スマートフォン専用ページを表示
ちっちゃな保育園スマイリー ブログ
神戸市東灘区、阪神御影駅すぐにある、赤ちゃんも安心の少人数制認可外保育園です。
園児募集中。
認可外保育園ってどんな所?園児はどんな風に過ごしているの?という疑問に答えるため、ブログを始めました。
保護者の許可をいただいている子どものみ写真を載せています。
<<
2017年07月
|
TOP
|
2017年09月
>>
2017年08月31日
バナナ公園であそびました
芝生の坂を上手に上れるようになりました。
コンクリートの上でもハイハイ。活発です。
ベビーカー研究中。実は疲れていて乗りたいだけ!?
通路の上から下にいるお友だちに手を振っていました。
posted by スマイリー at 14:11|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
2017年08月30日
バナナ公園
今日もバナナ公園へ。朝、雨が降ってその後もいつ降るかわからないような天気のときも、バナナ公園は便利です。
たんぽぽが咲いているのを見つけて座り込んでいました。
ここまで歩いてきて疲れてしまった子ども。しゃがみ込んで石を拾っています。走り回ることなく、おとなしくしていました。
こちらは、元気いっぱい坂道もダッシュしている子ども。自分で「早〜い!」と言いながら何度も走り下りていましたよ。
posted by スマイリー at 14:17|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
2017年08月29日
バナナ公園でウロウロ
今日もバナナ公園であそびました。ちゃんとした遊具があるわけではないので、子どもたちは基本、ウロウロしてあそんでいます。
階段を上り下り・・
流れ落ちる水を眺めて・・
通路で追いかけっこ!
すぐ前の道路を走っている車を見たり、散歩中の犬を見たり、石を拾ったり、色んなことをして楽しんでいます。
日なたではかなり暑いですが、日陰は涼しくなってきました。
posted by スマイリー at 14:21|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
2017年08月28日
今年最後?のプール
たぶん、今年最後になると思われるプールを出しました。
最後になりそうなので、1人ずつゆったりとあそびました。
曇っていましたが、風が全くなくて蒸し暑かったので、水あそびは気持ちよかったようです。
posted by スマイリー at 14:21|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
2017年08月25日
バナナ公園へ
風が強かったので、風が通り抜ける通路を通って、バナナ公園へ。
芝生の坂を上ったり、
オブジェに乗って、反対側にいるお友だちと顔を見合わせたり、
お友だちを後ろに乗せたり、
ベンチに座ってあそんだり、
しました。
遊具のない場所ですが、それぞれ楽しめるようになってきました。
posted by スマイリー at 14:19|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
2017年08月24日
プールで水あそび
少し風が涼しくなってきたとはいえ、まだまだ暑いので、プールで水あそびをしました。
激しく水面を叩いて、ノリノリであそんでいましたよ。
明日も出来るかな??
こちらは、もうすぐ1歳の赤ちゃんです。つかまり立ちがかなり上手になって、壁にもつかまり立ちしています。
疲れたらその場でしゃがんで休憩。
手を離しても何秒か立っていられるようになってきたので、もうすぐ立っちも完成しそうです。
posted by スマイリー at 14:33|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
2017年08月23日
住吉公園の近くであそびました
水が流れている所であそびました。
雨が少ないせいか、水が少ししか流れていなかったので、ちょっと残念な感じでしたが、葉っぱを拾ったり、持って行ったおもちゃを使って水を掬おうとしたりして楽しんでいました。
posted by スマイリー at 14:06|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
2017年08月22日
スプリンクラー
近くの広場に行くと、ちょうど芝生の水やりのためにスプリンクラーが作動中でした。
1歳の子どもしかいなかったので、あまり近づこうとしませんでしたが、少し水を浴びて逃げて楽しんでいました。
赤ちゃんは保育士が抱っこして近づき、こちらもちょっと水を浴びて笑顔になっていました。
その濡れた手で砂を触ったため、泥だらけになっていました・・。
posted by スマイリー at 14:12|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
2017年08月21日
久しぶりのプール
朝から良い天気だったので、久しぶりにプールを出してきました。
お友だちの頭から水をかけて・・
頭をなでる・・・??
