2019年03月29日

今年度最後の保育

今日も暖かかったので公園であそびました。

   IMG_2881.jpg
   追いかけっこ!


   IMG_2887.jpg
   トラックを滑り台に走らせて・・・


   IMG_2897.jpg
   休憩!


眠っていた赤ちゃんも起きてきたので3人が、ゾウさんの周りに集合。

   IMG_2911.jpg


   IMG_2913.jpg
   「お兄ちゃんすごいな〜」って表情?


今日で今年度の保育は終了ですが、ご紹介出来ていない写真がまだあるので、卒園された方も時々登場するかもしれません。

引き続き見て下さいね〜。

posted by スマイリー at 15:07| Comment(0) | TrackBack(0) | スマイリーでの様子(散歩中)

2019年03月28日

3月の製作 春の風景 完成!

今年度最後の製作、ご紹介出来ていなかった子どもの様子と、完成した作品のご紹介。

   IMG_2557.jpg
   手型で表現した野原にちょうちょとつくしを貼っています。手型をつぶしたくなくて、場所を悩みながら貼っていましたよ。


完成したのはこちら
   IMG_2314.jpg


   IMG_2558.jpg

手型を並べて押す子どももいれば、気にせずあちこちに押す子どももいて、ちょうちょやつくしも個性的です。

春らしい色合いの素敵な作品になりました。


製作した物は、こんな表紙を付けてお渡ししました。
   IMG_2390.jpg


動物の目は自分で描いたんですよ。
   IMG_1996.jpg

それぞれの作品の裏には、作っているときの様子を書いたメモを付けていますので、見て下さいね。

2019年03月27日

暑いくらい!

今日は暑いくらいの良い天気ですね。

1人の赤ちゃんも連れてお散歩へ。体調の悪い子どもと赤ちゃんの何人かはお留守番でした。

   IMG_2799.jpg
   いつものように、砂場にどっかりと座り込んで砂あそび。


   IMG_2809.jpg
   突然、砂場から出て歩き始めた子ども。追いかけるように赤ちゃんも歩いて付いて行きます。


   IMG_2812.jpg
   茂みの所で見失ったようです・・でも、葉っぱを触ったりして嬉しそう。


   IMG_2814.jpg
   3歳のお友だちが迎えに来てくれました。ニッコニコで付いて行っていましたよ。


   IMG_2817.jpg
   遊具の上に立って「見て〜!」と言っていました。

今日はいっぱい歩いて、いっぱい走って、大はしゃぎな子どもたちでした。昼食後は早々に「眠い・・」と言い出す子どもも。

早めにお昼寝しました。

posted by スマイリー at 14:32| Comment(0) | TrackBack(0) | スマイリーでの様子(散歩中)

2019年03月26日

御影公園で砂あそび

暖かい日になりましたね。御影公園に行ってあそびました。

御影公園といえば砂場。さっそく砂あそびに夢中になっていましたよ。

   IMG_2774.jpg


   IMG_2772.jpg


   IMG_2770.jpg

なぜか、保育士の膝に砂を乗せている子どももいますが・・。

型抜きも上手になり、何度もやってみていましたよ。

しばらく砂場であそんだら、次はブランコや滑り台などで活発にあそんでいました。

このまま暖かくなれば良いですね。

posted by スマイリー at 14:24| Comment(0) | TrackBack(0) | スマイリーでの様子(散歩中)

2019年03月25日

みんなで御影公園へ

朝は日差しもあって暖かかったので赤ちゃんも一緒にみんなで散歩に行きました。

アーモンド満開!
   IMG_2738.jpg
   この後、お花見しながらミルクを飲みました。


   IMG_2735.jpg


   IMG_2741.jpg


   IMG_2742.jpg


   IMG_2750.jpg

上着もいらないくらい暖かくて、みんなよく歩き回ってあそんでいましたよ。

他のお友だちもたくさん来ていました。

posted by スマイリー at 14:43| Comment(0) | TrackBack(0) | スマイリーでの様子(散歩中)

