2021年12月28日

クリスマス製作 仕上げ

製作の続きです。

   IMG_5437.jpg

乾いたツリーにシールで飾り付け。

   IMG_5438.jpg


更に、トナカイやキャンドルなどの飾りも糊で貼りました。

   IMG_5441.jpg

   IMG_5443.jpg

トナカイの向きが横向きになっていましたが、自分でもながめて満足そうでした。


今年の保育は今日で終わりです。今年もありがとうございました。

来年の保育は5日水曜日から開始します。休み中、保育の予約や問い合わせはメールでのみ受け付けております。電話での対応は出来ませんのでご了承ください。

良いお年をお迎えくださいね。また来年もよろしくお願いします。

2021年12月27日

クリスマス製作

大きい子どもは、絵具を使って飾りを作りました。

紙皿に描いておいたツリーの形を絵具で塗ります。

   IMG_5196.jpg

真剣に塗っていましたよ。筆の持ち方も色々と変えて工夫していました。


   IMG_5202.jpg

出来たツリーに満足そうです。

塗ったツリーが乾くまで一旦休止です。

続きはまた明日にでも。

2021年12月24日

クリスマスリース作り

インスタに載せたクリスマスリースを作るための、手型足型をとっている所を撮影しました。

赤ちゃんは反射が残っているので手に絵具を塗ろうとすると握ってしまうので大変!

   IMG_5451.jpg

何してるの!?とびっくりした顔で見ていました。


   IMG_5400.jpg

こちらは塗られている手をガン見! どんな気持ちなんでしょうね? 嫌がらずに塗らせてくれたので良かったです。


   IMG_5398.jpg

足の方はみんなスムーズでしたが、立てない赤ちゃんを立たせるようにして押すのが大変でした。無事に取れて良かったです。

すでに作品はお渡し済み。気に入っていただけたようで嬉しいです。


3歳の子どもの製作中の様子はまた来週にでもご紹介します。

2021年12月15日

11月の製作 完成

キノコに模様をつけます。

   IMG_5044.jpg

シールを台紙から剥がして、


   IMG_5045.jpg

枠の中に貼ります。


出来上がったキノコと葉っぱやどんぐりを貼り付けたら完成!

   IMG_5112.jpg


   IMG_5114.jpg

2021年12月08日

水たまり! 本町公園

昨日の雨で大きな水たまりが出来ていた本町公園。

   IMG_5235.jpg

「これって入っても良いと思う?」と相談しているかのような背中・・。


   IMG_5246.jpg


   IMG_5247.jpg

まあこうなりますね。


   IMG_5251.jpg

どっかりと座り込んで泥あそびをしていました。

日差したっぷりで暖かい日で良かったです。

後始末が大変ですが、思いっきりあそんでいる姿を見るのは楽しいです。


※来週の保育料割引デーは水曜日です。年内の割引デーは来週で終わりですので、この機会にぜひご利用くださいね。

posted by スマイリー at 14:52| Comment(0) | TrackBack(0) | スマイリーでの様子(散歩中)

2021年12月03日

11月の製作あそび

まずは大好きなクレヨンでのお絵かきを。

   IMG_5043.jpg

秋らしい感じで、とは言っていないのですが、赤や黄色を選んで塗っていました。


葉っぱの形に切ってある画用紙にも色付け。

   IMG_5041.jpg

そこまで小さな葉っぱではないのに、すごく縮こまって描いていました。


※来週の保育料割引デーは火曜日です。この機会にぜひご利用ください。

2021年12月02日

本町公園 桜??

先月末の写真です。

この日は本町公園であそびました。

赤ちゃんも起きていて、しばらく日向ぼっこしつつ周りを見ていました。

   IMG_5053.jpg


3歳の子どもは、広いグラウンドを走り回っては立ち止まって砂を拾っていました。

   IMG_5055.jpg


   IMG_5057.jpg


この公園に咲いていたのがこちら

   IMG_5054.jpg

桜??この時期に??

でも花びらは5枚だし、花びらの先が割れているし、桜っぽい・・。こんな時期に咲く桜があるのかな?よくわかりませんが満開に近い状態できれいでしたよ。

posted by スマイリー at 14:42| Comment(0) | TrackBack(0) | スマイリーでの様子(散歩中)