スマートフォン専用ページを表示
ちっちゃな保育園スマイリー ブログ
神戸市東灘区、阪神御影駅すぐにある、赤ちゃんも安心の少人数制認可外保育園です。
園児募集中。
認可外保育園ってどんな所?園児はどんな風に過ごしているの?という疑問に答えるため、ブログを始めました。
保護者の許可をいただいている子どものみ写真を載せています。
<<
2020年08月
|
TOP
|
2020年10月
>>
2020年09月30日
9月の製作あそび その2
トンボの目をシールで作って、羽の所にもシールで飾り付けます。
上手に目の中央にシールが貼れました。
集中してシールを貼っていました。
完成〜!
満足気です。
posted by スマイリー at 14:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(製作あそび)
2020年09月29日
今月の製作あそび 秋の風景
9月の製作あそびは、秋の風景を作りました。
まずはトンボ作り。
糊を付けて、
羽をクロスするように貼り付けます。
3歳の子どもが作っているのをじ〜っと観察していた1歳さん。
同じように糊を付けて、貼り付けていましたよ。クロスにするのはちょっと難しかったようですが、写真で見るとそれらしい格好で出来ていますね。
posted by スマイリー at 13:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(製作あそび)
2020年09月28日
新しくなった沢の井
夏の間に改装されていた「沢の井」に行ってみました。
こんな感じ。
柵が低くなって、透明になったので、小さい子どもも抱っこしなくても中が見やすくなりました。
カメがいっぱい!
でも鯉は少な目?? もしかしたらどこかに隠れていたのかもしれませんが。
子どもたちも興味津々だったので、また行ってみようかな?
散歩の後は、沐浴。
ジョウロから容器に水を移そうとして必死です。
posted by スマイリー at 14:46|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(散歩中)
2020年09月25日
住吉川へ その2
昨日行った住吉川での写真がまだ残っているのでご紹介。
川の中でしゃがんで水を掬って、
バケツに入れる!
川の流れも気にせず黙々とあそんでいました。時々、スコップから手を離してしまうので、ドキドキでしたよ。
3歳さんは慎重に座って水を掬って、
バケツに水が入ったのをじっくりと確認中。慎重な3歳さんもこんなあそび方をするので、意外と全身濡れていました・・。
最後の方にはウロウロと歩き回るようになりましたよ。
慣れたころに帰らないといけなくなるのが残念・・。もっと近かったら良いのにね。
※facebook は色々触っているうちに何となく更新出来るようになりました。よくわかりませんけど、昨日から結局upしていますのでご覧ください。内容は同じですけどね〜。
posted by スマイリー at 14:20|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(散歩中)
2020年09月24日
住吉川で川あそび!
久しぶりに住吉川まで行ってあそんで来ました。
蒸し暑いですけど、曇っていてくれたので、道中が楽で助かりました。
ちょっとドキドキの初入水。
1歳さんの方が大胆です。
すぐにぺったりと川の中で座り込んであそんでいました。
どこまでも行きますよ〜。
深い所でも座ろうとしています。
仁王立ちで良い笑顔!
最近あまり雨が降っていなかったお陰で、水量も少な目で、小さい子どももあそびやすかったです。
びしょ濡れになってたくさんあそびました。
※またまた、facebook がエラー中。色々やってみましたがどうにもなりません・・・。気長に回復するのを待つことにします。ということで、しばらく更新出来ません。
posted by スマイリー at 14:34|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(散歩中)
2020年09月23日
水&泥あそびin御影公園
今日は何だか暑い日になりました。台風の影響かな??
日差しが強くて暑かったのと、砂がカラカラに乾いてあそびにくかったので、バケツに水を汲んで渡しました。
始めは、水の状態で掬って撒いたり、手を入れてみたりしてあそんでいたのですが、
そのうちバケツを抱え込み始め、
当然、砂も入れていったため泥だらけに・・。
久しぶりの泥あそび、楽しかったようです。夢中であそんでいましたよ。
良かった!
posted by スマイリー at 14:42|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(散歩中)
2020年09月18日
シール貼り
ちょっと難しいシール貼りに挑戦!
