2021年01月29日

今度は足型をとりました

先日の手型に続いて、今日は足型をとりました。

   IMG_0918.jpg

神妙な表情。


   IMG_0921.jpg

今回は泣かずに出来ましたよ。


   IMG_0922.jpg

生後半年、生後10か月、1歳半の子どもたちの足型。小さくてかわいいですね〜。


こちらは生後半年の赤ちゃん。

   IMG_0547.jpg

うつ伏せ練習が続いています。まだすぐに苦しくなってしまいますが、寝返り返りも出来るようになってきたので頑張っています。

2021年01月28日

沢の井

近くをウロウロと散歩した帰りに、久しぶりに沢の井へ行ってみました。

ちょうど日差しが沢の井に差し込んでいて、水がとてもきれいに見えました。

   IMG_0430.jpg


   IMG_0432.jpg

甲羅干ししているカメたちをじっと見つめていましたよ。


こちらは、今日で生後半年になった赤ちゃん。

   IMG_0738.jpg

寝返りが激しくなって、下に敷いていたはずのマットにくるまってしまいました・・。このままご機嫌であそんでいましたよ。

posted by スマイリー at 14:11| Comment(0) | TrackBack(0) | スマイリーでの様子(散歩中)

2021年01月27日

住吉公園へ

先日、住吉公園でいっぱいあそべたので、今日も行ってみました。

   IMG_0891.jpg

地面が湿っていたので、コンクリートの所に降ろしてみました。


   IMG_0890.jpg

遊具の上から空を見上げています。


   IMG_0894.jpg

遊具の上に乗せてもやっぱり小石が気になる!


   IMG_0895.jpg

砂場にも入りました。


時々風が強く吹いていましたが、風自体は冷たくなかったので過ごしやすかったです。でもどんより曇った空のせいか、前回ほど活発にあそべずでした・・・。

posted by スマイリー at 14:10| Comment(0) | TrackBack(0) | スマイリーでの様子(散歩中)

2021年01月26日

バナナ公園であそびました

昨日よりは少し風が強かったですが、暖かかったので今日も散歩へ。

バナナ公園に行きました。

   IMG_0864.jpg

芝生の坂を上り下りするのが大好きで、何度も往復していましたよ。


   IMG_0870.jpg

赤ちゃんも芝生に降ろしてみました。



   

芝生を拾っては、ベンチに乗せるあそびにはまっていました。

でも、風で飛ばされて大変なことに・・・。服や髪などに付きまくっていました。

posted by スマイリー at 14:25| Comment(0) | TrackBack(0) | スマイリーでの様子(散歩中)

2021年01月25日

求女塚東公園〜住吉公園

久しぶりに求女塚東公園へ。

   IMG_0770.jpg

こんな感じで、石碑の近くに大きな岩があって、ちょこんと乗せてみたら電車がよく見えて手を振っていました。

でも、近くの保育園の子どもたちがいっぱいやって来て走り回り始めたので、住吉公園に移動。


   IMG_0776.jpg

遊具に乗せてみました。


   IMG_0778.jpg


   IMG_0785.jpg

初めは戸惑っていましたが、好奇心旺盛なので、ハイハイしてあそびに行っていました。


   IMG_0788.jpg


   IMG_0789.jpg

ジャングルジムをくぐったり、坂になった所をハイハイで下りたり、活発にあそべました。

今日は暖かくて長い時間あそべました!

posted by スマイリー at 14:21| Comment(0) | TrackBack(0) | スマイリーでの様子(散歩中)

2021年01月22日

手型を採って・・

ある物に使うために、子どもたちの手型を採りました。

   IMG_0754.jpg

白っぽい服を着ていたので、汚れないようにシャツ姿になってスタンバイ! 何するのかな?とわくわくしていました。


   IMG_0751.jpg


   IMG_0755.jpg

手のひらに絵具を塗って・・・



   IMG_0758.jpg

ペタン! 号泣!! 塗っている途中から半泣きでしたが、紙に押し付けたとたん号泣でした。


   IMG_0761.jpg

こちらの赤ちゃんは、きょとん・・としている間に終了。

何に使うのかお楽しみに〜。

2021年01月21日

バナナ公園〜歩道橋

1歳の子どもは、ベビーカーにつかまって歩いて行きます。

   IMG_0740.jpg

今まですぐに離していたのですが、上手に持って歩けるようになりました。


バナナ公園の坂の所で走り回ってあそんだ後、移動して歩道橋へ。

阪神電車を見ました。

   

