スマートフォン専用ページを表示
ちっちゃな保育園スマイリー ブログ
神戸市東灘区、阪神御影駅すぐにある、赤ちゃんも安心の少人数制認可外保育園です。
園児募集中。
認可外保育園ってどんな所?園児はどんな風に過ごしているの?という疑問に答えるため、ブログを始めました。
保護者の許可をいただいている子どものみ写真を載せています。
<<
2019年04月
|
TOP
|
2019年06月
>>
2019年05月31日
御影公園であそびました
雨の予報でしたが、午前中は大丈夫そうだったので公園へ。
曇っていたので、遊具も熱くなっていなくてあそびやすかったですよ。日差しもなく、風も心地よかったです。
自分の足に砂をかけていました・・。砂も熱くなくて良かった!
来週も暑いのかな?? 外あそび、もっと楽しみたいな!
posted by スマイリー at 14:08|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(散歩中)
2019年05月30日
久しぶりの住吉公園
久しぶりに住吉公園まで行ってきました。日差しは暑かったですが、風が吹いていたのであそびやすかったです。
ブランコは木陰になっているので熱くなっていなくて乗りやすかったです。
ベンチの上で立ち上がってこのドヤ顔! 恐る恐る・・・って感じでしたが、最後は得意げでした。
出発前は泣いていた赤ちゃん。でも公園で少し眠ったらスッキリできたようで、風で葉っぱが揺れるのをじっと見ておしゃべりしていましたよ。
いつもより道中が長いので、帰る前に水分補給! グイっと飲んでから帰りました。
posted by スマイリー at 14:05|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(散歩中)
2019年05月29日
御影公園で水たまりであそぶつもりが・・・
昨日の雨が結構激しかったので、きっと御影公園は水たまりがいっぱいあるだろうと思い、泥あそびが出来たらいいな、と張り切って汚れても良い服と靴に着替えて行ったのですが・・。
意外とちょっと湿っているくらいで水たまりまではありませんでした。がっかり。
でも雨上がりで風も吹いていて涼しかったのであそびやすかったですよ。
足元にちょっとした泥が。でもこのくらいだけ。
砂ももうすでに乾き気味でした・・。
赤ちゃんは涼しくて快適だったようですよ。寝たり起きたりご機嫌でした。
熱くない滑り台は久しぶり。うれしくて何度も滑っていました。
posted by スマイリー at 14:03|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(散歩中)
2019年05月28日
5月の製作あそび いちご
生憎の雨になりました。でもお陰で明日は外であそびやすそうです。
今日は部屋であそびました。製作をしました。
今月はいちご作り。
まずはいちごの形に切った画用紙にシールの種を貼ります。
2歳になったばかりの子どもと、1歳9か月の子どもは、細かいシールに悪戦苦闘していました。手渡してもらったシールを右手〜左手・・と移動させながら必死で貼りましたよ。
3歳の子どもは、自分で台紙から剥がして余裕で貼っていましたよ。さすが慣れています。
仕上げの様子と、作品はまた後日ご紹介します。
posted by スマイリー at 14:07|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(製作あそび)
2019年05月27日
バナナ公園であそびました
先日行って涼しかったので、またバナナ公園に行きました。
大好きなバスが目の前に止まって大興奮!
階段を降りるときは、スカートをたくし上げます。
大きい子どもが走っていくと、小さい子どもたちもついていきます。
坂を滑り降りて楽しそう!
階段をがんばって一人で上っていました。
赤ちゃんも一緒に行きました。風に吹かれつつ午前睡・・。気持ちよさそうでした。
posted by スマイリー at 13:59|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(散歩中)
2019年05月24日
バナナ公園であそびました
近くのバナナ公園であそびました。
この公園まではほとんど車が通らない道を通れるので、まだ歩きが安定していない小さい子どもも歩いて行くことが出来て便利です。いつもはベビーカーに乗っている子どもも歩かせてもらえてうれしそうです。
先に着いたお友だちはオブジェに乗って待っていましたよ。
仲良く石に座って休憩。
階段の途中でも座って石を拾ったり、車をみたりしていました。
この公園は、風も通り抜けて過ごしやすいです。しばらくはこの公園であそぼうかな?
posted by スマイリー at 13:52|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(散歩中)
2019年05月23日
本町公園であそびました
今日は本町公園まで行ってきました。
滑り台もブランコも炎天下で驚くほどの熱さに。子どもも早々にやめていました・・。ここのブランコは乗りやすい座面になっていますが、黒色なので熱い!
