部屋でままごとを出してきていた子どもたち。なぜか、窓の所にたくさん持って行って並べていました。

ままごと越しに外を歩いている人や車などを指差してお話していました。
部屋の中も暑かったので、廊下で水を触ってあそびました。

おなじみの水風船。思いっきり投げて割ろうとする子どもと、割れたくなくて大事に持ったままになっている子どもがいました。
10か月と、7か月の赤ちゃんがお互いに興味津々で、近づいて行ってはお互いの顔を触ろうとしていました。

「ほっぺたプニプニだね〜」「いやいや、あなたほどでは」みたいな会話をしているのかな??