2021年03月31日

石屋川公園へ最後のお散歩

今年度最後の保育になった今日も良い天気になりました。

石屋川公園までお花見がてらお散歩へ。

   IMG_2365.jpg

桜満開ですよ〜! これは御影公会堂から北に上がった所にある桜です。ここは何本も桜があってとてもきれいです。この場所から石屋川沿いにたくさん桜が咲いていますよ。のんびりお散歩するのにぴったりな場所です。


   IMG_2372.jpg

お気に入りの南の方も桜が咲いていました。この辺りは人も少なくてのんびり出来て良い感じです。良い所を見つけられて良かったです。


   IMG_2371.jpg

砂あそびをしたり、


   IMG_2379.jpg

ウロウロと歩きまわったり、茂みに入っていったり、たくさんあそべました。暑いくらいの気温でしたよ。


   IMG_2388.jpg

起きてきた赤ちゃんのそばを桜の花びらが舞っていました。じっと目で追っていましたよ。


   IMG_2394.jpg

しっかり水分補給して帰りました。


今年度の保育は今日で終わりです。明日からはのんびりゆっくりしようかな?

新しい園でもみんな楽しく過ごせますように。スマイリーで楽しく過ごせたからきっと大丈夫!と信じて送り出します。

posted by スマイリー at 14:24| Comment(0) | TrackBack(0) | スマイリーでの様子(散歩中)

2021年03月30日

宇柳公園であそびました

桜が満開の宇柳公園に行きました。

   IMG_2335.jpg

木の本数は少ないですが、狭い公園に立派な桜の木が何本も並んでいると圧巻です。

   IMG_2337.jpg

滑り台に上ると桜を見下ろす感じになって更にきれいに見えますよ。今が見ごろのようです。お散歩がてら行ってみては??


この公園ではすぐそばをJRの線路が走っているので貨物列車も見えます。

   IMG_2338.jpg


今日も豪快に砂あそびをしていました。自分の頭にも砂を乗せてしまうほどの激しさ!

   IMG_2345.jpg


公園内をみんなでウロウロしました。

   IMG_2358.jpg

散った花びらが地面に溜まっているのもきれいですね。


帰りに兼安公園にもよって、水分補給しながらお花見。

   IMG_2354.jpg


   IMG_2359.jpg

こちらの公園もきれいですね。小学生たちがたくさんあそんでいましたが、桜が咲いている所はゆっくり座れたので、休憩しつつ、お茶を飲んで帰りました。

posted by スマイリー at 14:21| Comment(0) | TrackBack(0) | スマイリーでの様子(散歩中)

2021年03月29日

本町公園へ

雨上がりの公園であそびました。今日は本町公園へ。

   IMG_2304.jpg

滑り台の降り口の所に泥が。触ったら気持ちよさそうな硬さだったので見せたらさっそく触っていました。というか、どっしりと座り込んで触りました。


   IMG_2306.jpg

お陰で、立ち上がったらこの汚れよう・・・。


ブランコの下には大きな水たまり。これは気づかないでいてほしいとちょっと思ったのですが、やはり気づいてしまいました。

   IMG_2317.jpg

始めは大人しく外から触っていたのですが、あっという間に入り込んでいました。


   


   

まあ当然こうなりますよね・・。着替えを持たずに行ったので焦りましたが、バスタオルがあったのでクルッと巻いて帰りました。

楽しそうで良かった良かった!

雨上がりの公園に行くときは準備万端で行かないといけませんね。

posted by スマイリー at 14:13| Comment(0) | TrackBack(0) | スマイリーでの様子(散歩中)

2021年03月26日

上中公園へ

良い天気でお散歩日和になりました。

上中公園の桜を見に行きました。

   IMG_2261.jpg

かなり咲いているように見えますが、離れて見ると


   IMG_2262.jpg

まだ半分くらいですね。週末の雨でまた開花が進むかもしれませんね。楽しみです。


   IMG_2277.jpg

赤ちゃんもお花見??


