スマートフォン専用ページを表示
ちっちゃな保育園スマイリー ブログ
神戸市東灘区、阪神御影駅すぐにある、赤ちゃんも安心の少人数制認可外保育園です。
園児募集中。
認可外保育園ってどんな所?園児はどんな風に過ごしているの?という疑問に答えるため、ブログを始めました。
保護者の許可をいただいている子どものみ写真を載せています。
TOP
/ スマイリーでの様子(製作あそび)
<<
..
3
4
5
6
7
..
>>
2021年08月26日
7月の製作あそび
もう8月も終わりそうですが、7月にした製作あそびの様子をご紹介。
魚型に切った色画用紙に、目や口を描きます。気にせず全体的に塗っていますね。そこは自由で!
海の世界を表現する製作なので、青い絵具を画用紙いっぱいに塗りました。
絵具は気に入ったようでたくさん塗れましたよ。
posted by スマイリー at 14:28|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(製作あそび)
2021年07月08日
七夕飾りの製作 続き
七夕飾り製作の続きです。
作ったパーツをひとつずつ糊で貼っていきます。
重ならないように気にしながら貼っていましたよ。
完成品は、インスタに載せましたのでご覧ください。♯ちっちゃな保育園スマイリー で検索!
posted by スマイリー at 14:01|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(製作あそび)
2021年07月07日
七夕飾りの製作
今日は七夕。あいにくのお天気になってしまいましたね・・。
七夕飾りを作りました。
まずは織姫と彦星の目を描きます。目だけ塗る予定がどんどん広がって、全体的に塗っていました。まあこれはこれで良いか。
笹の葉と飾りを糊で貼り付けていきます。
手を伸ばして遠くにも貼っていましたよ。
完成品はインスタに載せています。製作の続きはまた明日にでもご紹介します。
posted by スマイリー at 14:45|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(製作あそび)
2021年03月03日
ひな祭りの飾り製作 仕上げ
お雛様、お内裏様、桃の花を貼り付けたら完成!
お友だちが作っているのを背後で見ていた赤ちゃん。自分も早くやりたくて柵越しに叫んでいました。
自分の番になったら、真剣! 手に持たせたり少し手伝いましたが、自分で貼れましたよ。
完成品がこちら
おうちで飾ってくれているかな??
こちらは生後7か月の赤ちゃん。
お座り練習からゆっくり倒れて、そのままあそんでいます。
posted by スマイリー at 14:28|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(製作あそび)
2021年03月02日
ひな祭りの飾り製作
明日のひな祭りに向けて、飾りを製作しました。
ピンクの台紙にタンポ筆で模様を描きました。
準備している保育士の様子をじっと見ながら楽しみに待っています。
上手に描けました!
続きの様子と完成品はまた明日ご紹介します。
こちらは、生後7か月の赤ちゃん。
すぐそばにお友だちが手押し車を置いて行ったので、興味津々で触っています。かなり自在に身体を動かせるようになりました。
台に上って雨の景色を堪能中。窓に付いたしずくが垂れるのを指さして教えてくれましたよ。
posted by スマイリー at 14:33|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(製作あそび)
2021年02月02日
節分製作
いつもは、2月3日が節分ですが、今年は120年とかぶりに2日だそうですね。どういう都合なのかよくわかりませんが・・。
ということで、節分の飾りを作りました。家で飾ってもらうために、先週末に渡しました。
子どもたちの手型、足形で作った鬼と金棒を貼った画用紙に、指でスタンプを押しました。
1歳さん、初めは指が汚れるのを気にしていましたが、すぐに楽しくなっていっぱい押しましたよ。
生後10か月の赤ちゃんは、保育士と一緒に押しました。どうしてもスタンプが気になって、ずっとスタンプの所から指が離せませんでした・・・。
出来上がったのはこんな作品。
小さい鬼、かわいいですね〜。
こちらは生後半年の赤ちゃん。
寝返りしすぎてスタイが後ろに回ってしまいました。赤ちゃんのあるあるですね。
posted by スマイリー at 14:06|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(製作あそび)
2021年01月29日
今度は足型をとりました
先日の手型に続いて、今日は足型をとりました。
神妙な表情。
今回は泣かずに出来ましたよ。
生後半年、生後10か月、1歳半の子どもたちの足型。小さくてかわいいですね〜。
こちらは生後半年の赤ちゃん。
うつ伏せ練習が続いています。まだすぐに苦しくなってしまいますが、寝返り返りも出来るようになってきたので頑張っています。
posted by スマイリー at 14:11|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(製作あそび)
2021年01月22日
手型を採って・・
ある物に使うために、子どもたちの手型を採りました。
白っぽい服を着ていたので、汚れないようにシャツ姿になってスタンバイ! 何するのかな?とわくわくしていました。
手のひらに絵具を塗って・・・
ペタン! 号泣!! 塗っている途中から半泣きでしたが、紙に押し付けたとたん号泣でした。
こちらの赤ちゃんは、きょとん・・としている間に終了。
何に使うのかお楽しみに〜。
posted by スマイリー at 14:21|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(製作あそび)
2021年01月08日
12月の製作あそび 仕上げ 1歳さん
1歳さんの仕上げの様子です。
慎重に押してみて、
自分で指さして見ていましたよ。
見て下さい!この得意げな表情を!