色を書いてある台紙に、同じ色のシールを貼っていきます。
始めのうちは、きちんと色を見て貼っていたのですが、だんだん集中力が途切れてくると、わざと違うところに貼るようになり、最後の方には適当に貼るようになってしまいました・・。
出来上がりはこんな感じ。もう少しシールの枚数が少ない方が集中力が続くのかもしれません。
お姉ちゃんのシール貼りを見てやりたがる1歳さん。
まだ、丸い所に貼ったら面白そう、という発想はわかないようで、適当なところに貼っていました。
でも今はシールを剥がして貼ることが楽しいので、どんな紙でも良さそうです。
posted by スマイリー at 14:15|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(製作あそび)
2020年09月17日
沐浴の様子
プールでの水あそびが終わってからも暑い日が多いので、沐浴をしています。
何であそぼうかな??
ん??これはなんだ??
これで水を入れてみよう!
風船だ〜! おっと顔に水が!
色々な表情をしながら楽しくお風呂を満喫しております。
3歳さんは真剣な表情で水をマヨネーズ容器に入れていました。
2人とも上がるのを嫌がるくらいお風呂好きです。
posted by スマイリー at 14:27|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
2020年09月16日
上中公園へ
久しぶりの上中公園へ。1歳さんが滑り台にはまっているので、2台ある上中公園が楽しいかな?と思ったもので。
砂場セットを用意していたら、そばにあったしゃぼん玉も持って行きたがったので、子どもたちに持ってもらって行きました。
1歳さんには難しい! 液をこぼしそうになったり、スティックを振り回し過ぎて地面に付いて砂だらけになったりしていました。
ということで、保育士がしゃぼん玉係に。
2人で「キャーキャー」言いながら追いかけて大はしゃぎでした。
しゃぼん液って劣化するのかな?ちょっとしゃぼん玉が作りにくい状態になっていたので、今度は新しくしないとダメみたいです。
この後、予定通り滑り台でもあそびましたよ。2台を行ったり来たりしながらいっぱい滑っていました。後半、階段を上るときに足が上がらなくなるくらいあそびました。
posted by スマイリー at 14:46|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(散歩中)
2020年09月15日
今日も御影公園へ
晴れているとやはり少し暑いですが、時々吹く風は涼しくて心地よく感じました。
汗はかきますけどね・・。
御影公園であそびました。
砂場でしばらくおとなしく砂あそびをした後は、
滑り台やブランコへ。
ダウンロードは🎥
こちら
自分でうつ伏せになって滑っています。上手になりました。
ブランコは「手を離したらだめ」と保育士に言うのですが、その割には強く押してもらいたがります・・。
部屋に戻ってから、沐浴してさっぱりしました。
posted by スマイリー at 14:21|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(散歩中)
2020年09月14日
久しぶりに公園であそびました
やっと外であそべるくらいの涼しさになったので(今日は曇っていたからかも?)久しぶりに御影公園へ。
夏の間に、滑り台を滑れるようになっていました! すごい! 滑る姿勢は変ですけど、昇るのはとても上手です。
御影公園での砂あそびは今でも大好きです。
小さい入れ物に砂を入れて、容器に移そうとしたり、なぜかボールに砂を掛けたり、バケツに砂を入れて持って行ったり、それぞれいっぱいあそべました。
posted by スマイリー at 14:30|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(散歩中)
2020年09月11日
8月の製作あそび ひまわり仕上げ
1歳の子どもの様子です。
絵の具を指に付けるなんて〜!という戸惑いがありましたが、意外と上手に描けました。
3歳さんと違って、点々というより塗りつけていましたが、本人は楽しんでいました。
出来上がりに満足そうです。
こちらが完成した作品です。
素敵なひまわりになりました。
