スマートフォン専用ページを表示
ちっちゃな保育園スマイリー ブログ
神戸市東灘区、阪神御影駅すぐにある、赤ちゃんも安心の少人数制認可外保育園です。
園児募集中。
認可外保育園ってどんな所?園児はどんな風に過ごしているの?という疑問に答えるため、ブログを始めました。
保護者の許可をいただいている子どものみ写真を載せています。
<<
2018年07月
|
TOP
|
2018年09月
>>
2018年08月31日
夏の製作 ミックスジュース作り 完成!
完成した作品はこちら
お友だち同士見比べて満足そうです。
ストローを使って、作ったジュースを試飲!
※絵の具やクレヨンを吸わないようにストローの場所は加減しています。
「美味しい?」と聞くと、ニヤッと笑っていましたよ。
posted by スマイリー at 14:03|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(製作あそび)
2018年08月30日
夏の製作 ミックスジュース作り
ミックスジュースには果物がそのまま入っています。
糊を付けて果物も貼り付けました。
クレヨンを塗った所は避けて貼る子どももいれば、わざわざ塗っている所に貼る子どももいました。
果物を貼り付けたら、次は氷を入れます。
切ったスポンジに白の絵の具を付けて、スタンプのようにして押しました。
出来上がった作品はまた明日にでもご紹介します。
posted by スマイリー at 14:16|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(製作あそび)
2018年08月29日
石屋川公園の小川?で川あそび
曇り空で、風も涼しい気がしたので、ちょっと遠くまで歩いて石屋川公園へ。
途中で急に晴れてきてギラギラの太陽にやられそうになりました・・。
公園内の小川で川あそび。
男の子たちはサッサと川の中を歩いて川上へ。松ぼっくりを拾っては川に流して追いかけていました。
女の子たちは着いてすぐの所でゆったりと。流れの静かな所であそびました。
男の子たちも合流してあそびました。
前回来たときよりも水の量が多くて、より楽しめました。多いとは言っても子どもの足首もないくらいなので安心です。
綺麗な松ぼっくりもいっぱいあったので拾って帰りました。
水分補給をして、また頑張って歩いて帰りました。
途中の日陰で一休み。
帰り道も暑くなっていて大変でした・・。部屋に帰ってシャワーをしてさっぱりしました。
posted by スマイリー at 14:41|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(散歩中)
2018年08月28日
すぐ集まって狭〜い!
普段いない、一時保育のお友だちが来ると珍しいのか、すぐにそばに集まってあそぼうとします。お陰で、広い部屋なのに一部分が狭い!
部屋の片隅で集まっています・・。お店屋さんごっこを始めようとしていたのに、集まってしまいました。
注文が入って、調理が始まると少し広がります。
クレープで顔を作っていました。
こちらも木のレールであそぼうとして狭くなっています。
こちらは線路のコースを変更して広げました。
お互いに「もう!」とか小競り合いも多いので、離れたら良いのに・・と思うのですが、お友だちのことも気になるようで、離れたと思ったらまたくっついてあそんでいます。
posted by スマイリー at 15:34|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
2018年08月27日
今日も暑い! だからプール!
朝早くは少し風が涼しい気がしたのですが、太陽が昇るとやっぱり暑い!
ということで、今日も水あそびをしました。
しゃぼん玉も飛ばしてみました。狭いベランダ内を必死で追いかけていましたよ。
今週の前半はまだまだ暑いようです。プールはまだ片付けない方が良さそう・・。
posted by スマイリー at 14:19|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
2018年08月24日
夏の製作 ミックスジュース作り
夏の製作2つ目は、冷たいジュース作りをしました。
グラスの形に切った画用紙(それぞれ自分で色を選びました)に色を塗っていきます。
塗る色も自分で選びましたよ。
クレヨンで塗っただけでもカラフルで素敵になりましたが、ここからもっとジュースらしく、ミックスジュースらしくなりますよ〜。
posted by スマイリー at 13:55|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(製作あそび)
2018年08月23日
台風が来るのに・・プール!
台風が来るというのに、お昼には警報も発令されたというのに、ものすごい良い天気で暑い!!