なかなか賑やかな作品が出来上がりました!
こちらは今日の赤ちゃん。
雪が降って来たので窓辺で見ました。風向きで、雪がこちらに向かって降ってきていたので目をショボショボさせながら驚きの表情で見ていましたよ。写真には雪がうまく写らず・・・。
posted by スマイリー at 14:17|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(製作あそび)
2021年01月07日
12月の製作あそび 3歳さんの仕上げ
最後にタンポ筆で、雪を降らせたら完成! まずは3歳さん。
真剣に、慎重に塗っていましたよ。
カメラに向けて見せてくれた後、
自分でもじっくり見ていました。「上手に出来た?」と聞いたら、うなずいて満足そうでしたよ。
赤ちゃんは、段ボールで出来たワゴン販売車につかまり立ちをしてひっくり返って来たので焦っていました・・。ちょうど空間に自分がいたので、ケガもなく、痛みも無く良かったんですが・・。焦った後、不思議そうにキョロキョロしていました。
posted by スマイリー at 14:17|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スマイリーでの様子(製作あそび)
<<
..
3
4
5
6
7
..
>>
<<
2022年08月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
ごあいさつ
(2)
ちっちゃな保育園スマイリーとは
(14)
子育て&保育
(64)
食事
(36)
睡眠
(11)
着脱
(10)
排泄
(9)
絵本の紹介
(7)
スマイリーでの様子(園内でのあそび)
(1344)
スマイリーでの様子(散歩中)
(436)
スマイリーでの様子(製作あそび)
(203)
スマイリーでの様子(遠足!)
(15)
スマイリーでの様子(食事風景)
(1)
スマイリーでの様子(お昼寝中・・)
(0)
スマイリーでの様子(生活)
(4)
最近の記事
(08/09)
お姉ちゃんに見て欲しい!
(08/05)
お気に入りを乗せて出発!
(07/26)
水あそび スタート
(07/20)
石屋川公園
(07/12)
雨ノ神公園へ
リンク集
ちっちゃな保育園スマイリーHP
Facebook
ランキング参加中!
過去ログ
2022年08月
(2)
2022年07月
(5)
2022年06月
(5)
2022年05月
(5)
2022年04月
(7)
2022年03月
(14)
2022年02月
(10)
2022年01月
(5)
2021年12月
(7)
2021年11月
(6)
2021年10月
(8)
2021年09月
(8)
2021年08月
(5)
2021年07月
(6)
2021年06月
(5)
2021年05月
(7)
2021年04月
(16)
2021年03月
(23)
2021年02月
(18)
2021年01月
(19)
2020年12月
(20)
2020年11月
(19)
2020年10月
(22)
2020年09月
(20)
2020年08月
(16)
2020年07月
(21)
2020年06月
(22)
2020年05月
(18)
2020年04月
(21)
2020年03月
(21)
2020年02月
(18)
2020年01月
(19)
2019年12月
(20)
2019年11月
(20)
2019年10月
(21)
2019年09月
(19)
2019年08月
(18)
2019年07月
(22)
2019年06月
(20)
2019年05月
(19)
2019年04月
(20)
2019年03月
(20)
2019年02月
(19)
2019年01月
(19)
2018年12月
(19)
2018年11月
(21)
2018年10月
(22)
2018年09月
(18)
2018年08月
(21)
2018年07月
(21)
2018年06月
(20)
2018年05月
(21)
2018年04月
(20)
2018年03月
(21)
2018年02月
(19)
2018年01月
(19)
2017年12月
(20)
2017年11月
(20)
2017年10月
(21)
2017年09月
(20)
2017年08月
(20)
2017年07月
(20)
2017年06月
(22)
2017年05月
(20)
2017年04月
(20)
2017年03月
(22)
2017年02月
(20)
2017年01月
(19)
2016年12月
(19)
2016年11月
(20)
2016年10月
(20)
2016年09月
(20)
2016年08月
(20)
2016年07月
(20)
2016年06月
(22)
2016年05月
(19)
2016年04月
(20)
2016年03月
(22)
2016年02月
(20)
2016年01月
(19)
2015年12月
(19)
2015年11月
(19)
2015年10月
(21)
2015年09月
(19)
2015年08月
(19)
2015年07月
(22)
2015年06月
(22)
2015年05月
(18)
2015年04月
(21)
2015年03月
(22)
2015年02月
(19)
2015年01月
(19)
2014年12月
(19)
2014年11月
(18)
2014年10月
(22)
2014年09月
(20)
2014年08月
(19)
2014年07月
(22)
2014年06月
(20)
2014年05月
(20)
検索ボックス
RDF Site Summary
RSS 2.0