2019年03月22日

久しぶりの兼安公園

今日休めば4連休になるということで、出席の子どもが少ない日になりました。

1歳と3歳の子ども2人でお散歩へ。久しぶりにのんびりと兼安公園まで行ってきました。

   IMG_2658.jpg
   1歳の子どもも張り切って遊具に上っていましたよ。


   IMG_2660.jpg
   セルフモザイク・・。


   IMG_2671.jpg
   変な滑り方をして大笑いしていました。


   IMG_2682.jpg
   揺れる遊具にも乗っていました。


   IMG_2684.jpg
   ストレッチ出来るベンチであそんでいました。ストレッチの見本図を見ながら真似をしていました。


   IMG_2683.jpg
   この公園の桜。つぼみがほころんできました〜! 来週中には満開になるかな?

posted by スマイリー at 15:00| Comment(0) | TrackBack(0) | スマイリーでの様子(散歩中)

2019年03月20日

みんなで御影公園へ

朝からポカポカ陽気だったので、赤ちゃんも一緒にみんなで御影公園に行きました。

   IMG_2515.jpg
   砂場に開いていた穴に座り込んでいます。


   IMG_2522.jpg
   ひたすら砂を掬っては容器に移していました。


   IMG_2539.jpg
   車を走らせています。


   IMG_2540.jpg
   先ほどの穴に入り込んでいた子ども。気づけば寝ころんで砂まみれに・・。


   IMG_2523.jpg
   そんなお友だちの様子を赤ちゃんもベビーカーから見ていました。


   IMG_2542.jpg
   こちらの赤ちゃんは歩けるようになったのに、なぜかハイハイで移動。ご機嫌でしたよ。


他の保育園からも次々お友だちが来ていました。心地いいお散歩日和でした。

posted by スマイリー at 14:43| Comment(0) | TrackBack(0) | スマイリーでの様子(散歩中)

2019年03月19日

レゴブロックの作品たち

子どもたちが作ったレゴブロックの作品が色々あるのでご紹介します。何か月も前の写真もあるので、半袖の服を着ていたりしますが。

   IMG_1207.jpg
   動物園。遠足に行った頃の作品です。


   IMG_2734.jpg
   車が走れる道路。


   IMG_4136.jpg
   どこまで高く積めるか!


   IMG_1741.jpg
   組めるようになったばかり。


   IMG_2127.jpg



   IMG_1738.jpg


   IMG_2281.jpg


   IMG_1957.jpg

色々な車です。


そしてこちらはご機嫌な赤ちゃん。
   IMG_1760.jpg
   レゴブロックの蓋を抱えて嬉しそうです・・。なぜ持ったのか??

2019年03月18日

御影公園は花が咲き始めました

今日も朝から良い天気で暖かかったので、御影公園に行ってあそびました。

アーモンドの花がいくつか咲き始めて綺麗でしたよ。
   IMG_2445.jpg

今週中には満開になりそうですね。


滑り台を反対から上るのも上手になりました。
   IMG_2441.jpg


砂の上でトラックを走らせていました。
   IMG_2449.jpg


保育士のスコップを取り上げて砂を掬っていました。
   IMG_2451.jpg


上着が要らないくらいポカポカしていました。今週はいっぱい散歩に行けるかな??

posted by スマイリー at 14:41| Comment(0) | TrackBack(0) | スマイリーでの様子(散歩中)

2019年03月15日

仲良く滑り台

久しぶりに快晴の暖かい日になりました。早速、御影公園へ。

滑り台にはまった子どもたち。何度もくり返し上って滑っていました。変な滑り方ばかり・・。2人で大笑いしながら滑っていましたよ。

   IMG_2403.jpg


   IMG_2410.jpg


   IMG_2414.jpg


滑り台が落ち着いたら、今度は砂場。
   IMG_2417.jpg
   1歳の子どもは黙々と。


   IMG_2422.jpg
   温泉に入っているそうです。1人が掛け湯してあげているそうです。

砂だらけ・・・・。

posted by スマイリー at 15:07| Comment(0) | TrackBack(0) | スマイリーでの様子(散歩中)

