

赤ちゃんも参戦!


セミまで歩いていて、じっくり観察しました。

   IMG_9044.jpg

出てきたばかりなのか、弱っているのか、全く飛ぶ気配もなく、地面を這って進んでいましたよ。

2017年07月21日

プール!

今年初めてのプール。0歳と1歳だけなので、盛り上がるかな?と心配でしたが、それなりに水を触って楽しんでいましたよ。

   IMG_8930.jpg


   IMG_8999.jpg

前半は曇っていてあまり長くあそべなかったのですが、後半は帽子が要るくらいの日差し。たっぷりあそべて満足していました。

2017年07月20日

今日も水あそび

今日も暑かったので、ベランダで水あそび。

   IMG_8909.jpg

スプーンからコップへと水を移し替えてあそんでいました。

   IMG_8911.jpg

赤ちゃんもかなり慣れてきて、自分から水を触っていましたよ。

明日からはプールを出してあそぶ予定です。楽しんでくれるかな??

2017年07月19日

ベランダで水あそび

今日も暑いですね。

シャツとオムツ姿になって、水を触ってあそびました。

   IMG_8780.jpg

水を汲んだり出したり、はねさせたりして楽しんでいました。


   IMG_8790.jpg

この男の子はなぜか「足!」と足に掛けてもらおうと必死になっていました・・。

2017年07月18日

風が気持ちいい

午前中、雨の前に少し外へ出ました。

   IMG_8714.jpg

赤ちゃんの髪を見たらわかるように、風が吹いていて結構涼しく過ごせましたよ。

少しウロウロと歩き回ってあそんでから帰りました。

2017年07月14日

ミニカーに囲まれて

1歳の子どもが、大好きなミニカーを出して来てあそんでいました。

   IMG_8682.jpg

   IMG_8684.jpg

自分の周りにならべるように出して来て、至福の時間!


   IMG_8687.jpg

お友だちと一緒に積み木の上にも並べて楽しんでいました。

2017年07月13日

緊張!の水あそび

今日も暑かったので、ベランダで水あそび。

   IMG_8586.jpg

大きい子どもが、一時保育の子どもばかりだったので、ベランダに出ることも、水を触ることも初めてでかなり緊張!

保育士がテンション上げてあそんだ所、やっと・・・

   IMG_8598.jpg

水に手を伸ばして触ろうとしていました。


大きい子どもたちが水あそびをしている間、赤ちゃんたちは部屋で仲良くあそんでいました。

   IMG_8604.jpg

鏡になっていることに気づいて、お互い見つめ合って笑っていました。

2017年07月12日

今日もベランダで水を触ってあそびました

バケツに水をくんで、あそびました。

   IMG_8523.jpg

   IMG_8526.jpg

赤ちゃんは水風船と初めての触れ合い。

何度も手から離れて転がって行っていましたが、手を伸ばして取り戻し、最後はカミカミしていました。

カミカミしたくらいでは破れない水風船でした。

2017年07月11日

住吉公園近くで水あそび

住吉公園の近くにある水の流れる所であそびました。

   IMG_8498.jpg

   IMG_8509.jpg

水の中に迷わず入って行って、靴も靴下もびしょ濡れに・・。


   IMG_8510.jpg

水が出てくる所に手を当てて、水をはねさせて笑っていました。

冷たい水で気持ち良かったようです。往復で疲れていましたけど・・。

2017年07月10日

バケツで水あそび

今日も暑かったので、公園に行くのは断念して、ベランダで水あそびをしました。

   IMG_8481.jpg


   IMG_8482.jpg

バケツに水を入れて、シャツ姿で水を触ってあそびました。

初めは恐る恐るだったのですが、すぐに慣れて周りに水をはねさせてあそんでいましたよ。

来週くらいから、プールかな??

2017年07月07日

七夕飾り製作

昨日のことですが。

今日の七夕のために製作をしました。

   IMG_8363.jpg

   IMG_8367.jpg


枝と葉っぱは保育士が貼っておきましたが、他のパーツは子どもたちに貼ってもらいました。

   IMG_8368.jpg

まだ願い事が言えない子どもたちなので、短冊にはおうちで書いてもらいます。

2017年07月06日

公園で泥んこ

公園の木陰であそびました。

水も使って泥んこを作りました。

   IMG_8353.jpg

淡々とあそぶ2歳の隣りで、赤ちゃんは泥だらけ・・。

   IMG_8356.jpg

なかなかダイナミックにあそんでいましたよ。

2017年07月05日

今日のあれこれ

今日も外へ行けず、残念な午前中でした。

部屋の中であそびました。

壁にトラックのシールが貼ってあるのを見つけて、触って歩いていました。

   IMG_8317.jpg

一台ずつ触っておしゃべりしていましたよ。

身体も動かしてあそぼうと、ジャンプ出来るように台を出してきましたが、

   IMG_8328.jpg

気に入ってあそんでいたのは赤ちゃんだけ・・。1歳の子どもたちは、2〜3回で飽きていました。

2017年07月04日

2歳のあそび方

今日は室内で静かに過ごしてあまり写真が無かったので、以前撮って紹介していなかった物を載せます。

段ボールカーに乗ってままごともしようとしている2歳の男の子。

   IMG_7780.jpg

こうやってあそぶ子ども、結構多いんですよ。欲張りなあそび方ですね〜。


ままごとに夢中な2歳の女の子。

   IMG_7712.jpg

器から器へ、食べ物を移し替えてあそんでいました。無言です・・。

2017年07月03日

暑いです!

曇っていたので散歩に出たのですが、急に晴れてきて暑くなりました。風が通る通路で過ごしました。

   IMG_8289.jpg

   IMG_8294.jpg
  結局、日当たりの良い所で座る・・。


   IMG_8295.jpg
   階段でもあそびました。

暑さもあって疲れるのが早いのか、大人よりも先に子どもの方が部屋に戻りたがったいました・・。