2018年07月31日

7月の製作 海の生き物作り

海に泳ぐのがクラゲとタコだけだと寂しいので、色々な生き物も作りました。

   IMG_2535.jpg
   わかめ?昆布? 海の植物を貼って、


   IMG_2738.jpg


   IMG_3211.jpg
   魚に模様を描きました。


   IMG_2749.jpg
   ヒトデにも模様を。見本(大きい方)を見ながら描いて、そっくりなヒトデを作っていましたよ。

2018年07月30日

久しぶりに御影公園へ

台風の残りなのか、風が強く吹いていて曇っていたので、久しぶりに公園へ行ってあそびました。

   IMG_3309.jpg


   IMG_3315.jpg


   IMG_3317.jpg


   IMG_3320.jpg

途中で日差しが出てくるとやっぱり暑かったです・・。でも木陰では風のお陰で涼しかったですよ。


戻ってから汗を流してさっぱりしました。

   IMG_3322.jpg

posted by スマイリー at 14:02| Comment(0) | TrackBack(0) | スマイリーでの様子(散歩中)

2018年07月27日

割れない!?水風船

台風の影響か、朝から風が吹いてプールであそぶには肌寒いかな?という状態だったので、バケツに汲んだ水であそびました。

水風船も作ってみましたよ。

   IMG_3235.jpg


   IMG_3245.jpg


   IMG_3250.jpg

でも、子どもたちの力では握っても落としても投げても割れない・・。結局大人が全部割ってあそびました。それを見て喜んでいましたよ。


   IMG_3257.jpg
   水あそび嫌いな子どもも、みんなが終了したらやって来て少しあそびました。

2018年07月26日

マックイーン解体!

窓際に置いている、マックイーンの台がかなりボロボロになってきていたので、新しくするために解体しました。

子どもたちに手伝ってもらったら、ものすごく張り切ってやってくれましたよ。

   IMG_3193.jpg


   IMG_3196.jpg


   IMG_3198.jpg


   IMG_3201.jpg

ガムテープを剥がして中身を見た瞬間「うわ〜」とびっくりしていた子どもたち。牛乳パックを取り出して見せると、喜んで真似して取り出してくれました。

取り出したパックはなぜか丁寧に積み上げてくれたんですよ。

ここから、再生できる物は使いつつ、新しいマックイーンを作っていきます!

2018年07月25日

たっぷり水あそび

何だか久しぶりな感じですが、プールを大きく広げてしっかりと水あそびをしました。

   IMG_2925.jpg


   IMG_2940.jpg


   IMG_2938.jpg


   IMG_2952.jpg

20〜30分くらいあそんで満足そうでしたよ。

週末にかけて、ちょっと気温が下がりそうですし、台風の影響で風も強くなるかもしれませんから、今日明日中にたっぷりあそんでおこう!

2018年07月24日

7月の製作 海を作りました

クラゲとタコに続いて、海を作りました。

青い絵具で画用紙を塗ると・・
   IMG_2884.jpg

カニや魚が表れます!


   IMG_2754.jpg


   IMG_2757.jpg

塗る度に海の生き物が出てくるので、興味津々で塗っていましたよ。

2018年07月23日

7月の製作

7月は海をテーマにした製作をしました。・・といってもまだ途中ですが。

   IMG_2510.jpg


   IMG_2516.jpg


   IMG_2585.jpg

   クラゲに目と口を貼っています。


   IMG_2525.jpg

   タコにも目と口を貼って、更に足も付けました。


足はなかなか難しかったようで、重なったり上に貼ったりして個性的なタコになりました。

今年度初の糊を使った製作でしたが、あまり抵抗なく貼っていましたよ。ちょっと付けすぎではありましたが・・。


   IMG_2886.jpg

   個人の海が出来るまで、壁面装飾の中で泳いでいます。子どもたちのクラゲとタコがどれかわかりますか??