ということで、今日もベランダでプールあそびをしました。
壁に水を垂らしてみていました。
どんどん日差しも強くなってきて、風もほとんど吹かず、思いっきり水あそびを楽しみました。
posted by スマイリー at 13:57|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
2018年08月22日
新しい段ボールカー完成!今度はワゴンタイプ?
ボロボロになってしまった初代段ボールカーを解体し、新しい段ボールカーを作りました。今回も屋根とドア付きです。そして、窓まで付けました。
ワゴンタイプって言うんでしょうか? どっしりとした車になりました。
もちろん、ハンドル付き。
屋根も壁もあるので、中は暗いですが、狭い空間が好きな子どもたちは、置いてあるのを発見するなり入って行っていましたよ。
大人も入りたいくらい! でもさすがに狭くて無理なので断念・・。
運転しているとみんな前から覗き込んで見ていますよ。
これもお気に入りの一台になりそうです。
posted by スマイリー at 13:56|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
2018年08月21日
今年は終わりのつもりだったプール
先週は涼しい風が吹くようになっていたので、今年のプールは終わりだね・・とつい先日話していた所だったのですが、今日はまた驚くほどの暑さ! 台風の影響なんでしょうけど、散歩に行くなんて無理!
・・ということで、改めてプールを出してきて水あそびをしました。
久しぶりのプールだったので、なかなか上がりたがらないくらい楽しんでいました。
頭から水をかぶって、得意げでした。
明日も暑そうですね。台風が通り過ぎるまではまだ水あそびも出来そうです。
posted by スマイリー at 14:05|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
2018年08月20日
御影公園で・・木陰であそびました
御影公園までお散歩。
砂場であそび始めたのですが、結構暑かったので、木陰へ移動。
水も少し撒いてあそびました。
しばらく木陰でおとなしくあそんだ後は、鉄棒にぶら下がったり、
走り回ったりしました。
posted by スマイリー at 13:59|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(散歩中)
2018年08月17日
石屋川公園へ!小川に入ってあそびました
風が涼しかったので、張り切って歩いて石屋川公園まで行きました。
鯉や小さな魚がたくさん泳いでいました。
この公園には小川が流れているので、入ってあそびました。
別に「入って良いよ」とは言っていないので、始めは対岸にあった松ぼっくりを拾いに行く名目で入って行きました。
そして・・・
並んで歩いております・・。
すっかり慣れて、あちこち川の中を歩き回って楽しんでいましたよ。
水分補給もしました。
気持ちの良い天気で、水あそびにもぴったりな日でした。暑すぎず寒くもなく。
楽しそうだったので、次回は色々としっかり準備していきます。今日はここまであそぶと思っていなかったので、靴下も靴もびしょ濡れで大変なことになったので・・。お迎えまでに乾くかな??
posted by スマイリー at 14:25|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(散歩中)
2018年08月16日
お店屋さんごっこ
子どもたちがはまっているお店屋さんごっこ。
といっても、まだ2歳と3歳になったばかりの子どもたちなので、それぞれが店員になったりお客になったり、注文した品がなかなか出てこなかったりして、ばっちりうまくいくというわけにはいきません・・。
注文を受けてもレジから動かず何やら話し合い中?