2019年03月14日

段ボールハウス

大きな段ボールを置いていると、子どもたちがこんな風にしてあそんでいたので、
   IMG_0985.jpg


ヒントにして、おうちを作ってみました。
   IMG_1300.jpg


中も広いんですよ。
   IMG_1755.jpg


   IMG_2378.jpg
いつも2〜3人入り込んでコソコソとあそんでいます。


生後11か月の赤ちゃんも入って立っち!
   IMG_1590.jpg

でもふと1人なことに気づいて
   IMG_1593.jpg
「出してくれ〜」と泣いていました。


でもドアがあるので安心!
   IMG_1595.jpg
無事に出てくることが出来ました。

いつもは勝手に出入りしているのに、このときは急に「出られない〜!」とパニックになっていました・・。


子どもたちも気に入ってくれたのは良いのですが、屋根もドアもボロボロになってきました。早々に処分することになりそうです。

2019年03月13日

3月の製作 春の風景 続き

手型で表現した野原の上に、土筆とちょうちょを貼ります。

   IMG_2286.jpg
   ちょうちょの羽に模様を描いています。壁面装飾をお手本にしながら描いていました。


   IMG_2297.jpg
   ちょうちょの顔に目と口を貼っています。かなり小さなパーツなので真剣です!


   IMG_2298.jpg
   土筆にも模様を付けています。細かい模様を描こうと真剣です。


   IMG_2308.jpg
   最後に野原に貼り付けて完成! 赤ちゃんも「どれどれ?」と見守っています。


完成した作品は、他のお友だちの様子と共に後日ご紹介します。


そして、今日の赤ちゃんたち。
   IMG_2310.jpg
   並んでつかまり立ちして、音楽の鳴るおもちゃに釘付けでした。1人はオムツ交換後、股のボタンをする前に立ってしまいました・・。

2019年03月12日

3月の製作 春の風景

まずは、手のひらに絵の具を付けて
   IMG_2254.jpg


ペタン!と紙に付けます。
   IMG_2261.jpg


   IMG_2260.jpg


   IMG_2259.jpg


   IMG_2262.jpg

手型で草が生えている原っぱを描きました。

大きい子どもはなかなか手型を押していなかったので、新鮮だったようですよ。素敵な作品になりそうな予感!

2019年03月11日

脱いだ服をたたむ

3歳の子どもたちは、脱いだ服を自分でたたんでいます。

   IMG_0351.jpg
   ドヤ顔!!


たたんでいるときの様子を撮りました。
   IMG_0707.jpg


   IMG_0719.jpg


   IMG_0726.jpg
   重ねて所定の場所へ持って行っています。


   IMG_1576.jpg


   IMG_1578.jpg


たたむことに夢中になって、たまにパジャマを着る前に裸ん坊でたたんでいることもあります・・。

始めの頃は、これってたたんでるの?と思うくらいぐちゃぐちゃでしたが、最近はきっちりとたためるようになりました。

posted by スマイリー at 14:36| Comment(0) | TrackBack(0) | スマイリーでの様子(生活)

2019年03月08日

御影公園で砂あそび

風が冷たいということでしたが、日差しが暖かくて晴れているとポカポカでした。

今日も赤ちゃんと一緒にお散歩へ。御影公園であそびました。

   IMG_2016.jpg
   赤ちゃんは日向ぼっこをしながら電車を見ていましたよ。


   IMG_2020.jpg
   型抜きであそぶ子どもの横で、手に付いた砂に興味津々の赤ちゃん。


   IMG_2021.jpg
   砂場の縁にもたれるようにしてあそんでいました。


   IMG_2023.jpg
   細い所から砂を入れようとがんばっていました。


赤ちゃんが眠くなって泣きだしたのであまり長い時間あそべなかったのが残念でしたが、またみんなで行ってあそびたいです。

posted by スマイリー at 14:43| Comment(0) | TrackBack(0) | スマイリーでの様子(散歩中)

2019年03月07日

ちょっと難しいシール貼り

マス目と円と線を書いておいた画用紙にシール貼りをしました。3歳9か月の子どもです。

   IMG_1963.jpg
   「なんか書いてある〜」と興味津々。


   IMG_1988.jpg
   しばらくは一枚一枚剥がしては貼っていましたが、効率よくしたかったようで、片手の指にまず貼り付けて、そこから続けて貼るという方法を編み出していました。


   IMG_1986.jpg
   効率的というか・・・。まあ集中は途切れにくいかな??