posted by スマイリー at 14:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(製作あそび)
2020年09月10日
8月の製作あそび ひまわり仕上げ
最後の仕上げです。指に絵の具を付けて、ひまわりの種を描きました。
まずは3歳さんの様子。
この時も、見本を前の壁に貼っておきました。
じっくり確認しています。
おもむろに指先に絵の具を付けて塗り始めましたよ。
絵の具が付くのが気になるので、指の先の先にちょんとつけていました・・。
でも途中から気に入ってたくさん塗っていました。
posted by スマイリー at 12:28|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(製作あそび)
2020年09月09日
8月の製作あそび ひまわり
1歳さんの様子です。
糊は保育士が付けてから渡しました。
どっちに糊が付いているのかわからなくなって、あちこち移動したり貼ったつもりで貼れていなかったり色々な状態になりつつも、何とか貼りましたよ。
「ふう〜ん、こんな感じか」って表情です。
ちょっとやらせ感出てしまいました・・。
仕上げに後少し工程が残っています。
posted by スマイリー at 14:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(製作あそび)
2020年09月08日
8月の製作あそび ひまわり
8月の製作あそびの続きです。
3歳さんの様子です。
貼る場所を考えながら、しっかりとひまわりの土台を貼り付けます。
自分で糊を付けて
貼り付けます。
壁に貼ってあるお手本を参考にしながら、
花びらも上手に貼っていました。
posted by スマイリー at 14:37|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(製作あそび)
2020年09月07日
8月の製作あそび ひまわり
8月の製作は、ひまわり作りでした。
まずは大好きなクレヨンでのお絵かきからスタート。
3歳の子どもは小さな丸を描いたり、動物の名前を言いながら描いたりしていましたよ。
1歳の子どもは、3歳の子どもが使った色と同じクレヨンが使いたくて、置くのを待ってあわててそのクレヨンを取って使っていました。
たくさん描けました。
この後、ひまわりを作って貼り付けます。
posted by スマイリー at 15:01|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(製作あそび)
2020年09月04日
最終プール その3
今年最後のプール。最後の写真になりました。
休憩した後は、寝転んでいましたよ。
水が多かったのに、しっかりと寝転べるようになりました。慣れた物です。
寝転んで笑い合って楽しい水あそびになりました。
気づけば面白い髪形に!!
まだまだ暑い日が続きますが、沐浴で乗り切っていきます。
posted by スマイリー at 15:39|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
2020年09月03日
最終プール その2
最終日のプールは盛り上がってたくさん写真があるので再びご紹介。
いつもより水が多いせいか、じっと座っているのも疲れるようで、階段に座って休憩。
休憩とはいえ、じっと座っているわけもなく、足をバタバタさせて良い笑顔!
3歳の子どもは足に色々はめてあそんでいました。
なぜ目を閉じているのかというと、目の前で1歳さんが足をバタバタさせていて水が飛んでくるから。
顔にかかるのはかなり大丈夫になりましたが、目の付近は絶対にかかりたくないようです・・。
posted by スマイリー at 13:45|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
2020年09月02日
最終プール
8月最終日、今週の月曜日ですが、今年最後のプールをしました。
最後ということで、いつもより多めに水を入れてあそぶことにしました。これであっさり「あがる」って言われたら悲しいけど・・と思いつつ、頑張って水を運びました。
写真でわかるでしょうか? いつもより多いでしょ??
