2020年08月31日

水、捨てないで〜!

プールに入ったとたん、1歳の子どもが水をプールの外に捨て始めました・・。

「中でジャーしてね」と言ったのですが、外に出して流れていく水を見るのが楽しかったようで、繰り返し外に捨てていました。

しかも、色んな容器を使って。

   IMG_4777.jpg


   IMG_4779.jpg


   IMG_4780.jpg


   IMG_4782.jpg


「ん?これは使ったっけ?」というように確認し、
   IMG_4786.jpg


やっぱりジャーッ!
   IMG_4788.jpg


まあ、1歳の子どもが出すくらいの分量なら良いけど・・。

真剣な表情で水の行方を見ていました。

2020年08月28日

プールで寝転ぶ

始めはおとなしくあそんでいた子どもたち。

   IMG_4643.jpg



   IMG_4651.jpg

黙々と水を掬っては容器に入れています。


でも、日差しが暑すぎたのか、体を冷やそうと思ったようです。

   IMG_4653.jpg


   IMG_4658.jpg


   IMG_4664.jpg

すっかりリラックスしていましたよ。

2020年08月27日

今日も水あそび

今日も暑いですね〜。もう8月も終わりだというのにこの暑さはいつまで続くのか・・。

   IMG_4525.jpg

シャンプーボトルをうまく押せるようになりました。かなり力がいるようですが。


でもはまっていたあそびは、

   IMG_4531.jpg

水を入れて・・・

   IMG_4543.jpg

保育士の手に水を出す!

手を引っ込めたら、引っ張って出すように言われました・・。


3歳の子どもは、保育士に向かって水鉄砲!

   IMG_4546.jpg

階段に下に避難していました。


はしゃいで疲れたので、階段に座って一休み。
   IMG_4549.jpg

足湯みたいですね。

2020年08月26日

シャンプーの空容器も

マヨネーズの容器に大きなジョウロから水を入れようとがんばっていました。

   IMG_4446.jpg

なかなか入りません〜!

モタモタしていたら、他の子どもが容器を欲しがってちょっとしたケンカに。

何かないかと探してみたら、シャンプーの空容器を発見。


   IMG_4465.jpg

水を入れて、


   IMG_4472.jpg

ジャーっと出す。上手に出来ました。

初めて見るおもちゃは他の子どもも興味津々です。


1人になってから、黙々と水を入れていましたよ。

   IMG_4476.jpg


   IMG_4488.jpg

良い笑顔!

2020年08月25日

何でもおもちゃに

マヨネーズの空き容器も、子どもにとっては良いおもちゃになります。

   IMG_4421.jpg

1歳の子どもは、自分で水を入れるのが難しいようでしたが、入れてもらったら上手に水を飛ばしていましたよ。


   IMG_4423.jpg

3歳の子どもは自分で水を入れようと奮闘! 最初は大きいジョウロで入れようとして悪戦苦闘・・。


   IMG_4427.jpg

カップを使ったらうまく入れられることを発見していました。黙々と入れていましたよ。


   IMG_4432.jpg

さすが3歳さん。上手に飛ばしてあそんでいました。

2020年08月24日

蝉ってどんな虫?

7月半ば、まだ何とか外でもあそべるくらいの暑さだった頃の写真が残っていたので、季節外れになる前にご紹介。

蝉の声が大きくなってきた頃で、毎日のように「なんの音?」と子どもが聞いてきたので、一度実物を見に行こう!ということになりました。


   IMG_3112.jpg


せみのことはわからないけど、出かけられるだけでニッコニコ。


せみといえば、バナナ公園!

   IMG_3101.jpg


木をちょっと見ただけで、ズラズラと何匹も並んでいます・・。


   IMG_3109.jpg

ちょっと高い位置にいたので抱っこして見せると、しばらく「どこ?」と言っていましたが急に存在に気づき、のけぞって逃げようとしていました・・。

実物はちょっと怖かったようです。


   IMG_3104.jpg

とりあえず、せみには興味がない1歳さん。ベンチによじ登るあそびに夢中でした。

posted by スマイリー at 14:14| Comment(0) | TrackBack(0) | スマイリーでの様子(散歩中)

2020年08月21日

今日も時差プール

今日も時差でプールあそび。一人で入るのが快適だったようです・・。


   IMG_4386.jpg


   IMG_4389.jpg

今日も黙々と水を入れていました。そしてなぜかパクリ! 美味しそうに見えたようです。


   IMG_4397.jpg


   IMG_4398.jpg


   IMG_4399.jpg


後で入ったお姉ちゃんは、プールを広々使ってウロウロ。おもちゃを見つけては取ってあそんでいました。


時差で入って楽しむのも良いですけど、暑い中で見守る時間が長くなるのが辛い・・・。出来れば一緒に入ってもらってサッと終わらせたい気がする大人たちでした。

2020年08月20日

一人でプール

お姉ちゃんが他のあそびに夢中でプールに入ろうとしなかったので、1歳さんがしばらく一人でプールあそび。


   IMG_4346.jpg



   IMG_4350.jpg



   IMG_4356.jpg



   IMG_4361.jpg


普段は、自分の好きなタイミングで好きなおもちゃを触れないこともあるのですが、一人だったから色んなおもちゃを取ってはあそんでみていました。

黙々と水を掬っては流してあそんでいましたよ。

たまには別々に入るのも良いのかもしれません。

2020年08月19日

今日もプール!