   IMG_1999.jpg
   びっちりと貼ることが出来て満足そうでした。


そしてこちらは赤ちゃんたち。
   IMG_1983.jpg
   飛行機ぶ〜ん!のポーズまで後少しって感じ。頭はしっかり上がります。


   IMG_1984.jpg
   アイスクリーム屋さんであそんでいるように見せかけて実はミニカーであそんでいます・・。

2019年03月06日

御影公園&お留守番

今日も御影公園へ。今日は曇っていて気温も下がっていたので赤ちゃんたちはお留守番しました。

   TPIU1460.jpg
   バケツで型抜きしてケーキ作り。飾りつけもしていました。


   ULLS6620.jpg
   右の子どもが試食係! パクパクッと食べる真似をしていましたよ。


   WWBC3328.jpg
   再びケーキ作り、試食係さんは完食を目指し、砂場の外では謎のポーズでトラックを走らせ中。


こちらは、お留守番チームの様子。
   IMG_1919.jpg
   並んでトーマスを走らせています。


   IMG_1917.jpg
   落ちたトーマスを狭い所にしゃがみ込んで取ろうとしています。


   IMG_1932.jpg
   赤ちゃんのおもちゃを「どれどれ?」と奪おうとしています。赤ちゃんは不思議そう。

posted by スマイリー at 14:41| Comment(0) | TrackBack(0) | スマイリーでの様子(散歩中)

2019年03月05日

久しぶりにみんなでお散歩

朝から暖かかったので、久しぶりに赤ちゃんも一緒にみんなでお散歩へ。

   IMG_1887.jpg

つい先日まで外ではあまりあそばなかった赤ちゃん。今日は砂を口に入れることもほとんどなく、たくさんあそべましたよ。


   IMG_1888.jpg


   IMG_1882.jpg

ハイハイもしていました。


   IMG_1873.jpg

こちらの赤ちゃんも足をバタバタさせて大興奮!


   IMG_1869.jpg

大きい子どもは雲梯にも挑戦! いつのまにか一人で出来るようになりました。


   IMG_1898.jpg

残っていた水たまりでトラックを走らせていました。


みんな楽しそうだったので、また行けたら良いな。

posted by スマイリー at 14:34| Comment(0) | TrackBack(0) | スマイリーでの様子(散歩中)

2019年03月04日

上中公園での様子

以前撮っていて載せていなかった写真をご紹介。

12月に上中公園であそんだときの様子です。

   P1080687.jpg
   ジャングルジムの平面版みたいな遊具。上まで上ってあそんでいました。


   P1080695.jpg


   P1080708.jpg
   この頃からみんなでくっついて滑るのが子どもたちの間で流行ってきました。


   P1080710.jpg
   この公園にはブランコが4つもあります。


広くて走り回るスペースもたっぷりありますし、滑り台は2台、ブランコ4台、砂場も水道もあってかなり充実している公園です。

最近、なかなか行けないのが残念です。また行けたら良いな。

posted by スマイリー at 14:35| Comment(0) | TrackBack(0) | スマイリーでの様子(散歩中)

2019年03月01日

ひなまつり製作

日曜日のひなまつりに向けて、雛飾りの製作をしました。

出来たのはこんな作品です。
   IMG_1621.jpg


まず、周りに貼り付けるお花紙を小さくちぎります。
   IMG_1536.jpg


飾りを付けたり、目や口を描いたりします。
   IMG_1462.jpg


   IMG_1540.jpg


台紙に貼ったら、周りに丸めたお花紙を花びらのように飾り付けます。
   IMG_1552.jpg


1人、写真を撮る前に渡してしまったのですが、なかなか豪華な仕上がりになりました。今日、お渡しするのでお楽しみに〜。おうちで飾って下さいね。


そして、赤ちゃんたちにはこちらをプレゼント。
   IMG_1622.jpg

手型をお雛様とお内裏様の身体に見立てて飾りを作りました。

手型を採っている様子は、明日にでもインスタグラムに載せますね。