子どもの様子を見て増やしても良いかな?と思っていたのですが、この量でも意外と座りながらヨロヨロしていたので増やすのはやめました。
いつもよりも水が掬いやすかったようですよ。
良い笑顔であそんでいました。
思った以上に長くあそんでくれたので、頑張って運んだ甲斐がありました。
posted by スマイリー at 11:32|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
2020年09月01日
黙々と水あそび
昨日で水あそびは終了しましたが、まだ写真が残っているのでご紹介。
お水大好きなので、いつも黙々とあそんでいます。
時々大はしゃぎしますが、基本的には黙々と水を掬って移し替えて流して・・・集中してあそんでいました。
posted by スマイリー at 15:08|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
<<
2020年09月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリ
ごあいさつ
(3)
ちっちゃな保育園スマイリーとは
(15)
子育て&保育
(64)
食事
(36)
睡眠
(11)
着脱
(10)
排泄
(9)
絵本の紹介
(7)
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
(1343)
スマイリーでの様子(散歩中)
(436)
スマイリーでの様子(製作あそび)
(204)
スマイリーでの様子(遠足!)
(15)
スマイリーでの様子(食事風景)
(1)
スマイリーでの様子(お昼寝中・・)
(0)
スマイリーでの様子(生活)
(4)
最近の記事
(09/30)
ブログについて
(09/22)
8月の製作あそび
(09/13)
せっかく可愛い看板なので
(08/31)
お店屋さんごっこ
(08/24)
楽しそう!
リンク集
ちっちゃな保育園スマイリーHP
Facebook
最近のコメント
3月の製作あそび 春の景色
by aino (03/27)
8月の製作
by スマイリー (09/22)
8月の製作
by れみん (09/18)
赤ちゃんVS2歳男子
by スマイリー (06/30)
赤ちゃんVS2歳男子
by たまの利用者です (06/29)
ランキング参加中!
過去ログ
2022年09月
(3)
2022年08月
(5)
2022年07月
(5)
2022年06月
(5)
2022年05月
(5)
2022年04月
(7)
2022年03月
(14)
2022年02月
(10)
2022年01月
(5)
2021年12月
(7)
2021年11月
(6)
2021年10月
(8)
2021年09月
(8)
2021年08月
(5)
2021年07月
(6)
2021年06月
(5)
2021年05月
(7)
2021年04月
(16)
2021年03月
(23)
2021年02月
(18)
2021年01月
(19)
2020年12月
(20)
2020年11月
(19)
2020年10月
(22)
2020年09月
(20)
2020年08月
(16)
2020年07月
(21)
2020年06月
(22)
2020年05月
(18)
2020年04月
(21)
2020年03月
(21)
2020年02月
(18)
2020年01月
(19)
2019年12月
(20)
2019年11月
(20)
2019年10月
(21)
2019年09月
(19)
2019年08月
(18)
2019年07月
(18)
2019年06月
(20)
2019年05月
(19)
2019年04月
(20)
2019年03月
(20)
2019年02月
(19)
2019年01月
(19)
2018年12月
(19)
2018年11月
(21)
2018年10月
(22)
2018年09月
(18)
2018年08月
(21)
2018年07月
(21)
2018年06月
(20)
2018年05月
(21)
2018年04月
(20)
2018年03月
(21)
2018年02月
(19)
2018年01月
(19)
2017年12月
(20)
2017年11月
(20)
2017年10月
(21)
2017年09月
(20)
2017年08月
(20)
2017年07月
(20)
2017年06月
(22)
2017年05月
(20)
2017年04月
(20)
2017年03月
(22)
2017年02月
(20)
2017年01月
(19)
2016年12月
(19)
2016年11月
(20)
2016年10月
(20)
2016年09月
(20)
2016年08月
(20)
2016年07月
(20)
2016年06月
(22)
2016年05月
(19)
2016年04月
(20)
2016年03月
(22)
2016年02月
(20)
2016年01月
(19)
2015年12月
(19)
2015年11月
(19)
2015年10月
(21)
2015年09月
(19)
2015年08月
(19)
2015年07月
(22)
2015年06月
(22)
2015年05月
(18)
2015年04月
(21)
2015年03月
(22)
2015年02月
(19)
2015年01月
(19)
2014年12月
(19)
2014年11月
(18)
2014年10月
(22)
2014年09月
(20)
2014年08月
(19)
2014年07月
(22)
2014年06月
(20)
検索ボックス
RDF Site Summary
RSS 2.0