なぞの行動をしていました。やられた方は全く動じず。次は逆に水をかけていた方がかけられたのですが、半泣きになっていました・・。
水鉄砲も上手になりました。
時々風が吹いていたので、もう今週中くらいでプールも終了かな? 後何回出来るだろう?
posted by スマイリー at 14:21|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
2017年08月18日
レゴブロック
最近、ブロックが得意になってきた1歳11か月の子ども。
部屋の隅の方でみんなに背中を向けて夢中であそんでいます。
狭い場所なので、ブロックを外す度に手を打っているのですが、気にせずあそんでいました。
部屋の真ん中にブロックを出すと、お友だちも一緒にあそんでいました。
お友だちは車が好きなので、車を走らせていましたよ。
posted by スマイリー at 14:41|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
2017年08月17日
いつもの通路であそびました
いつもの涼しい通路まで行ってあそびました。
歩くのが好きではない子どもなので、この通路までの短い距離を歩くのもやっとです・・。でも、ここまでたどり着くと張り切って石を拾ってあそびます。
後ろで見ていた赤ちゃんも興味津々で近づいていました。
一緒に石拾い。
色々な形の石を拾って、保育士やお友だちに見せて嬉しそうでした。
帰りも何とかして歩かずに済ませようとグズグズしていましたが、促されて何とか園まで歩いてくれました。
散歩大好き!になったら良いな。
posted by スマイリー at 14:14|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
2017年08月16日
住吉公園
今日からスマイリーはいつも通り保育を開始しております。子どもたちも生活リズムを大きく崩すこともなく、元気に過ごしていますよ。
久しぶりに住吉公園まで行きました。公園の近くの水が流れている所であそぶ予定が、水が止められていてあそべなかったので、公園であそぶことに。
子どもにとっては初めて行った公園なので、戸惑ってしまったようで、恐る恐るあそんでいました。
初めての場所な上に、遊具が熱くなっていたせいもあってあまりあそぼうとせず、緊張感漂うまま帰ることに・・。帰り道ではおしゃべりもして元の元気な子どもたちに戻っていました。
もう少し涼しくなったらたくさん行って、たくさんあそべるようになってほしいです。
posted by スマイリー at 14:02|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
2017年08月10日
ままごと・・トング
先月くらいに、ままごとにトングを新たに加えました。
先輩保育士の保育園で人気だと聞いたので早速スマイリーにも取り入れてみました。
何も言わずに入れておいたのですが、子どもはすぐに気づいてあそんでいました。
普段からパン屋さんなどで見慣れているからか、戸惑うことなく嬉しそうに食べ物をつかんであそんでいますよ。
保育士やお友だちに食べさせてあげたり、お皿に移したり、運んで行ったり、色んな使い方をして楽しんでいます。
大根に夢中な赤ちゃん。
<お知らせ>
スマイリーは、来週の月曜日火曜日をお盆休みとさせていただきます。お問い合わせや水曜日以降の予約はメールでのみ受け付けております。
ブログも来週火曜日までお休みです。水曜日からまた見て下さいね。
暑い日が続きますが、体調を崩さないように気を付けて下さいね。すでに風邪気味の方たちは早く治りますように。
posted by スマイリー at 14:02|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
2017年08月09日
水鉄砲!!
今日はプールを出して来て水あそびをしました。
水鉄砲を発見した子ども。お兄ちゃんが以前あそんでいたのを見ていたのでやってみたかったようです。
うまく出来ないので保育士と一緒に撃ってみました。
プールの壁に水が飛ぶと、赤ちゃんも「え!?」って感じでキョロキョロしながら見ていましたよ。
次は自分でやってみました。
発射口の向きが〜! 自分の顔に掛けたり、部屋の中に飛ばしたり、大騒ぎになりました・・。
手が小さい1歳児さんにはまだ難しいようです。
posted by スマイリー at 14:45|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
2017年08月08日
ボール・・
1歳の男の子がボールであそんでいると、
後ろから他のお友だちが近づいて、ボールを取ろうとしました。
あわてて「ぼくの!」とでも言うように離す子ども。
取り損ねた子どもは諦めていました・・。
でも次の瞬間には
仲良く並んで外を見ていました。
posted by スマイリー at 14:10|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
2017年08月07日
製作、出来ました!