2018年07月20日

みんなでプール

今日もベランダで水あそび。

   IMG_2830.jpg

いつものようにプールを大きく広げて水あそびをしました。

   IMG_2848.jpg


   IMG_2854.jpg
   寝ころんでいるお友だちに水を掛けて大笑い!


   IMG_2859.jpg
   4人で入ったら狭いですね・・。

2018年07月19日

プール&バケツで水あそび

水着でプールに入れるのが1人だったので、プールを小さくしてバケツも使ってみんなで水あそび。

   IMG_2761.jpg
   初参加の1歳ちゃん。バケツの水を触って大喜びでした。


   IMG_2775.jpg
   水着、下着、服と色々な格好での水あそびになりました。それぞれの水を触って楽しそうです。


   IMG_2796.jpg
   途中で場所を変わりつつお互いに水をかけあって楽しんでいましたよ。

2018年07月18日

水あそび 見学児と一緒に

今日も朝から暑いですね・・。水あそび日和ではありますが。

   IMG_2680.jpg
今日も2人で水あそび。


途中で、プールに入るのを拒否しているお友だちもやって来たので、水鉄砲を渡してみました。
   IMG_2685.jpg


   IMG_2711.jpg

見学児も中には入りませんでしたが、外から水鉄砲で撃ち合いして少しは楽しめました。

少しずつ慣れていつかは入ってくれたら良いのですが・・。

2018年07月17日

いよいよプールで水あそび!

今日からプールで本格的な水あそびがスタート。

   IMG_2600.jpg

でも入ったのは2人・・。寂しいスタートになりました。


あそび始めたら、2人で良かったかも?と思えるような状態に。

   IMG_2631.jpg
何だかラブラブで寝ころんでいます・・。


   IMG_2651.jpg
寝ころんでいる横で飛び跳ねられて渋い顔に。でも「やめてよ〜」とニッコニコでした。


長々とあそんだ挙句「お風呂入る」と沐浴までしました。何とも贅沢な水あそびでした。

2018年07月13日

水鉄砲で勝負!

今日も水あそび。今回はプールのお試しを兼ねて、少しだけ水をはってみました。

   IMG_2545.jpg


   IMG_2558.jpg
   上に向かって水を撃って「雨!」と大はしゃぎ!


   IMG_2567.jpg
   「勝負!」とでも言うかのような打ち合い前の決めポーズ。


   IMG_2568.jpg
   撃ち合いが始まると、顔を背けています・・。


来週から本格的にプールに水をはってあそぶ予定です。楽しんでくれるかな??

2018年07月12日

水風船持って公園へGO!

久しぶりに曇り空だったので、水風船を作って公園へ。

   IMG_2472.jpg

   IMG_2484.jpg
足元に落として割ってしまう子ども、


   IMG_2487.jpg
思いっきり投げたのに、


   IMG_2486.jpg
割れずにぼよん・・となってショックを受ける子ども。


曇り空とはいえ、やっぱり暑い!ということで、水風船が全部割れたら戻って水あそびをしました。

水風船は気に入ったようなので、またやってみようかな?

posted by スマイリー at 14:09| Comment(0) | TrackBack(0) | スマイリーでの様子(散歩中)

2018年07月11日

今日も水あそび

ベランダで水あそびをしていると、道行く人にまで水がかかりそうなくらい激しく水を飛ばすので、場所を変更しました。

   IMG_2442.jpg

階段の踊り場です。ここなら塀も高いですし、少々飛ばしても安心。


   IMG_2446.jpg


   IMG_2452.jpg

日差しが少ないのが難点ですね・・。今日も沐浴で温まってからお部屋に戻りました。

2018年07月10日

水あそび

今日も暑かったので、ベランダで水あそび。

風が吹いていたので服を着たまま水を触ってあそびました。

水鉄砲がお気に入りで、指が疲れて力が入らなくなるまで撃っていましたよ。
   IMG_2378.jpg


   IMG_2394.jpg
   壁がきれいになるわ〜。あせあせ(飛び散る汗)