ちゃんと「バイバイ」出来ましたよ。通り過ぎてからでしたけど・・・。


こちらは、生後5か月の赤ちゃんです。

   IMG_0633.jpg

ご機嫌な時は、うつ伏せで頭をしっかり上げて過ごせます。

posted by スマイリー at 14:25| Comment(0) | TrackBack(0) | スマイリーでの様子(散歩中)

2021年01月20日

久しぶりの柳公園

春頃はよく行っていた柳公園ですが、久しぶりに行ってみました。

日当たりが良くて過ごしやすかったです。

   IMG_0721.jpg

爆睡中の赤ちゃん。



   IMG_0727.jpg

起きてきて、石を拾って観察中。



   IMG_0729.jpg

石が埋めてあったり、大きな石が置いてあったりして、あちこち探索していましたよ。



   IMG_0733.jpg

落ちている物、何でも興味津々でした。


久しぶりに行ったら、木が剪定されていて、落ち葉もきれいに掃除されていて、大人には良い感じですが、子どもにとってはちょっと物足りないかな? 子どもにとっては、落ち葉も木の枝も素敵なおもちゃになりますから。

でも近くて便利ですし、風もあまり強くなかったので、また行こうかな?

posted by スマイリー at 14:22| Comment(0) | TrackBack(0) | スマイリーでの様子(散歩中)

2021年01月19日

段ボールハウス

大きい段ボールが手に入ったので、おうちを作りました。

   IMG_0565.jpg

さっそく中に入っています。


   IMG_0599.jpg

赤ちゃんも興味津々。


   IMG_0602.jpg

入ろうかな?と近づいたら・・・


   IMG_0604.jpg

ピッタリと閉められてしまいました。

この後、ちょっと入れてみましたが、閉鎖空間が嫌だったようで、ドアを閉める間もなくすぐに泣いて出てきました・・。

2021年01月18日

何でもおもちゃに

保育園に時々届く、カタログ雑誌を置いておくと、めくり始めた赤ちゃん。

   IMG_0349.jpg


   IMG_0354.jpg


だんだんめくり方が乱暴に・・

   IMG_0358.jpg


   IMG_0360.jpg

薄い紙なので、普通の絵本よりもめくりやすかったようです。その分、破れやすいのですが。

何でもおもちゃになりますね。

2021年01月15日

石屋川公園へ

久しぶりに石屋川公園へ行きました。今日は暖かいですね〜。

   IMG_0684.jpg

トンネルに入って笑っていました。中が坂になっているので向こうには行けません・・。でも楽しそう!


   IMG_0685.jpg

午前睡から起きたばかりの赤ちゃん。まだ目が開いていません・・。


   IMG_0695.jpg

やっと目が開いて来たので、松ぼっくりを目の前に転がしてみました。



   IMG_0696.jpg

触ってみて、感触に驚いたようですよ。すぐに投げていました。


暖かくて上着も要らないくらいでした。また来週は寒い日があるそうで、散歩は行けないかな??

posted by スマイリー at 14:28| Comment(0) | TrackBack(0) | スマイリーでの様子(散歩中)

2021年01月14日

今日は阪神電車

昨日に続いて、今日も電車を見に行きました。今日は阪神電車です。

   IMG_0669.jpg


   IMG_0676.jpg

しばらく見ていましたが、やはり、昨日の大迫力には負けてしまい、2〜3台見送ったら飽きてしまったようです・・。


   IMG_0678.jpg

部屋からの方がよく見ているかも??

暖かい日になったので、この後も歩道橋でウロウロしたり、寄り道をいっぱいしてから帰りました。

posted by スマイリー at 14:28| Comment(0) | TrackBack(0) | スマイリーでの様子(散歩中)

2021年01月13日

JR住吉駅へ

電車を近くで見ようと、JR住吉駅まで行きました。今日は晴れて暖かくて助かりました。

   IMG_0653.jpg

やって来た電車に夢中です。たまに、手を振ってくれる車掌さんがいてうれしくなります。


   


   

一番手前の線路を電車が通ると大迫力! 一番手前は通過する電車が走る線路なので、音も大きいですし、風も吹いて迫力満点です。

びっくりして後ずさっていましたよ。


   IMG_0661.jpg

電車をいっぱい見た後は、広い所に移動してあそびました。

歩き回ったり、つかまり立ちをしたりして過ごしました。日当たりが良い場所で気持ち良かったですよ。

posted by スマイリー at 14:29| Comment(0) | TrackBack(0) | スマイリーでの様子(散歩中)

2021年01月12日

どうぞ?