注文の品は出来上がっているようなのに、渡す前になぜかレジをマイクのように使って誰かと電話しているようです・・。
注文を受けて作成中。
こちらも注文を受けて作成中。
次は何を注文しようかな?と悩んでいるお客さん。
笑えるくらいバラバラなあそび方ですが、子どもたちの中ではそれなりにあそびは成立しているようです。
注文したら、たまに「え?〇〇にしといたら?」と言われることも・・。お客の思い通りにはいかないお店です。
posted by スマイリー at 13:55|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
2018年08月15日
ビー玉転がし
スマイリーは今日から保育再開しています。
少し前に、ビー玉を転がしてあそんだときの写真を載せていなかったのでご紹介。
マックイーンの台を解体したときの牛乳パックを積みあげて、坂道を作って転がしました。
お友だちが転がしたビー玉を拾って渡してあげたり、交代で転がしたり、転がった先で待ったり、色々な方法であそんでいましたよ。
仲良くあそべていました。
posted by スマイリー at 13:43|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
2018年08月10日
住吉川であそびました
急に子どもが減ったので、思い立って住吉川で水あそびをしに行きました。
始めは大人しく座ってあそんでいるだけでしたが・・
だんだん激しくあそぶようになりました。
川の中をあちこち歩き回って、大はしゃぎでした。
さすがに帰りは大人しくなっていました・・。楽しかったのでまた行きたいな〜。
※ちっちゃな保育園スマイリーは、明日から来週火曜日までお盆休みです。来週水曜日以降の予約とお問い合わせはメールでのみ受け付けております。ブログもお休みです。また水曜日から再開しますので見て下さいね。
posted by スマイリー at 14:15|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(散歩中)
2018年08月09日
御影公園であそびました
朝から曇っていて風も強めに吹いていたので、プールはやめて公園へ。
風が止まると暑かった・・・といってもやっぱりマシでしたよ。
滑り台を滑って、
誰もいないのを良いことに独占して反対から上っていましたよ。
砂場の砂はカラッカラになっていたので、水を少し撒きました。
やはり長時間はあそべませんが、いっぱい汗をかいてあそべて楽しかったです。
posted by スマイリー at 14:10|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(散歩中)
2018年08月08日
1歳半の2人
1歳半の女の子が2人揃いました。背の高さも同じくらいで、後ろから見ていると双子のようでかわいらしかったです。
お互いに気になるようで、2人で笑い合いながらあそんでいましたよ。
ボールの行方を見る角度も同じ!
1人が車に乗って押してもらったら、もう1人は隣りで走ります。
1人が走って行ったら、もう1人は車に乗っていても追いかけます。
posted by スマイリー at 14:27|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
2018年08月07日
男の子チームと女の子チーム、そして自由なタイプ
男の子と女の子が半々くらいいると、どうしても男女に分かれてしまいます。
怪獣であそぶ男の子チーム。
ままごとであそぶ女の子チーム。
そして、いつの間にか女の子チームに紛れている男の子。
レールを繋げてあそぶ男の子チーム。
お医者さんごっこをする女の子チーム。
そして、こっそり端の方で電車を走らせてみる女の子。
みんなで一緒にあそぶ時間も多いのですが、時々、こんな感じで2つに分かれてあそぶ時間があります。どうしても男の子は怪獣や電車が好きになって、女の子は興味ないみたいですね。
見ていると面白いです。
posted by スマイリー at 14:10|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
2018年08月06日
本町公園で水あそび
曇っていたので、本町公園まで行って水を触ってあそびました。
水汲みの順番待ち中・・。
カップに水を汲んで、手で水を撒いているつもり。
土の上に水を撒いてもらったので、触ってあそんでいます。
公園にいる間は曇っていたのであそびやすかったです。それでもさすがに15分くらいで切り上げて帰りました。
帰ったら沐浴。
汗を流してさっぱり!
posted by スマイリー at 13:57|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(散歩中)
2018年08月03日
ちょこっと階段をお借りしました。
体調がイマイチな子どもがいたので、プールは中止し、少しだけ散歩に出かけました。
とはいえ、暑いので外にはいられず、クラッセ内の階段をお借りしてあそびました。
階段をひたすら上り下りするだけでも楽しかったようで、5階まで上がって1階まで下りてきました。
途中の階で往復することもあったので、さすがに疲れて最後の方は足が上がっていませんでした・・。
部屋に戻ってからシャワーで汗を流してさっぱりしましたよ。
posted by スマイリー at 13:44|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(散歩中)
2018年08月02日
プールで水あそび
朝は少し曇って小雨も降ったりしていたのですが、10時前には晴れて暑くなってきました。
ということで、今日もプールを準備。
女の子ばかりだったせいか、大人しい水あそびになりました。
誰もほとんど移動せず、ちょこんと座ったまま水を跳ねさせていました。にっこにこであそんでいましたよ。
posted by スマイリー at 14:10|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
2018年08月01日
7月の製作 仕上げ!