   IMG_2263.jpg

砂あそびに夢中だったので、落ちていた桜の花を砂場に置いてみました。


   IMG_2280.jpg

何これ??的な表情です。


   IMG_2283.jpg

邪魔なんですけど〜! というように返されました・・・。

posted by スマイリー at 14:12| Comment(0) | TrackBack(0) | スマイリーでの様子(散歩中)

2021年03月25日

おもちゃをゲットしたら・・

生後7か月の赤ちゃんの前に台を置いて、その上に黒豚さんを置いてみました。

   IMG_1721.jpg

「何だこれ??」という表情。でもこの黒豚ちゃんは大好きでいつもハムハムしているんですよ。


   IMG_1722.jpg

触れたけど、


   IMG_1725.jpg

ちょっと逃げられた! 必死で手を伸ばしてゲット!


   IMG_2259.jpg

すごい姿勢でハムハム・・・・。

満足そうでした。


雨がパラパラしていて散歩に行けなかったので、外を眺めていましたよ。
   IMG_2236.jpg

電車がやって来たので2人で見ていました。

2021年03月24日

小さな公園へ

良い天気で暖かくなると、公園は子どもでいっぱいになります。幼稚園も春休みになったのかな?小学校も卒業式だったようですし、ますますいっぱいに。

人ごみを避けて公園を渡り歩き、最終的に本町公園の近くの小さな公園に着きました。

   IMG_2230.jpg

この公園には名前が無いようですが、頭上には桜が枝を伸ばしていてきれいなんですよ。


   IMG_2203.jpg


   IMG_2204.jpg

まだ半分くらいしか咲いていませんが、週末には満開になりそうですね。


   IMG_2215.jpg



   IMG_2206.jpg

自分で砂あそびの道具を出してきて「開けて〜」というように持って来ていましたよ。


   IMG_2214.jpg

さっそく砂あそび。


   IMG_2220.jpg

初めて来てくれた1歳の女の子。全く泣かず、保育士にもニコニコと笑ってくれて、ご機嫌でした。


   IMG_2223.jpg

公園でも物怖じせず砂を触ったり、ウロウロ歩いたりしていっぱいあそべました。

posted by スマイリー at 14:09| Comment(0) | TrackBack(0) | スマイリーでの様子(散歩中)

2021年03月23日

石屋川公園南へ

お気に入りの石屋川公園の南の方へ行ってあそびました。

   IMG_2139.jpg

川を挟んだ西側の広場にある砂の山。こういうの好きかな?と行ってみました。何度も行ったり来たりしていましたよ。


いつもの所に移動。

   IMG_2154.jpg

砂場であそんでいたら、鳩がやって来てびっくり! 「近っ!」という感じでちょっと引いていました。


石屋川公園の桜の状況ですが、

   IMG_2137.jpg

ほとんどはこんな感じで、まだまだつぼみでした。


でも結構咲いている木も。

   IMG_2143.jpg

この1本だけほぼ満開でした。日当たりの差なのかな??


   IMG_2159.jpg

色んな花が咲いていてきれいな公園です。


そしてこちらはますます活発になった赤ちゃんです。
   IMG_2170.jpg

ズリ這いして行って気になる物を見つけたら、上半身を反らして触っています。

posted by スマイリー at 14:23| Comment(0) | TrackBack(0) | スマイリーでの様子(散歩中)

2021年03月22日

寒い日になりました

晴れていたので散歩に出ました。本町公園へ。

歩いている途中からだんだん曇ってきて、公園に着くころには雨雲がたくさん・・。

   IMG_2118.jpg


   IMG_2120.jpg

最近お気に入りの砂あそびを始めたのですが、曇っていたのと、風が冷たかったのと、更には砂が湿って冷たくなっていたのとで寒すぎて、短時間で戻りました。

せっかくあそび始めたのに子どもたちは不満そうでしたが、風邪をひきそうだったので帰りました。


こちらは生後7か月の赤ちゃん。
   IMG_2127.jpg

かなり移動できるようになりました。丸で囲っている所にいたのですが、どんどんズリ這いして行っていました。

posted by スマイリー at 14:16| Comment(0) | TrackBack(0) | スマイリーでの様子(散歩中)