生後10か月の赤ちゃんと、1歳の子どもがままごとあそび。

   IMG_0639.jpg

近くに座ってあそんでいますが、別々にあそんでいます。


   IMG_0642.jpg

赤ちゃんが持っていたメロンを落としたのを見て、拾ってくれようとしていました。


   IMG_0644.jpg

でも自分で拾っていたので手を引っ込めようとしたら、


   IMG_0645.jpg

「どうぞ」とでも言うように差し出してきたので、もらおうとしたのに


   IMG_0647.jpg

放してくれず・・・。結局くれませんでした。

どうやら「どうぞ」のつもりではなかったようです。

1歳の子どもはちょっと不思議そうな顔をしつつ、すぐに自分のあそびに戻っていました。

2021年01月08日

12月の製作あそび 仕上げ 1歳さん

1歳さんの仕上げの様子です。

   IMG_9912.jpg

慎重に押してみて、


   IMG_9915.jpg

自分で指さして見ていましたよ。


   IMG_9921.jpg

見て下さい!この得意げな表情を!


   IMG_9923.jpg

なかなか賑やかな作品が出来上がりました!


こちらは今日の赤ちゃん。
   IMG_0625.jpg

雪が降って来たので窓辺で見ました。風向きで、雪がこちらに向かって降ってきていたので目をショボショボさせながら驚きの表情で見ていましたよ。写真には雪がうまく写らず・・・。

2021年01月07日

12月の製作あそび 3歳さんの仕上げ

最後にタンポ筆で、雪を降らせたら完成! まずは3歳さん。

   IMG_9899.jpg

真剣に、慎重に塗っていましたよ。


   IMG_9905.jpg

カメラに向けて見せてくれた後、


   IMG_9908.jpg

自分でもじっくり見ていました。「上手に出来た?」と聞いたら、うなずいて満足そうでしたよ。


   IMG_0224.jpg

赤ちゃんは、段ボールで出来たワゴン販売車につかまり立ちをしてひっくり返って来たので焦っていました・・。ちょうど空間に自分がいたので、ケガもなく、痛みも無く良かったんですが・・。焦った後、不思議そうにキョロキョロしていました。

2021年01月06日

久しぶりの御影公園

気温は低いですが晴れていたので、少しだけお散歩へ。久しぶりに御影公園に行ってみました。

   IMG_0572.jpg

寝ぼけ眼の赤ちゃん。車が通るのをぼんやり見ていました。


   IMG_0574.jpg

鉄棒にぶら下がるのが気に入って、何度もやっていましたよ。



   IMG_0576.jpg

海遊館コラボラッピングの電車が通過中! 下から見ると半分くらい絵が見えないので、部屋から見た方がより可愛かったな〜。


   IMG_0581.jpg

やっと目が覚めたので、降りてあそびました。砂は意外とそれほど冷たくなくて触りやすかったですよ。

この後、冷たい風が吹いて、曇って来たので退散しました・・。

明日からもっと寒くなるとか。公園であそぶのはしばらく無理かな??

posted by スマイリー at 14:37| Comment(0) | TrackBack(0) | スマイリーでの様子(散歩中)

2021年01月05日

12月の製作あそび 続き

途中経過を見せてくれました。

   IMG_9826.jpg


   IMG_9831.jpg

見せてもらった後で、まだ飾りが残っていたので貼りました。


   IMG_9836.jpg


   IMG_9837.jpg

丸い飾りを渡すと、2人とも示し合わせたようにきれいに並べて貼っていました。3歳の子どもは「お団子」と言っていましたよ。


こちらは赤ちゃんです。

   IMG_0337.jpg

段ボール箱に入ろうと足を上げていたので座らせてみました。しばらく「チーン」って感じで無反応でしたが、


   IMG_0335.jpg

「え?いつまで入ってたらいいの?」的な顔で見てきました。意外と気に入ったようで、しばらく座っていましたよ。

2021年01月04日

新年ですが・・12月の製作あそびをご紹介

新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。スマイリーは今日から保育スタートしました。子どもたちも元気に登園してくれましたよ。

昨年末に途中までご紹介していた12月の製作あそびの続きを載せます。

   IMG_9814.jpg


   IMG_9820.jpg

自分で貼ったツリーに飾りを貼っていきます。


   IMG_9823.jpg

届かないので、自ら立ち上がって貼っていましたよ。


   IMG_9824.JPG

トナカイさんに帽子も被せてあげていました。


そしてこちらは赤ちゃん。

   IMG_0228.jpg


   IMG_0230.jpg

置いてあったラックの下から紐が垂れ下がっていることに気づいてゲット! この後、口に入れようと必死になっていましたが、紐がこれ以上伸びなかったので断念・・。