ここ数日、似たような写真が続きますが・・。

毎日暑すぎて、プールせずにはいられません。


   IMG_4207.jpg

ゼリー容器を足にはめるというあそびを覚えました!


   IMG_4209.jpg

お姉ちゃんの足にもはめてみる!


   IMG_4213.jpg

お互いの足にはめてみて笑っていましたよ。


毎日ここまで暑いと、夏バテしそうですね・・と言いつつ、スマイリーの子どもたちは食欲が落ちることも無く元気です。もちろん、職員たちも食欲モリモリで元気です。

2020年08月18日

曇っていても暑い!

今朝は少し雲が出ていたのですが、熱気がすごい!

全く問題なくプールであそべました。

   IMG_4158.jpg

数日前からお気に入りのおもちゃになったアイスコーヒーのパック。水をたくさん入れたら注ぎ口から飛び出してきます。


   IMG_4173.jpg

自分でも水を入れてみていました。



   IMG_4182.jpg

どうなっているんだ?? というように中を覗いてみていましたよ。


こちらは牛乳パックにキリで穴を開けてみた物です。

   IMG_4189.jpg

良い感じで自動噴水のようになって、これはこれで面白かったですよ。

2020年08月17日

お盆明けもプール

今日も暑いですね〜。久しぶりのスマイリーですが、子どもたちは元気に登園!

朝からものすごく暑かったので、プールを用意してしばらく置いていたら水がぬるくなっていました・・。

   IMG_4081.jpg

なぜか変顔。


   IMG_4090.jpg

暑すぎたのか?寝転んでいました。


   IMG_4097.jpg

みんな一度はやってみる水鉄砲で水を上に飛ばす!


外の空気がもわっとしていてかなり暑かったので、プールの中で水分補給もしました。

それくらいしないと熱中症が心配・・。

2020年08月07日

7月の製作 仕上げ

遅くなりましたが、7月の製作を仕上げている様子をご紹介します。


作ったジュースの入ったグラスに糊を付けて、
   IMG_3123.jpg


台紙に貼り付けます。
   IMG_3124.jpg


台紙の縁を飾り付けて完成!
   IMG_3130.jpg


   IMG_3135.jpg

一生懸命手を伸ばして貼っていましたよ。



完成した作品がこちら
   IMG_4221.jpg


どちらがどっちの作品かは説明しなくてもわかりますね?

ちょっと曲がっていますが、説明をよく聞いて上手に出来ました。

2020年08月06日

今日も水あそび

立ってウロウロしていたら・・

   IMG_4005.jpg


   IMG_4007.jpg


魚を発見!

   IMG_4017.jpg


   IMG_4018.jpg

ゲットしました〜!


毎日暑いですね〜。子どもたちはプールで気持ちよさそうです。

大人は水面に反射した太陽のお陰で、プールに入っていないのにどんどん日焼け中・・。

2020年08月05日

朝から暑い!

今日も朝から暑かったですね〜。

こんな日はさっさとプールに入るのが一番!

   IMG_3876.jpg


   IMG_3917.jpg


魚釣りのおもちゃを出してみました。

手で掴んだり、網で掬ったりして何度もあそんでいましたよ。


   IMG_3913.jpg

タコみたいな風船に夢中になっているお姉ちゃんの帽子が外れたので、


   IMG_3914.jpg

被せてあげようとしていました。


   IMG_3902.jpg

両足にカップをはめてご満悦!

2020年08月04日

何を隠したの??

プールで水あそび。梅雨明けから夏らしい快晴のお天気が続いていますね・・。

水あそびが出来る子どもがうらやましい!


プールの中で何かを手に取った2歳さん。

   IMG_3806.jpg


   IMG_3820.jpg

さっと後ろを向いて抱え込んでしまいました。


   IMG_3821.jpg

「何隠したの?」と聞いても聞こえないふりをするほど。

水風船を持っているのですが、どうしてもお気に入りの色の風船が取られたくないようです。

必死な背中に笑ってしまいました。


そしてこちらは今朝の様子。

   IMG_4036.jpg

外窓のお掃除の日でした。

上からぶら下がって降りてくる人にびっくり!な子どもたち。

窓に張り付いて見ていましたよ。手を振ってもらって嬉しそうでした。

2020年08月03日

7月の製作 ジュース作り

気づけばもう8月ですね〜。また遅れましたが先月の製作をご紹介。

フルーツ入りのソーダを作りました。

   IMG_2942.jpg


   IMG_2950.jpg

果物を貼って、白丸のシールで炭酸を表現しました。


   IMG_2946.jpg


   IMG_2944.jpg

2歳の子どもは、自分で糊を付けて貼りましたよ。


2人とも真剣に貼っていました。

出来たジュースを飲みました!

   IMG_2954.jpg


   IMG_2956.jpg

なかなか美味しそう!!