2021年03月19日

御影柳公園

御影柳公園であそびました。


   IMG_2067.jpg

砂場セットを持って行ったのですが、あまりにも砂が乾き過ぎていてあそびにくかったので、少し水を混ぜました。


   IMG_2080.jpg

珍しそうに触り始めました。


   IMG_2086.jpg

かなり気に入ったようですよ。


   IMG_2091.jpg

ドロドロになりました・・。暖かくなってくるので、また泥あそびしようかな? 万全の対策をしてからにしないと大変ですけど。


   IMG_2098.jpg

泥んこに飽きたら、ウロウロ。今日もいっぱい歩き回ってあそべました。

posted by スマイリー at 14:25| Comment(0) | TrackBack(0) | スマイリーでの様子(散歩中)

2021年03月18日

バナナ公園へ

久しぶりに近くのバナナ公園に行きました。

   IMG_2023.jpg


   IMG_2025.jpg

芝生の坂を上り下りしてあそんでいました。まだしっかり歩けないので、坂の途中でヨタヨタしてしまっていましたが、手をつないでもらったりしながら挑戦していましたよ。


   IMG_2035.jpg

公園を出たすぐの所にちょこんと座って、電車や車やバス、歩行者や自転車などを見てキョロキョロしていました。時々手を振ったりしていましたが、終始真剣な表情で観察していましたよ。


   IMG_2055.jpg

そんな赤ちゃんを眺めつつ休憩する2人。


   IMG_2056.jpg

赤ちゃんも加わって3人での記念撮影をしました。

posted by スマイリー at 14:35| Comment(0) | TrackBack(0) | スマイリーでの様子(散歩中)

2021年03月17日

石屋川公園(南側) であそびました

お気に入りの石屋川公園の南の方であそびました。人が少なくてのんびり出来る雰囲気が良いんです。

   IMG_1983.jpg


   IMG_1981.jpg

歩いて石を見つけてしゃがんで拾ったら、カメラを構えていた保育士に渡してくれました。


   IMG_1991.jpg

砂場でもあそぶようになったので、砂場セットを持って行きました。さっそくスコップで砂を掬ってあそんでいましたよ。


   IMG_1997.jpg

日差したっぷりで暑かったので、途中で水分補給。


   IMG_1999.jpg

飲み終わったらサッサとあそびに戻っていました。

今日もいっぱいあそべて良かったです。

posted by スマイリー at 14:45| Comment(0) | TrackBack(0) | スマイリーでの様子(散歩中)

2021年03月16日

絵本落とすの大好き

立てるようになったらやりたくなる絵本落とし。

いつも本棚に歩いて行っては絵本を出して下に落としています。

   IMG_1780.jpg


   IMG_1781.jpg

珍しく渡してくれるのかと手を伸ばしたのに、


   IMG_1783.jpg

結局床に落としていました・・・。

何が面白いんでしょうね?? でもほとんどの子どもがやるあそびです。


こちらは生後7か月の赤ちゃん。

   IMG_1977.jpg

必死で手を伸ばしておもちゃを触っています。

最近ではお座りも退屈してきているので、早く自分で動けるようにならないと・・と、なるべくうつ伏せの姿勢をさせるようにしています。少し前に進めるようになってきました。

2021年03月15日

歩道橋から電車をお見送り

午前睡から起きて来た赤ちゃんたちを連れて、歩道橋へ。

   IMG_1962.jpg

まだちょっと眠そう・・??


   IMG_1965.jpg

バスも電車も近くで見たくて、手すりの向こう側へ潜り込んでいましたよ。


   IMG_1969.jpg

広くて歩きやすい!