遊具の下の陰になった所で砂あそびをしました。
水も汲んであそびました。
水が気持ちいい気候ですね。そろそろ川あそびにも行きたいです!
posted by スマイリー at 14:34|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(散歩中)
2019年05月22日
御影公園であそびました
近くの御影公園であそびました。
木陰で砂あそび。
底の方にあるおもちゃを取ろうと必死になっていました・・。漁師さんみたい。
雲梯に挑戦!しているつもり・・。
赤ちゃんも風に吹かれて気持ちよさそうでした。
posted by スマイリー at 14:13|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(散歩中)
2019年05月21日
木陰の多い公園
時々あそびに行っている木陰の多い公園。
桜の木が生い茂って、良い感じで陰になっています。 でもそろそろ毛虫の時期になるかな・・?滑り台も降り口が低くて、小さい子どもにぴったりなんですよ。
ここの砂場の砂も園芸用みたいな綺麗な砂で、型抜きが上手にできます。
※以前撮っていた写真です。
posted by スマイリー at 14:15|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(散歩中)
2019年05月20日
御影公園であそびました
雨の予報でしたが晴れていたので、急いで公園へ。
木陰であそばないといけないくらい晴れていました・・。
赤ちゃんも一緒に公園へ。風が吹いてタオルがひらひらするのを見てご機嫌でしたよ。
posted by スマイリー at 14:26|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(散歩中)
2019年05月17日
電車の紐通し
※以前撮っていた写真です。
手先あそびとして、電車型の紐通しを作りました。
2〜3歳の子どもたちです。パンチで開けた穴に紐を通します。集中してあそべるおもちゃですね。
車両をいっぱい通すと、電車としてあそべます。
大型積木の迷路を作って走らせていました。
作りが雑なので細かくは見せられませんが、牛乳パックとストローで作っています。牛乳パックむき出しで良かったら、簡単に作れますよ。
posted by スマイリー at 14:35|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
2019年05月16日
木陰の涼しい公園へ
今日も暑かったので、木陰の多い公園に行きました。
お友だちが集合するまで、神妙な面持ちで待っています。動き出すと指をさして大興奮でおしゃべりするのですが、出発前は固い表情・・。
滑り台も暑くなっていないので、何度も滑っていました。
ブランコにも並んで乗りましたよ。
今日も赤ちゃんも参加。涼しかったので寝やすかったようです。
posted by スマイリー at 14:30|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(散歩中)
2019年05月15日
暑いですね〜
今日も暑いですね〜。昨日は雨が降るという予報だったのに、結局この辺りでは降らず、今日もカラカラに乾いた地面と格闘しました・・。
ホースで公園全体に水を撒きたいくらいです・・。人が通るだけで砂ぼこりが。
生後2か月の赤ちゃんも一緒にお散歩へ。しばらく起きて揺れる木々を見ていましたよ。
バナナ公園にも寄って帰りました。まだ通路は涼しかったです。
posted by スマイリー at 14:32|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(散歩中)
2019年05月14日
バナナ公園でのあそび
今日はバナナ公園へ。でも写真があまり撮れなかったので、一年くらい前に撮っていてご紹介出来ていなかったバナナ公園での様子を載せます。
このときは、雨上がりだったようです。ベンチにも水が溜まっていて、嬉しそうに触っていました。
良い感じで水たまりが出来ていたので、泥だらけになりながらあそんでいました。泥にも躊躇しない子どもたちでした。
なぜか、階段の途中で寝ころんでいます。外で寝ころぶのも平気な子どもたち。いつも砂だらけ、泥だらけで元気いっぱいにあそんでいました。
素敵です!
posted by スマイリー at 15:28|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(散歩中)
2019年05月13日
水撒き始めました
御影公園であそびました。
日なたでは長い時間いられないくらい、日差しが強かったです。なので、木陰であそびました。しかも、砂が乾きすぎて、砂ぼこりが舞い上がるので水もまきました。いよいよこんな季節が来ました・・。
生後2か月の赤ちゃんも一緒にお散歩へ。木陰で風が吹くと涼しくて、よく眠っていましたよ。
たまには木陰から出て、スロープダッシュ!
一往復くらいで顔が真っ赤になるくらい暑かった・・・。
まだ5月の半ばなのに、これから先どうなるんでしょう??
posted by スマイリー at 14:50|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(散歩中)
2019年05月10日
御影公園で・・珍しく遊具
今日も御影公園へ。砂場に直行した子どもたち。でも少しあそんだ後は、滑り台へ。
ブランコ
動物の置物?
と、珍しく遊具でばかりあそんでいました。
色々とあそんで疲れたのか、最後は木陰でお絵描き。
そろそろ木陰が心地いい季節になりますね。
posted by スマイリー at 13:50|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(散歩中)
2019年05月09日
御影公園で砂あそび!
御影公園に行きました。
インスタに動画も載せましたが、2歳の男の子が砂場で砂を浴びていました・・。
その後、お友だちの背後に行って、今度は砂に両手を埋めるようにしてかき回していました。
砂の感触が気持ちいいみたいですね。
砂がカラカラすぎて、型抜きが難しい状態でした。でも、少し形が出来たのでうれしそうにしていましたよ。
生後2か月の赤ちゃんも一緒に散歩へ。この時はよく眠っていましたが、起きてからは少し抱っこして周りを見せました。キョロキョロとよく見ていました。
posted by スマイリー at 14:02|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(散歩中)
2019年05月08日
今のうちに兼安公園へ
少し暑くなってくると蚊が大量発生する兼安公園。今のうちに・・と行ってみました。
遊具が日差しで熱くなっていて、這って上る子どもにとっては困った状況に・・。
バスが目の前のバス停に停車したので、大興奮!