海の生き物たちを、自分で塗った海に貼って完成!
出来上がりはこちら
みんな、はじき絵の魚やカニの上に貼ろうとしていました・・。「見えなくなるよ?」と声を掛けると、ずらして貼っていましたよ。
posted by スマイリー at 14:05|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(製作あそび)
<<
2018年08月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
ごあいさつ
(3)
ちっちゃな保育園スマイリーとは
(15)
子育て&保育
(64)
食事
(36)
睡眠
(11)
着脱
(10)
排泄
(9)
絵本の紹介
(7)
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
(1343)
スマイリーでの様子(散歩中)
(436)
スマイリーでの様子(製作あそび)
(204)
スマイリーでの様子(遠足!)
(15)
スマイリーでの様子(食事風景)
(1)
スマイリーでの様子(お昼寝中・・)
(0)
スマイリーでの様子(生活)
(4)
最近の記事
(09/30)
ブログについて
(09/22)
8月の製作あそび
(09/13)
せっかく可愛い看板なので
(08/31)
お店屋さんごっこ
(08/24)
楽しそう!
リンク集
ちっちゃな保育園スマイリーHP
Facebook
最近のコメント
3月の製作あそび 春の景色
by aino (03/27)
8月の製作
by スマイリー (09/22)
8月の製作
by れみん (09/18)
赤ちゃんVS2歳男子
by スマイリー (06/30)
赤ちゃんVS2歳男子
by たまの利用者です (06/29)
ランキング参加中!
過去ログ
2022年09月
(3)
2022年08月
(5)
2022年07月
(5)
2022年06月
(5)
2022年05月
(5)
2022年04月
(7)
2022年03月
(14)
2022年02月
(10)
2022年01月
(5)
2021年12月
(7)
2021年11月
(6)
2021年10月
(8)
2021年09月
(8)
2021年08月
(5)
2021年07月
(6)
2021年06月
(5)
2021年05月
(7)
2021年04月
(16)
2021年03月
(23)
2021年02月
(18)
2021年01月
(19)
2020年12月
(20)
2020年11月
(19)
2020年10月
(22)
2020年09月
(20)
2020年08月
(16)
2020年07月
(21)
2020年06月
(22)
2020年05月
(18)
2020年04月
(21)
2020年03月
(21)
2020年02月
(18)
2020年01月
(19)
2019年12月
(20)
2019年11月
(20)
2019年10月
(21)
2019年09月
(19)
2019年08月
(18)
2019年07月
(18)
2019年06月
(20)
2019年05月
(19)
2019年04月
(20)
2019年03月
(20)
2019年02月
(19)
2019年01月
(19)
2018年12月
(19)
2018年11月
(21)
2018年10月
(22)
2018年09月
(18)
2018年08月
(21)
2018年07月
(21)
2018年06月
(20)
2018年05月
(21)
2018年04月
(20)
2018年03月
(21)
2018年02月
(19)
2018年01月
(19)
2017年12月
(20)
2017年11月
(20)
2017年10月
(21)
2017年09月
(20)
2017年08月
(20)
2017年07月
(20)
2017年06月
(22)
2017年05月
(20)
2017年04月
(20)
2017年03月
(22)
2017年02月
(20)
2017年01月
(19)
2016年12月
(19)
2016年11月
(20)
2016年10月
(20)
2016年09月
(20)
2016年08月
(20)
2016年07月
(20)
2016年06月
(22)
2016年05月
(19)
2016年04月
(20)
2016年03月
(22)
2016年02月
(20)
2016年01月
(19)
2015年12月
(19)
2015年11月
(19)
2015年10月
(21)
2015年09月
(19)
2015年08月
(19)
2015年07月
(22)
2015年06月
(22)
2015年05月
(18)
2015年04月
(21)
2015年03月
(22)
2015年02月
(19)
2015年01月
(19)
2014年12月
(19)
2014年11月
(18)
2014年10月
(22)
2014年09月
(20)
2014年08月
(19)
2014年07月
(22)
2014年06月
(20)
検索ボックス
RDF Site Summary
RSS 2.0