   IMG_1970.jpg

ここから見ると迫力があります。手を振っていました。

posted by スマイリー at 14:18| Comment(0) | TrackBack(0) | スマイリーでの様子(散歩中)

2021年03月12日

雨が降る前に本町公園へ

雨が降り出す前に急いでお散歩へ。お気に入りの石屋川は時間がかかるので、近い本町公園に行きました。

   IMG_1921.jpg


   IMG_1923.jpg

ブランコはなぜか乗らずに押すのが好きです。座らせるとあわてて降りてしまいます。鞍馬みたいなベンチにも座っていました。


   IMG_1929.jpg

こちらは1歳になってますます活発な赤ちゃん。滑り台を上ろうとしています。


   IMG_1932.jpg


   IMG_1933.jpg

歩く練習もしていますが、歩きかけては、落ちている葉っぱや花びらを拾っていました。立ったり座ったり自在に出来るようになってご機嫌です。

posted by スマイリー at 14:31| Comment(0) | TrackBack(0) | スマイリーでの様子(散歩中)

2021年03月11日

良い天気!暑いくらいでした

日なたでは暑いくらいの日になりました。もうすっかり春ですね。

   IMG_1891.jpg

御影柳公園に行ってあそびました。花壇の石の上を歩いています。


   IMG_1902.jpg

大きな石の上に乗って寝転び中。


   IMG_1906.jpg

拾った石で大きな石をひっかいていましたよ。

1歳になった赤ちゃんが、靴を履いて歩く練習をしている動画をインスタにupしたので、ぜひご覧ください。


こちらは生後7か月の赤ちゃん。

   IMG_1917.jpg

腹筋使ってるな〜という姿勢であそんでいます。大人だったら苦しい体勢・・。

posted by スマイリー at 14:21| Comment(0) | TrackBack(0) | スマイリーでの様子(散歩中)

2021年03月10日

いつもの石屋川公園へ

お気に入りの、石屋川公園(南の方)へ行きました。

   IMG_1856.jpg

43号線のすぐ近くの場所にはこんな遊具?オブジェ?があります。

   IMG_1859.jpg

カバと、何だろう?謎の動物。しかもどちらも微妙に絶妙に不気味・・。ちょっと触ってすぐに離れていました。


   IMG_1867.jpg

靴デビューをした1歳さん。


   IMG_1873.jpg

違和感なく良い感じでウロウロしていましたよ。滑り台の下でちょこんと座っている姿を見ると小さいな〜と思いますね。


   IMG_1885.jpg

起きて来た赤ちゃんも、ベビーカーに座ってキョロキョロ。


   IMG_1886.jpg

暑いくらいだったので、上着を脱いで身軽になりました。

posted by スマイリー at 14:09| Comment(0) | TrackBack(0) | スマイリーでの様子(散歩中)

2021年03月09日

弓弦羽神社〜兼安公園

良い天気で暖かかったので、のんびり歩いて結弦羽神社まで行ってきました。時々ベビーカーにも乗りつつ歩きましたよ。

   IMG_1831.jpg

神社では、スロープの上り下りを楽しんでいました。砂利の上を歩くのも楽しかったようです。人も少なくてのんびり過ごせました。


帰りに兼安公園に寄って一休みしました。

   IMG_1837.jpg

起きて来た赤ちゃん。ベンチに座ってみました。

   IMG_1838.jpg

かなりお座りが安定してきました。

posted by スマイリー at 14:08| Comment(0) | TrackBack(0) | スマイリーでの様子(散歩中)

2021年03月08日

絵本に興味が出てきた?

間もなく1歳になる赤ちゃんが、本棚から絵本を落とすのにはまっているのですが、最近はその中から1冊持ってくるようになりました。

いつも決まって持ってくるのは「だれかな だれかな」という絵本。

   01-1911_01.jpg
なかや みわ 作
「だれかな? だれかな?」
(福音館書店)


   IMG_1816.jpg

読むとじっと見るようになりました。まだ最後まで見ないこともありますが、真剣に見ています。


今日は1歳のお友だちも隣りにやって来て一緒に見ました。

   IMG_1828.jpg

ん?絵本よりもお互いが気になる??