お友だちに押してもらってご機嫌で乗っていました。
砂を頭からかぶっていました・・。砂だらけ。
遊具であそぶのがまだあまり上手ではないので、ウロウロする方が楽しかったようです。それはそれで楽しそうだったので良かったです。
posted by スマイリー at 14:12|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(散歩中)
2019年05月07日
木製レールは人気のおもちゃ
大型連休明けのスマイリーは、出席の子どもが少ないスタートとなりました。
以前撮っていて溜まっていた写真をご紹介します。
スマイリーには、木製のレールがあるのですが、乗り物好きな男の子はもちろん、女の子にも人気のおもちゃで、よく出して来て繋いで線路を作っています。
やはり、男の子が多いですし、かなり夢中になっているのがわかると思います。
たまには、女の子も参加します。でもやっぱり男の子に押され気味・・。
保育士も一緒につなげてあそんでみるとわかるのですが、女の子は線路を作り上げたら満足するんですよね。男の子は繋げるのも好きですけど、走らせるのはもっと好きです。寝ころんで必死で走らせてあそんでいます。
今は、大きい男の子がいないので、出番が少なめ。また増えてきたら出してくるようになるのかな?
posted by スマイリー at 14:26|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
<<
2019年05月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
ごあいさつ
(3)
ちっちゃな保育園スマイリーとは
(15)
子育て&保育
(64)
食事
(36)
睡眠
(11)
着脱
(10)
排泄
(9)
絵本の紹介
(7)
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
(1343)
スマイリーでの様子(散歩中)
(436)
スマイリーでの様子(製作あそび)
(204)
スマイリーでの様子(遠足!)
(15)
スマイリーでの様子(食事風景)
(1)
スマイリーでの様子(お昼寝中・・)
(0)
スマイリーでの様子(生活)
(4)
最近の記事
(09/30)
ブログについて
(09/22)
8月の製作あそび
(09/13)
せっかく可愛い看板なので
(08/31)
お店屋さんごっこ
(08/24)
楽しそう!
リンク集
ちっちゃな保育園スマイリーHP
Facebook
最近のコメント
3月の製作あそび 春の景色
by aino (03/27)
8月の製作
by スマイリー (09/22)
8月の製作
by れみん (09/18)
赤ちゃんVS2歳男子
by スマイリー (06/30)
赤ちゃんVS2歳男子
by たまの利用者です (06/29)
ランキング参加中!
過去ログ
2022年09月
(3)
2022年08月
(5)
2022年07月
(5)
2022年06月
(5)
2022年05月
(5)
2022年04月
(7)
2022年03月
(14)
2022年02月
(10)
2022年01月
(5)
2021年12月
(7)
2021年11月
(6)
2021年10月
(8)
2021年09月
(8)
2021年08月
(5)
2021年07月
(6)
2021年06月
(5)
2021年05月
(7)
2021年04月
(16)
2021年03月
(23)
2021年02月
(18)
2021年01月
(19)
2020年12月
(20)
2020年11月
(19)
2020年10月
(22)
2020年09月
(20)
2020年08月
(16)
2020年07月
(21)
2020年06月
(22)
2020年05月
(18)
2020年04月
(21)
2020年03月
(21)
2020年02月
(18)
2020年01月
(19)
2019年12月
(20)
2019年11月
(20)
2019年10月
(21)
2019年09月
(19)
2019年08月
(18)
2019年07月
(18)
2019年06月
(20)
2019年05月
(19)
2019年04月
(20)
2019年03月
(20)
2019年02月
(19)
2019年01月
(19)
2018年12月
(19)
2018年11月
(21)
2018年10月
(22)
2018年09月
(18)
2018年08月
(21)
2018年07月
(21)
2018年06月
(20)
2018年05月
(21)
2018年04月
(20)
2018年03月
(21)
2018年02月
(19)
2018年01月
(19)
2017年12月
(20)
2017年11月
(20)
2017年10月
(21)
2017年09月
(20)
2017年08月
(20)
2017年07月
(20)
2017年06月
(22)
2017年05月
(20)
2017年04月
(20)
2017年03月
(22)
2017年02月
(20)
2017年01月
(19)
2016年12月
(19)
2016年11月
(20)
2016年10月
(20)
2016年09月
(20)
2016年08月
(20)
2016年07月
(20)
2016年06月
(22)
2016年05月
(19)
2016年04月
(20)
2016年03月
(22)
2016年02月
(20)
2016年01月
(19)
2015年12月
(19)
2015年11月
(19)
2015年10月
(21)
2015年09月
(19)
2015年08月
(19)
2015年07月
(22)
2015年06月
(22)
2015年05月
(18)
2015年04月
(21)
2015年03月
(22)
2015年02月
(19)
2015年01月
(19)
2014年12月
(19)
2014年11月
(18)
2014年10月
(22)
2014年09月
(20)
2014年08月
(19)
2014年07月
(22)
2014年06月
(20)
検索ボックス
RDF Site Summary
RSS 2.0