シール貼りの続きの写真です。
思いがけずみんな上手で驚かされました。
そして、何日かかけて作っていた物が完成しました。
暑い夏の必需品、うちわです。
手型をカニに見立てて、水辺にカニがいる様子を表現しました。
裏面は花火をイメージ。
なかなか上手に出来ました。きちんと貼って、それぞれのおうちに持って帰ってもらう予定です。
posted by スマイリー at 14:10|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
2017年08月04日
製作の続き
先日休んでいた子どもも絵具でお絵かき。
みんな、初めてとは思えないくらい上手にできました。
そして、別の紙にシール貼りもしました。
紙の形から何となく想像出来たかもしれませんが、完成した物はまた後日載せます。
posted by スマイリー at 14:23|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
2017年08月03日
並んで仲良く水あそび
プールに入れる子どもが少なかったので、今日はおとなしくバケツの水で水あそびをしました。
並んで座ってあそんでいる後ろ姿。
なかなか可愛いですよね。
夢中であそんでいました。
この後、一人ずつゆっくりと沐浴。サッパリして上がりました。
posted by スマイリー at 15:14|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
2017年08月02日
ある製作
昨日の手型とりに続いて、今日は水あそび前に絵具でお絵かき。
プール前なので、オムツ一丁で失礼・・。この方が汚れても安心なので。
赤ちゃんもやってみました。意外と興味をもって、筆を持って描いていました。1歳の子どもも、初めて持たせましたが緊張しつつも大胆に描いていましたよ。
昨日の手型や今日のお絵かき、そしてもう一つ工程があるので、それはまた後日ご紹介します。
posted by スマイリー at 13:51|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
2017年08月01日
外あそび&手型
体調があまり良くない子どもが多かったので、プールは止めて、少しだけ外に出ました。
なのに、こんなところで水を触って良いのか!? でもまあ、服を着ていますし楽しそうだし良しとしますか。
部屋に戻ってから手型をとりました。
一年くらいしか違わないのに、大きさが全然違うものですね〜。
この手型を何に使うかはまた後日ご紹介します。
さて、本日8月1日は、ちっちゃな保育園スマイリーの創立記念日です。とはいえ、何をするわけでもないんですけどね・・。
今日で5周年を迎えることが出来ました。
名前の通り、ちっちゃくて少人数の保育園ですが、これからもマイペースにのんびりと楽しくやっていきたいと思っております。
posted by スマイリー at 15:43|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
<<
2017年08月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
ごあいさつ
(3)
ちっちゃな保育園スマイリーとは
(15)
子育て&保育
(64)
食事
(36)
睡眠
(11)
着脱
(10)
排泄
(9)
絵本の紹介
(7)
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
(1347)
スマイリーでの様子(散歩中)
(436)
スマイリーでの様子(製作あそび)
(204)
スマイリーでの様子(遠足!)
(15)
スマイリーでの様子(食事風景)
(1)
スマイリーでの様子(お昼寝中・・)
(0)
スマイリーでの様子(生活)
(4)
最近の記事
(09/30)
ブログについて
(09/22)
8月の製作あそび
(09/13)
せっかく可愛い看板なので
(08/31)
お店屋さんごっこ
(08/24)
楽しそう!
リンク集
ちっちゃな保育園スマイリーHP
Facebook
最近のコメント
3月の製作あそび 春の景色
by aino (03/27)
8月の製作
by スマイリー (09/22)
8月の製作
by れみん (09/18)
赤ちゃんVS2歳男子
by スマイリー (06/30)
赤ちゃんVS2歳男子
by たまの利用者です (06/29)
ランキング参加中!
過去ログ
2022年09月
(3)
2022年08月
(5)
2022年07月
(5)
2022年06月
(5)
2022年05月
(5)
2022年04月
(7)
2022年03月
(14)
2022年02月
(10)
2022年01月
(5)
2021年12月
(7)
2021年11月
(6)
2021年10月
(8)
2021年09月
(8)
2021年08月
(5)
2021年07月
(6)
2021年06月
(5)
2021年05月
(7)
2021年04月
(16)
2021年03月
(23)
2021年02月
(18)
2021年01月
(19)
2020年12月
(20)
2020年11月
(19)
2020年10月
(22)
2020年09月
(20)
2020年08月
(16)
2020年07月
(21)
2020年06月
(22)
2020年05月
(18)
2020年04月
(21)
2020年03月
(21)
2020年02月
(18)
2020年01月
(19)
2019年12月
(20)
2019年11月
(20)
2019年10月
(21)
2019年09月
(19)
2019年08月
(18)
2019年07月
(22)
2019年06月
(20)
2019年05月
(19)
2019年04月
(20)
2019年03月
(20)
2019年02月
(19)
2019年01月
(19)
2018年12月
(19)
2018年11月
(21)
2018年10月
(22)
2018年09月
(18)
2018年08月
(21)
2018年07月
(21)
2018年06月
(20)
2018年05月
(21)
2018年04月
(20)
2018年03月
(21)
2018年02月
(19)
2018年01月
(19)
2017年12月
(20)
2017年11月
(20)
2017年10月
(21)
2017年09月
(20)
2017年08月
(20)
2017年07月
(20)
2017年06月
(22)
2017年05月
(20)
2017年04月
(20)
2017年03月
(22)
2017年02月
(20)
2017年01月
(19)
2016年12月
(19)
2016年11月
(20)
2016年10月
(20)
2016年09月
(20)
2016年08月
(20)
2016年07月
(20)
2016年06月
(22)
2016年05月
(19)
2016年04月
(20)
2016年03月
(22)
2016年02月
(20)
2016年01月
(19)
2015年12月
(19)
2015年11月
(19)
2015年10月
(21)
2015年09月
(19)
2015年08月
(19)
2015年07月
(22)
2015年06月
(22)
2015年05月
(18)
2015年04月
(21)
2015年03月
(22)
2015年02月
(19)
2015年01月
(19)
2014年12月
(19)
2014年11月
(18)
2014年10月
(22)
2014年09月
(20)
2014年08月
(19)
2014年07月
(22)
2014年06月
(20)
検索ボックス
RDF Site Summary
RSS 2.0