   IMG_1829.jpg

絵本を見たり、お友だちを見たりしながら仲良く並んで見ていました。


こちらは生後7か月の赤ちゃん。

   IMG_1734.jpg

お座りから、おっと!倒れそう!


   IMG_1738.jpg

助けようか?と思ったら、エビ反り状態であそび始めたので、そのままにしておきました・・。

2021年03月05日

この足!

生後7か月の赤ちゃんがうつ伏せであそんでいるそばに座った生後11か月の赤ちゃん。※オムツ交換直前でズボンを脱いでいて失礼します。

   IMG_1795.jpg

そんな所に座ったら蹴られるのにな・・と思いつつ、どうするかな?と興味があったのであえてそのままにして写真撮影する悪い保育士です。


   IMG_1804.jpg

予想通り2〜3回蹴られたので、足を手で押さえようとしています。


   IMG_1798.jpg

それでもバタバタ足が動くので、身体を上に倒してちょっと強めに抑えようとしていましたが、やっぱり止まらず・・


   IMG_1801.jpg

ズボンのすそを引っ張って怒っていました。


さすがに可哀そうになったのでオムツ交換に連れて行きました・・・・・。でもとりあえず自分で何とかしようとするのが面白いですし、可愛いですね。

2021年03月04日

石屋川公園へ

時間があったら行きたい石屋川公園。歩くのも早くなり、たくさんあそべるようになりました。


   IMG_1695.jpg


   IMG_1696.jpg

スロープを上り下りしたり、砂場の縁を歩いたり、いつもたくさん歩き回ってあそんでいます。


   IMG_1699.jpg

ハイハイしては、枝や石を拾って観察しています。




歩く練習もしていましたよ。

良い天気でたくさんあそべました。

posted by スマイリー at 14:27| Comment(0) | TrackBack(0) | スマイリーでの様子(散歩中)

2021年03月03日

ひな祭りの飾り製作 仕上げ

お雛様、お内裏様、桃の花を貼り付けたら完成!

   IMG_1598.jpg


   IMG_1601.jpg

お友だちが作っているのを背後で見ていた赤ちゃん。自分も早くやりたくて柵越しに叫んでいました。


   IMG_1592.jpg

自分の番になったら、真剣! 手に持たせたり少し手伝いましたが、自分で貼れましたよ。


完成品がこちら
   IMG_1606.jpg

おうちで飾ってくれているかな??


こちらは生後7か月の赤ちゃん。

   IMG_1528.jpg

お座り練習からゆっくり倒れて、そのままあそんでいます。

2021年03月02日

ひな祭りの飾り製作

明日のひな祭りに向けて、飾りを製作しました。

   IMG_1561.jpg

ピンクの台紙にタンポ筆で模様を描きました。


   IMG_1567.jpg

準備している保育士の様子をじっと見ながら楽しみに待っています。


   IMG_1568.jpg

上手に描けました!

続きの様子と完成品はまた明日ご紹介します。


こちらは、生後7か月の赤ちゃん。

   IMG_1604.jpg

すぐそばにお友だちが手押し車を置いて行ったので、興味津々で触っています。かなり自在に身体を動かせるようになりました。


   IMG_1680.jpg

台に上って雨の景色を堪能中。窓に付いたしずくが垂れるのを指さして教えてくれましたよ。

2021年03月01日

柳公園へ

近くの柳公園であそびました。意外と久しぶりです。

   IMG_1640.jpg


   IMG_1649.jpg

井型渡りだったかな? 上を歩くのは無理ですが、下をくぐってあそぶのも楽しい!


   IMG_1643.jpg

ハイハイのついでに砂を触っています。


   IMG_1653.jpg

大きな石に上ったり、つかまり立ちをしたり。

今日も暖かくて過ごしやすかったです。


こちらは生後7か月になった赤ちゃん。

   IMG_1668.jpg

細いので、バンボから抜け出しそうになっていました。

posted by スマイリー at 14:19| Comment(0) | TrackBack(0) | スマイリーでの様子(散歩中)