水あそびで冷えた身体を、沐浴でぬくぬくに。
   IMG_2400.jpg

汗をかいていたので、シャンプーもしましたよ。

さっぱりして良い感じです。

2018年07月09日

日陰の公園

ずっと載せ忘れていた写真があったのでご紹介。

先日、日陰になっていて涼しい風の吹く公園であそんだときの様子です。ちょうど雨上がりで水たまりもあって、いっぱい触ってあそびました。

   IMG_0514.jpg


   IMG_0513.jpg


   IMG_0534.jpg


   IMG_0539.jpg


涼しくて気持ちの良い公園なのですが、たぶん今頃は毛虫が発生しているでしょう・・。桜が満開になる綺麗な公園ですから・・。

あそびやすくて良いんですけどね〜。

posted by スマイリー at 13:48| Comment(0) | TrackBack(0) | スマイリーでの様子(散歩中)

2018年07月06日

井型ブロックの電車、トンネルをくぐる

今日も大雨ですね・・。

久しぶりに井型ブロックを出してきた子ども。早速大好きな電車を作って走らせていたので、トンネルを作って置いてみました。

   IMG_2312.jpg
   気づいてくぐりに来ましたよ。


   IMG_2314.jpg
   電車が中にいる様子を覗いています。


   
   トンネル出口ギリギリの所で動画を撮るとなかなかの迫力。


   IMG_2331.jpg
   ミニカーも出してきてくぐらせてあそんでいました。

2018年07月05日

お店屋さんごっこ・・カフェかな?

最近、お店屋さんごっこにはまっている子どもたち。今日は特に女の子ばかりだったので、夢中になってあそんでいました。

   IMG_2269.jpg
   ドライブスルー形式でクレープとジュースをお買い上げ。


   IMG_2270.jpg
   お客様が選んだクレープの中身は、シュウマイとウィンナーとクリーム・・。


   IMG_2287.jpg
   

   IMG_2291.jpg
   厨房は、フルーツパフェ作りで忙しそうです。


   IMG_2302.jpg
   豪華な料理が出来ました。スウィーツの盛り合わせかな? さっき店員だったはずの子どもがなぜか食べています・・。

店員とお客入り乱れて、保育士も巻き込みつつ、部屋も散らかしつつ、長い時間あそんでいましたよ。

2018年07月04日

もうすぐ七夕! 七夕飾り製作

スマイリーの七夕飾りは、画用紙に子どもたちが貼っていくタイプです。

   IMG_2233.jpg
   織姫と彦星に目と口を貼って、着物を着せます。


   IMG_2231.jpg
   すいかにも種を描いて、


   IMG_2077.jpg
   笹の葉や飾りを貼り付けたら完成。


   IMG_2239.jpg


   IMG_2124.jpg


短冊にはお母さんに願い事を書いてもらいました。

   IMG_2247.jpg

2018年07月03日

ベランダで水あそび・・からの沐浴

今日も暑かったので、散歩に行くのは断念して、ベランダにバケツに水を入れた物を用意して水あそびをしました。

服は着たまま、中には入らず触るだけ。

   IMG_2175.jpg


   IMG_2184.jpg


   IMG_2226.jpg


   IMG_2199.jpg
   入らないはずが、足をこっそりつけていました・・。


水であそんで冷えた身体を沐浴で温めました。
   IMG_2229.jpg

まったりしていますね〜。

2018年07月02日

ドールハウスで人形あそび?

男の子たちが珍しくドールハウスを出してきました。

   IMG_1584.jpg

クマの人形たちが優雅に暮らしています・・・・・・が、

裏に回ると
   IMG_1579.jpg

怪獣接近!


   IMG_1592.jpg


ウルトラマンと怪獣が入り乱れて怖いハウスになっていました。


とうとう平和だった1階にも怪獣が!
   IMG_1585.jpg

クマが倒れています・・。


なかなかシュールな状況です。さすが男の子!